![ゆりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
学童は7千円、3歳未満は5万弱、東京都は3人目無料ですが、以前は二人目半額だったので、我が家の状況だと8万強でしょうか🤔
![karen](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
karen
3人で、学童と2歳と0歳で7万なら安いと思いますよヾ(*´ω`*)ノ
我が家は4月で年長の息子が学童に入ると、学童が5000円に、1歳児が5万強なので2人で6万くらいです,,,なんの為に働くのか┐(´∀`)┌
-
ゆりん
上の子が小学校に上がると保育園の多子割引がなくなるのがキツいですね💧
子どもが3歳になるまでの辛抱ですね、、、。- 3月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3人で7万はお安いと思います…!
我が家は川崎市ですが、来月からの認可一歳クラスの保育料は7万超えます…😭
-
ゆりん
1人で7万は仕事やる気なくしますね。。。
- 3月27日
![ひなゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなゆり
うちは2人保育園の時は12万近く払ってました…。
現在は上が学童で18000円、下は保育園で無償化のおかげで給食費6500円のみに。
合わせて25000円弱です。
かなり浮きました!
ゆりん
学童は17000円なので保育料は安い方なんですねヽ(;▽;)
一年間はお小遣い稼ぎと思って頑張ります、、、。