女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
職場で上司や先輩後輩から嫌われている方いますか? いつも可愛がられない対象や、大切にされない対象になってしまい悲しい気持ちで過ごしています。 仲良しクラブじゃないのだからそんなことは気にしないで働く!というのにも憧れますが、 やっぱりできたら、慕われて可愛がられ…
去年の10月から育休に入り今年の5月にパートとして復帰することになりました。 4月分の育休手当は貰えなくなるのでしょうか? 10月~3月分は頂きました。 会社に聞くのが1番なのですがご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです🙇🏻♀️ 貰えたらラッキーだなくらいに思っ…
悩みます。 今育休復帰の延長中の病棟看護師です。 6月上旬から慣らし保育始めて中旬から復帰予定でした。 しかしありがたいことに妊娠検査薬で陽性が出ました。 病棟復帰する時期はちょうど心拍確認ができるかどうか辺りです。 職場も忙しいところで早く復帰して欲しいという…
お金の管理、やりくりが苦手です😱💦 苦手だったけど克服された方 どうやって克服されましたか?? 夫婦共働き、別財布でやってます。 旦那さんが、 住宅ローン、保育料、学資保険、貯金担当 その他の固定費、日用品、食費が基本私です。 日用品、食費など変動費を適当にし過ぎ…
保育士なのですが小さい園なので、先生の数も少ないです。 みんな年上(30より上)で、1人だけやばい人がいます(笑) そのやばい人(30)が去年結婚しました残りは皆独身です!! 何がやばいのかと言うと、、 自称うつ病(ほんとに病院に行っているのか不明なので) 前職も保育士です…
旦那は年収400万です。 私は今育休中で 月16万ほどもらっています。 半年以降12万ほどに下がります。 1年で復帰する予定で 時短正社員のため世帯年収は600万ほどに なるかなと思います。 持ち家はなしで車2台の地方住まいです。 子ども2人は欲しいなと思っていますが こんな金銭…
退職の報告について 妊娠20週目の初産婦です。 正社員として農業系の会社で働いてます。 2月に妊娠が発覚しつわりがきつく二ヶ月休職。 4月半ばに復帰しましたが復帰後1週間ぐらいから腹痛と張りがあり、今は病院から張り止めを処方されています。 仕事はずっと立ちっぱなし歩…
育休から次の子の計画について意見ください。 2人目でおしまい、この子が最後の子と思っていましたが、コロナが落ち着いたら可能なら3人目も…と最近考えるようになってしまいました。 現在はパートの育休中です(社会保険未加入、雇用保険加入のため育休手当のみいただいてま…
妊娠中コロナウイルスのことを気にかけて一ヶ月ほど仕事を休ませてくれました。その間流産してしまい、産休を取らせてもらっているのですが復帰の際何か菓子折など持っていくと丁寧ですか?職場は理解があり、みんな仲がいいです。
美容院行きたいけど怖くて行けないなぁ😭 縮毛なんて一生行けないな気がする😭😭😭 でも復帰するときにはしないとなぁ😭 夏にカットだけ行こう😭😭 こわいけどね😭😭😭
結婚して、日帰りできないくらい地元から遠くの土地に住んでいる方、いらっしゃいますか? 結婚前から仕事等で住んでいるのではなく、結婚のために引っ越した方。 転勤族ではない方。 今、どんな状況ですか? 毎日楽しいですか? 友達できましたか? 永住したいですか? 引っ越…
新生児期の外出について。 里帰り出産で実家に息子と一緒に帰ってきていますが、実家は実家でストレスが溜まるため産後2週間ほどで自宅に戻ろうと思っています。 息子も早く保育園に行きたいと言っているので、保育園復帰も早めにしてあげたいと思っています。 そうなると新生児…
今年の11月で1歳になるタイミングで仕事を復帰するので保育園の申し込みを考えてますが、 この場合1歳の枠ですか?それとも0歳ですか?
