※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cmi
お仕事

保育園から帰宅後の流れよかったら教えてください🙇‍♀️

保育園から帰宅後の流れよかったら教えてください🙇‍♀️
来週から育休が終わり復帰が始まるので参考にしたいです。

コメント

みー

帰ってきてすぐお風呂に入って
出たらパパが帰ってくるまでにある程度の夕飯を作ります😊
パパが帰宅したら皆んなで夕飯を食べて、私が洗い物を済ませてるうちに寝かしつけをしてもらって、ちょうど夕飯の片付けが終わる頃に寝てるので、パパはお風呂に入りその間に明日の保育園の用意と連絡帳を書いて終了です✨

はじめてのママリ🔰

保育園のお迎え行って6時過ぎに帰宅、それからご飯作って食べる、
8時頃お風呂に入れれば早い方です☺️下の子はお風呂上がり眠たそうなので、9時半頃には寝かしつけだします。上の子がテレビ見てる間に、夕飯の片付け、次の日のご飯仕込んだり保育園の準備したりして、10時半過ぎに上の子寝かしつけしながら自分も寝落ちって感じです💦旦那が夜勤じゃないときは協力してやってます✨

🌸

18時に帰宅次第、子供の夕食
(前夜作り置きかBF)
19時にお風呂
20時半〜21時寝かしつけ

大人の夕食は、旦那の帰宅が20〜21時なのでその頃から子供の相手バトンタッチして作り出します。
なので21〜21時半が夕食の時間です!

はじめてのママリ🔰

17時過ぎに帰宅して、ご飯の準備をして、18時にお風呂、18時半に夜ご飯、19時半頃から寝かしつけって感じです。

さー

18時帰宅
ご飯作り
19時お風呂
19:30夕飯→片付け
20:30寝かしつけ開始

退社後から寝るまで
動きっぱなしです

旦那の帰宅時間まちまちで
ほぼ1人で対応してます😅

ちい

17時帰宅
保育園の洗濯物(エプロン、汚れた服等)つけ置き→軽く洗う

18時 娘の夕ご飯
18:30〜19時自分たちの夕ご飯
19:30 お風呂
20:30〜21時 就寝

ドキドキですね💓
がんばってください😊