女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後6ヶ月の赤ちゃん育ててます。 生まれてからずっと完全母乳で育ててきましたが 4月から保育園入園が決まり仕事に復帰するので 再びミルク飲ませる練習しようと思っています😣 生まれてら数日間は母乳の出があまり良くなくて、 ミルクを足していたのですが 哺乳瓶が嫌なのかミ…
時短復帰後の育休手当について 4ヶ月ほど時短復帰したあと産休育休入った場合、 もし月13万くらいで、 その間にボーナス10万を一度貰っていたら どれくらいの給付率でしょうか? 普通に月13万の67%での計算ですか? 実際にそういった方どれくらいもらっているのか 教えて頂けま…
復職時期と育休手当について。横浜市です。 4月1日から保育園スタートです。 会社の復帰は4月下旬か、5/1か迷っています。 5/1復帰だと、4月いっぱいの育休手当が出て、 4月中の復帰だと、3月いっぱいの育休手当が出るのでしょうか。 日割りはないですか? お詳しい方、教えてく…
旦那の会社の役員になってる方いますか?? またはわかる方教えて下さい。 ※そんなこと考えてないで退職したらいいとかのコメントはわかってるのでお控え下さい。 私は5月7日まで育児休暇です。 ①会社の役員は会社の保険に入らないとなれないですか? ②育児休暇中に役員になっ…
ワーママのみなさん 旦那様は家事育児 どんなこと協力してくれますか? 4月から復帰で 旦那とそれぞれの役割を 話し合いたいと思うので 参考までに教えてください。 またパートから正社員フルタイムになったら やってくれること増えた!なども あれば教えてほしいです🤗
4/1から保育園行くことになりました😊 最近になってママリの質問などで、慣らし保育という言葉を知り、保育園に確認してみました。 保育園側の解答は、まだ1歳で小さいので、できれば慣らし保育をした方がいいと言われました。ちなみに、慣らし保育の期間や帰り時間は人それぞれ…
育休復帰のタイミングに悩んでいます😭 当初今年の4月入園で職場内保育園を検討しており 入園できるとなったのですが、 まだ1歳なりたてで、あと半年延長したいなぁと思ってしまいました(´;ω;`)💦 職場内保育園なので絶対ではないですが、半年後でも入園できるのかなぁと思い…
旦那さんとご自分、どちらも自営業の方で、頼れる身内が居ないなど育児家事など周囲のサポートが得られない方、出産後どれくらいで復帰しましたか?😊
経験者さん、アドバイス頂けると嬉しいです。 この4月、約3年半の育休から復職します。 復職時期をいつにすべきか迷っています。 •子供は1歳1カ月、3歳2カ月 •保育園入園のための条件は4月中復職 •会社からは何日に復帰してとは言われていない •慣らし保育は4月3日〜9日…
今1時間15分の時短勤務で働いてます! 8時半〜16時 保育園へお迎えに行って帰宅が16時半 そこから寝かしつけまでは1人でします。 旦那の帰りは早い日もありますが、基本夜9時以降、寝かしつけ後になります。 1時間15分の時短勤務ですが、給料こんなに引かれるの?くらい引かれま…
4月から保育園行ったお子さん、 慣らし保育って何日間しましたか? 慣らし保育をしてるママさんって、 みなさん復帰前の方多いんですかね? 復帰と同時に、丸1日みてもらう感じですか?
上の子と同じ保育園の申請してて今待機中なんですが、職場から電話あって保育園の状況どうなったかなって電話が来ました😭 区役所からは4月からならきっと入所出来ると思いますよ。って言われましたが、パートの身で本当なら退職しないといけないのに、復帰させてもらえるのに保育…
枚方市 光善寺 付近で保活された方、よろしければ教えてください|・ω・`) 現在妊娠5ヶ月。8月に出産予定です。 保育園について調べているのですが、 *来年4月から0歳児で *再来年4月から1歳児で どちらを目指して保活するか迷っています。 *育休を取得(そこから復職予定…
今1歳半の子を自宅で育て中、2人目が2020年4月に出産予定です。 この度4月入園で上の子が小規模保育園に内定いただき喜んだんですが、点数は産前産後の点数で応募していたので7月1日までに仕事を始めて下の子も保育園に内定もらわないと上の子が退園になります。 下の子の保活は…
ボーナス月で辞めるのって有りですか? 現在産休中ですが 正社員フルタイムで3月から復帰予定です。 就業1年未満のため育休取れず 下の子を連れて出勤します。 6月から保育園に入れる予定ですが 上の子と同じ認定こども園は 早くて10ヶ月からなので 別々の園に入れて10ヶ月にな…
今年の5/21で1歳になります。 6/15くらいで復帰予定なんですが、 この場合育児休業給付金の延長しないと入ってきませんか?また、6/15から復帰したら何月まで育児休業給付金もらえますか?
