
緊急事態宣言下で育休延長の選択に悩んでいます。会社は復帰希望、地域は6月末まで延長可能。皆さんはどうしますか?
「いいね」で回答お願いします。
私は緊急事態宣言されたエリアに住んでいます。
もともと4月中旬から育休を終え復帰予定でしたが、様々状況が変わり、住んでいるエリアでは最大で6月末まで育休が延長できるようになりました。(7月以降保育園に預けられ、かつ6月までの保育料も免除になります)
会社の方でも「延長を希望しますか?」と連絡がありましたが、直属の上司からは「復帰してほしい」と言われています。
皆さまでしたら延期しますか?復帰しますか?
状況が二転三転変わり、悩むことや考えることに疲れてしまって、シンプルな気持ちが分からなくなってしまいました。。
- ぶどうぱん(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)

ぶどうぱん
今後の復帰した時のことも考えて…
復帰する!

hk
私も緊急事態宣言エリアです。
私なら絶対延期です。
自粛を国から要請されている中、不要不急(どうしても働かないとお金に困るなら別ですが)の外出はしたくありません。
子供を保育園に預けることも心配です。
アビガンは子供をこれから作る場合、女性だけでなく男性が飲んでも奇形がでる副作用があるそうです。
家族の健康を大切にしたいと考えます。

ぶどうぱん
家族の健康、自粛を優先する…
延長する!

はじめてのママリ🔰
預けられる環境があるなら復職します
うちの会社はフレックスや在宅推奨しているので。
復帰してほしいのは人が足りないからなのでは。
-
ぶどうぱん
コメントありがとうございます。
説明不足ですみません。
会社からは出勤人数を減らせと言われているようです。。- 4月11日

ぶどうぱん
皆さま
ご意見や「いいね」ありがとうございました!
気持ちが固まりました。
皆さまもどうかコロナに罹らず、1日も早く穏やかな日常が戻りますように。。
コメント