育休復帰予定の4月入園を 6月まで復帰延長された方いますか? 慣らし保育とかどうされますか? 感染者が多い地域なので 今までこども園が休園だったのですが その後家庭保育園協力となるようです。 6月初めから復帰と決まったのですが、 預ける園は慣らし保育をあまり推進し…
大阪にお住まいの方、保育園休園解除なりましたか? 私の所は来週から休園解除で子供を預ける事ができますが、まだ緊急事態宣言は続いているので家庭保育できる方は登園自粛して下さいとの事。 職場にこの事を伝えると確実に来週から復帰しろと言われそうですが、5月末までは登園…
緊急事態宣言継続中の地域で事務パートをしている4ヶ月の妊婦です。上の子は2歳で保育園が休園中のため仕事も休みをいただいてます。(無給)昨年の10月からパートを始め、仕事自体は好きでシフトもかなり融通をきかせてもらったりお世話になってます。できれば続けたいと思ってま…
仕事と育児のバランス…育児しながら正社員、パート、専業主婦など複数の経験がある方、アドバイスください。どんな感じの勤務形態or専業主婦が、一番バランス取りやすかったですか?また、私の状況に対してアドバイス頂きたいです。 育休を経てフルタイム正社員で復帰しました。…
コロナの影響受けてる方いますか?? 旦那の仕事は大打撃を受けています😭 旦那に直接言わないけど、 正直倒産すると思います😭 なのに、主人は今まで通りの お金の使い方(危機感がない、予測性がない)で 価値観の違いに困り果てています😭 毎度、家計が火の車と伝えているんです…
上の子幼稚園、下の子保育園の方いらっしゃいますか?💦 正社員でも時短の予定ですが、 なかなか難しいでしょうか?💦 うちの区にはこども園が1つしかなく、 しかも遠いので…。 こども園があればこども園にしたかったのですが😖 本当は幼稚園に入れたいのですが 正社員だと難しいの…
カテゴリちがったらごめんなさい 旦那は仕事いく分には反対はしないけど まて!って言われている 今働く必要があるのかと。 保育園にも入れなきゃいけない そのお金はどこから?って。 そのお金を保育園に使うなら働かず 貯めて幼稚園に上がった時に使えばいい。 さみしい思いを…
厚生年金は4.5.6月の給与平均で決まると思うんですが、以下の場合はどうなりますか? 給与は20日締めの25日払いです 4月→4月21日育休から復帰 コロナ自粛で欠勤 5月→5月21日より出勤 6月→5月分の給与入る 4.5月は無給で6月より初めて給与が入ります。 6月の給与割る3をベース…
在宅ワークについて、 小さいお子さんがいらっしゃって 在宅でお仕事されてる方いらっしゃいますか? 3月に出産し、産後休業が終わって 育児休業が始まりました! 勤め先は企業ではなく個人でやってる事務所です。 上司夫妻と私(正社員・事務担当)で運営してました。 産休に入…
今年22歳になります。 結婚して2年目となります。 (子供はおらず自己流妊活は5週期目) 私の会社では普通に仕事していれば 勤続年数5年目で昇給します。 つまり来年の4月に昇給するのですが みなさんならこの場合、妊活を待ちますか? 4月末まで仕事したいとして、 来月6月…
慣らし保育が終わって、復帰までに1週間ほどある場合、保育園は休ませたほうがいいのでしょうか?😥 普通は親が家にいる場合は家庭保育するのが基本だと 思いますが、みなさんどうされていますか?
大阪市、保育園登園再開のことで相談です。 4月に入園してから登園自粛しています。育休延長も6月末までで申請済みです。 ここ1週間で保育園から「いつから登園しますか?仕事は大丈夫ですか?」と何度か連絡をいただいていて、昨日はもう再開しても大丈夫と言うふうに言われて来…
詳しい方教えて下さいm(_ _)m つわりがひどく、診断書を書いてもらい1ヶ月休職させてもらいました。妊婦に理解があまりない職場だったのでこのまま退職しようと思い上司に相談したところ、復帰せずこのまま退職するなら傷病手当金を返還しなさいと言われました。 傷病手当金って…
育休中の転職活動について。 大学病院で看護師として働いており現在育休中です。 以前から気になっていた保健師募集の枠が広がることがわかり、 これを機に採用試験を受けてみようかなと思っているのですが、みなさんどう思われますか? 落ちたらそのまま看護師として復帰する予…
皆さんは年収いくらあれば二人目考えますか? うちは今旦那だけで550万くらいです。 私も復帰したら世帯年収750-800万くらいになるかな?と思います。 住宅ローンあり、車のローンは残り100万で 今年中には繰越返済しようと思ってます。 初めは3歳差で考えていたんですが 今…
2人目を妊娠中です。 1人目の育休明けで3月に復帰したばかりです。 病院勤務なのですが、数日前私の妊娠を発表された時なんとも言えない妙な空気感でした。 私が申し訳ないと思う気持ちがあって気にしてしまっているので余計にそう感じたのかもしれませんが...。 確かに育休明け…
息子のママ!ママ!期、そしてイヤイヤ期も始まったのか、日々の生活が対変になってきました。 育休復帰しましたが、コロナの影響で数日だけ出勤してしばらく休みになりました。 保育園に入園しましたが、それもずっと休みです。 そもそも仕事を辞めてお子さん子育てされてる方…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…