女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
派遣社員で育休からの復帰で、次に紹介された職場が 自分のスキルに及ばないから辞退されたかた っていますか? 私はパソコンのスキルがなく あまりパソコンを使わない仕事で探し 今の職場につきました。 私の無知&契約時にもらった資料にちゃんと目を通していなかったため、 …
仕事を探すか、このままの状態でいるか🙇♀️ 今は育休をとった会社で復帰し、週2で働いてます。子供は一時保育に預けています。 本当は保育園が受かったらフルで戻ろうと思っていたのですが受からず、、また今はコロナの影響で会社に戻ってくる席がないと言われ、結局週2のまま働…
復帰後は、扶養外パートで働くつもりです!!ですが、今のところ計算して総支給で13万くらいが限界。。そっから税金など引かれると10万くらいですかね?だとしたら、掛け持ちしたいと思ってますが、それは問題ないですかね?また、掛け持ちするならいくらまで稼いで大丈夫か知り…
3歳以上のお子さんのいる方に質問です。 習い事はどれくらいしていますか?また、よかったら月謝をお聞きしたいです。 現在、育休中に長女を保育園に行かせたため認可外保育園に預けています。私の市町村では両親ともに働いていなければ認可保育園へは預けられなかったためです…
こんにちは! 職場の愚痴と退職についての悩み相談に乗って頂きたいなと思っております😭 仕事は介護福祉士をしています。 6月に2人目の妊娠がわかりましたが、悪阻が酷く7月いっぱいお休みを頂きました。1人目の時は妊娠がわかってすぐ重症妊娠悪阻で入院し、その後も悪阻が…
お恥ずかしながらアコムなどの会社 から140万ほどの借金があり月々返しています。 産休手当てと育休手当てを使い 全て返したいと考えています。 そうすると仕事に復帰する頃は借金の返済は無くなります 1つの金融会社からは15万ほど借りているんですが それは月々8千円なので地…
予防接種について。予防接種のスケジュールですが働いていない方と働く予定の方では違いますか? やはり働いていない(復帰しないなど)と受けないものなどありますか? 病院でスケジュール組もうとすると必ず復帰するの?予定は?と聞かれます。 私はどちらにしても予防接種は全…
少し悶々としています💦友人に妊娠報告をしたら二人目がもうすぐ産まれるという子が何人かいました。私は30代前半で1人目です。友人たちは20代に1人目を出産しているので普通の流れだと思うのですが、まだ出産していないのに2人目どうしようと焦ってしまいました😢同じような経験を…
4才と1才の子どもを育てています(^-^) 長女の時は育休明けも正社員で復帰しました。でも子どもの熱などでお休みをもらうときにあまりよく思われず、それが辛かったのを覚えてます! 二人目が出来たら今の職場で正社員なんて絶対無理だ‼️と思い育休後はパートとして復帰しました😣 …
引越して数ヶ月でまた引越した人いますか?💦 4月に賃貸新築マンションに引越したんですが、虫が異常にいます😭 川がまあまあ近いのと、田んぼが目の前にあるので覚悟はしてたのですがここまで酷いとは思ってませんでした😓 共用廊下は床や壁が真っ黒になるほど小さい虫がうじゃう…
看護師をしているママさんいますか? また、看護師でない方も、不安を聞いてもらえると嬉しいです😣 お時間があったら、お考えも聞かせていただけると嬉しいです。 私は来年の春子どもを保育園に入れて復帰予定なのですが、コロナのことを考えると復帰が怖いです。 先輩から保育…
ストレスでお尻から出血することって、ありますか⁉️ 1日から育休明けて復帰したのですが、その時から出血してて痔かなー?と思ってました。 今日、職場のトイレで💩したら血便やし、気張っただけで生理来たのかな?ぐらい鮮血な血が便器にいっぱいでした😢 癌かなぁ?とか考えて…
子どもを保育園に預けて働いている保育士さんいますか? 元保育士ですが、社会復帰する時にまた保育士になるか悩んでいます💦 育児して保育して育児して…やっぱり大変ですか?