たくさん回答頂けたら嬉しいです💦 みなさんは産休・育休について知ったのはいつどこでですか? 学校か、親が教えてくれるものなのでしょうか? お恥ずかしながら私は全く知らずに生きてきて 産休育休はただの無給の長い休み、クビにはならないから復帰できるよ〜程度に思ってい…
育休手当てについて質問です。 現在2月〜8月で延長申請をしています。 そして今年の4月からの保育園に受かりました。 保育園の規定では5月末までに復帰すればいいとのことなんですが、その場合4月1日から保育園に預けるのに5月31日まで日割で育休手当てって貰えるのでしょうか? …
滋賀県甲賀市水口町に3月引越し予定です。 現在ふたりの子供がいて、来年に2人保育園に入れたらなぁと思っていますが水口町の待機児童について、無知なため教えてください😵 育休復帰で3歳児と1歳児で入園予定、第一希望は「あいみらい保育園」に入れたらと思ってます。水口町エ…
子どもも1歳になり 保育園に預けて働こうと考えています。 育休は取っていません。 昨日市役所に行き はじめて保育園のことについて話を聞きに行きました。(最近引っ越してきたこともあり) 昨夜旦那に 市役所で聞いた保育園の話をすると 週5日で預けるのはかわいそうだし 家族の…
愚痴交じりの悩みなのですが...育休を取り、ただ条件が合わずに辞めて、失業保険を貰った方いたら教えてください! 1歳児なのですが育休伸ばしてもらい、そろそろ復帰をする為にも保育園へ入れないと行けません。 育休を伸ばしてもらう時に保育園の話もしていて 市役所の方が教え…
ギリギリで第二希望の保育園に入ることが決まりました。 育休中で上の子を年少に入れます。 家から1番近い保育園は落ちてしまい、第二希望もダメ、第3希望のだいぶ遠いところに決まってましたが、空きが出て第二希望の園に入れるそうです。 もともとは第3希望の園なら年中にな…
死産後の産後休暇について教えてください。 18週で二人目を死産しました。今回の妊娠中、私はずっとイライラしていました。つわりで体調不良を理由にイライラ、長男の赤ちゃん返りにイライラ、仕事が多忙でほとんど家にいない夫にイライラ。常にイライラし、長男や夫にきつい態…
生後1ヶ月で色々あり、完ミルクで育てています! 今は離乳食も三回がっつり食べていて ほとんどミルクも減りました! 夜中も夜泣きが少なくガッツリ寝てくれています。 もちろんたまに夜泣きしますが! 結構育てやすい子で、生後5ヶ月の時にもう仕事も復帰してしまいました! な…
4月から子どもが保育園で お母さんも正職員で復帰される方に 質問です😣✨ 子どもの保育園入園と同時に 仕事が始まる場合、 慣らし保育中など、どうされますか? 慣らしのお迎え行ったあとに 認可外などの一時保育に預けるかなど 色々悩んでいます😭 経験談やアドバイスなどありまし…
4月から保育園への入園が決まりました。 0歳5ヶ月と4歳の男の子を預けて仕事します。 が、いまいち復帰後の生活のイメージがつかず… ワーママさん、良ければ参考に帰宅以降のタイムスケジュールを教えてくださいm(_ _)m
保育園のお迎え時間についてです。 8:00〜17:00フルタイム・シフト勤務で復帰します。 保育園は7:30〜出勤前に預けて 帰りは義母が都合がつくので 16:00の通常保育終了の時間に 迎えに行ってもらうことになっています。 平日休みのシフト勤務の為、 月〜土曜日で、私の勤務の日…
豊中市在住です。 保育園、なんとか4月入園に内定が出ました。 元々正社員で働いており、保育園に入園したら育休から復帰する予定だったのですが、色々あり会社が復帰できる状況になく、先日退職しました。 今は4月から働ける正社員の仕事を探しているのですが、この場合、ステ…
保育園のことについて。 保育園に入れなかった方にとっては贅沢な悩みかとおもいますので、不快に思われたら申し訳ありません。 8月に息子を出産しました。 4月の新年度しか入園できないよ!という、家族や区役所のすすめにより0歳児、4月入園で申し込み無事に入園がきまりまし…
育休からの復帰について。 現在、育休中です。半年延ばして7月までとってありますが、慣らし保育が終われば復帰しようと思ってます。 みなさんなら4月中でも慣れたら復帰しますか❓ それとも長期連休のGW明けからにしますか❓
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…