失業保険についてわかる方いますか? 現在育休中ですが、コロナの影響もあり復帰できずに退職になる可能性が… 派遣社員なので、産休前の職場は期間満了しており、復帰となると新しい職場を紹介してもらうのですが、コロナの影響もあり全然お仕事がないそうです…。。 このまま…
1年半くらい育休を貰っていましたが、 色々な事情で退職する事になりました。 (完全に自己都合です💦) 本当は今年度の4月の保育園に受かっていたのですが、 それをお断りをしてしまいました。 元々復帰するつもりでいたのですが、 以前から旦那とは不仲(冷戦状態?)で 将来や経…
今後の働き方について悩んでいます。 長文になります💦 夫婦ともに正社員で交代勤務(夜勤あり、不定休)の仕事をしています。 私は現在育休中で、復帰後は夜勤はありますが、時短勤務の予定です。 下の子が3歳になるとフルタイムで週1回夜勤のある勤務となります。 時短勤務中は旦…
3歳の子が8日間放置されたニュースを見てから、毎晩娘の寝顔を見ながら色々考えます😔 Yahooニュースとか見てると、「子どもは親を選べない」ってコメント多くて、娘はうちに生まれてきてよかったと思ってくれるかなーとか……😣 今は育休とってますが、うちは夫婦共働きで特に私の…
看護師の方に質問です。 子どもが産まれて、看護職から離れていました。 2年後くらいに復帰しようと考えています。 以前は総合病院内の検診センターで働いていましたが、とても環境が良かったです! 引越ししてしまったので、そちらでは働けないのですが、また同じような子育て…
答えがでずにモヤモヤしてどうしようもないので吐き出させて下さい! 旦那も私も2人目欲しいのは同じなのですが、旦那は3学年差で欲しい、私は2学年差で欲しい、と意見がわれてお互い譲れず埒が開きません😭 旦那はまだ1人目をゆっくり見ていたいようで、それは私も同じように思…
8月から仕事を復帰することになり、子供たちは保育所へ行くようになりました😃始めは慣れない保育所で泣いていないか、寂しい思いをしていないかと、家にいても落ち着かず逆になんだかしんどくなる感じでしたが、最近では保育所にもすっかり慣れ、楽しんでいってくれるようになり…
コンビニで働いていました コロナのため休んでましたが 復帰しようか悩んでます まだ危ないでしょうか?
現在UQmobileでiPhone8を使ってます。 新しめのiPhoneを購入したいのですが 買う方法が分かりません。 格安SIMユーザーで、最近iPhoneを新しく買い換えた方教えてほしいです。 あとおすすめ機種があれば教えて欲しいです 美容師復帰するので、なんとかPro みたいな、機種がいい…
一歳の誕生日フォトはいつ撮りましたか? ちょうど連休中に誕生日があるのですが、週明け復帰するので誕生日を家族でお祝いして、あとは大人しくしておきたいなとも思いました😅 前の週、もしくは後の週に撮った方いますか?
育児休業中、復帰予定の方!(できれば東京や感染者が増えている地域にお住まいの方のお話聞きたいです) 復帰予定に変更、迷いはないですか?😱 私は来年4月復帰予定ですが、いつ収束するかもわからないし、電車通勤が怖すぎます。 在宅ワークをこれを機に導入はしたみたいです…
シングルで実家住みです 今は仕事しておらず収入がないため、 児童手当のみです。 来年から復帰するのですが 自分の支払いは 車ローン.保険、携帯、健康保険くらいです 家にもお金入れます 仕事は父の会社の塗装をするつもりでいます 計算では少なくて30万前後です 支払いおえる…
教えてください。育休復帰で6月から働いています。 今まで夫の扶養に入ってなかったのですが、夫と話し合い扶養に入る事になりました。 夫の会社に聞くと「給与見込証明書」を提出するように言われましたが育休中働いていないのでこの場合は育休前の給与を書けばいいのでしょうか?
子育て中に簿記の資格とられた方いますか? どのように勉強されたか教えてほしいです😊 私は1人目出産前に会社を辞めてそこから専業主婦です。 今は2人目妊娠中なのですが、今のうちに資格の勉強をして2年後くらいに社会復帰できたらなと思っています。 独学で理解できるのか、…
育休の最後の手当はいつ頃でましたか?復帰前ですか?復帰後ですか? 7月上旬で終わるのですが、入りません。 自主退社と言うなの解雇に合いまして、でも、育休終了までは在籍したらいいとの事で、修了と同時に退職です。 入らなかってら電話しないといけないのがイヤで・・・。 よ…
二人目欲しいけど、経済的にすごく不安です。 こどもは今1歳半、去年家購入、4月から私は復帰したけど時短。毎月カツカツか赤字。こんなんでも産めるでしょうか😭みなさまの経験談お聞かせください!
一人目の育児休暇を3歳まで取る予定で その間に二人目を妊娠し3月に出産しました。 2020年1月〜3月は産休なんですが この場合、夏のボーナスは 貰えるのでしょうか? 2017年5月に一人目の産休入ってから 一度も復帰せず働いていないので 貰えないと思っていたのですが 貰えるか…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…