女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夫のことで相談です。 2年前に仕事がストレスになり不眠も続き、仕事に数日間行けず、自ら心療内科を受診したいとの事で受診し適応障害と診断され薬をもらいました。 その時は上司と色々話合いをして薬を飲みながらも仕事にいっていました。 3ヶ月ぐらいで薬を飲まなくても眠れ…
二人目育休中の方、緊急事態宣言解除されましたが、上の子の保育園は通わせますか? 復帰予定は10月のつもりでしたが、早ければ7月後半~8月に復帰したいと考えています。まだ下の子の保育園は決まっていません。 上の子は4月に転園したばかりで、慣らし保育してすぐに休園に…
旦那がまた仕事を辞めてしまいそうです、 長くなりますし、相談なのか愚痴なのかわかりませんが、 聞いて頂けたら嬉しいです。 旦那とは知り合ってから6年くらい 付き合ってからは3年半、結婚して まもなく2年になります。 結婚を期に旦那の地元に帰ってきました。 そもそも…
育児休業給付金について。 4月16日より復帰。 25日に一度締め日までの日割りのお給料もらってます。 5月7日とで2歳になったので、4月15日までのものは日割りでもらえると思うのですが、、まだ振り込まれません。゚(゚´Д`゚)゚。 2回目のお給料も来てしまいました。。。 管…
保育園激戦区です。二人目の育休と復帰についてです。 一人目は0歳4月で保育園に入れましたが、仕事を優先しすぎたことを少し後悔しており、もし二人目を授かり育休取得できた場合、一歳まで育休を取りたいと考えています。 今子供が通っている保育園に二人とも通わせたいので…
仕事・育休についてです。 育休明けに退職された方はいらっしゃいますか? 「復帰することを前提として」取得しているのは 知っています。 手当は貰っていません。 介護職です。
保育園の延長料金を会社に負担してもらってる方はいますか? 現在育休中で4月から上の子をこども園に預け始めました。来年の4月復帰予定で下の子も同じこども園に預ける予定でいます。 働いているところが閉店時間までいると、毎回こども園の延長料金がかかるため、時給の準社…
同じ様な感じのママさん スケジュールなど詳しく教えて下さい💦 ・2人以上お子さんがいる (出来れば0歳児で離乳食後期でまだミルクも時々飲む子と 2歳児前後でまだ大人の補助も少し必要な年子または1歳差) ・仕事が9:00頃開始で16:00〜17:00頃終わり に当てはまるママさんやそ…
産後半年でパート復帰しても育児休業給付金は もらえるのでしょうか? 産前は正職員で働いていましたが 復帰後まずはパートで 半日からスタートする予定でいます。 復帰が産後半年からなのですが この場合雇主より給料が発生する為 復帰したらもう 給付金はもらえないですか? …
富山県、高岡市の方で育休からあけて復職し保育園を利用されてる方にお聞きしたいのですが、復職証明書とゆうものを提出されましたか? 私は来月復帰なのですが色々調べていくうちに復職証明書なるものの存在を初めて知ったのですが高岡市の情報がなくよくわかりません😭💦
テレワーク可能な業種でコロナの影響で現在育休延長してる方、保育園再開しても当面の間は自粛要請出てますよね?在宅の日は預けられないとなると今の時期の復帰は見送りたいのが本音ですよね?会社の理解があれば復職期限まで復帰は見送りますか?自治体の対応がギリギリの発表…
登録販売者の資格を持っている方!🙋 色々と教えて下さい!🙇 ①勉強方法はなんですか?(通学・通信・独学など) ②どのくらいの期間勉強しましたか? ③参考書など買った方はオススメを教えて下さい! ④今はどういった所で、なんの雇用形態(復帰後の予定でも🙆)ですか? ⑤現状に満足し…
東京在住です。 育休延長についてです。愚痴です。 4月から保育園入園、仕事に復帰予定でしたがコロナによりずるずる育休を延長し、緊急事態宣言が解除されましたが保育園からは6月も登園自粛のお願いをされているので、職場に7月からの復帰にさせてもらうか相談の連絡をしまし…
絨毛膜下血腫なのかと不安です。 10wで赤ちゃんは順調に育ち3センチでした。 ですが横に血の塊ぽいのが見られるとのことでした。 腟に流れてくる可能性があるから 出血したら病院に来てね〜と言われ帰ったのですが、 家で色々調べると絨毛膜下血腫と出てきました。 明らかにそ…
3回流産して、不育症検査をして、また妊活をスタートしようかとおもっているものです。正直、今のメンタルで保育園の職場を復帰できるか、子ども、赤ちゃんを抱えている保護者、妊婦の職員、、と向き合いながら仕事をしていく余裕が正直ありません。2度の術後からは、何とか乗り…
今日はほんとに怒りすぎた。反省。 自分に余裕なくなるとイライラして 怒るからダメ、、、ご飯も無理やり 食べさせて、、最低だ。これじゃ ご飯食べなくなるよな。はぁ、、 仕事はじまったらどーなるやろ。 もっとイライラしてしまいそう。 復帰を先延ばしにしたい、、、 旦那さ…
育休をどれぐらい取得して保育園に預けましたか? 初めての投稿です。皆さんの意見を聞かせて欲しいです。 今年の秋にはじめて赤ちゃんが生まれます。私は高卒から働いていて、今年23になる社会人です。 旦那さんとは9つ離れており、今一緒に住んでいます。 直属の上司などから…
第三者のご意見ください。 2人目を妊娠中(9ヶ月)で実母と同居しています。 妊婦の皆さんそうだと思いますが、とにかくコロナに感染せず無事に出産することを祈って、毎日過ごしています。 実母も妊婦は重症化しやすいからと心配してくれていました。 その実母、テニスが趣味でサ…
4月に育休から復帰予定が、コロナにより職場からの要請で育休延長しており来月から復職します。 市のホームページにこのように記載があったのですが、この就労証明書を受け取り、再度提出する意図がいまいちわかりません。 6月までは保育園も自粛するので6月に入ってまた通い出し…
保育園に預けて、脱毛に行けるかのご相談です。 仕事に復帰し、緊急事態宣言が解除され、脱毛に行こうかと考えています。 仕事は平日に1日と、日曜日に休みがあります。 脱毛に行くとしたら、平日で保育園に預けていこうと思っているのですが、やめておいた方がよいですかね?
保育園自粛で自宅保育で育休復帰も延期になり、毎日子供と過ごせる幸せがあるのに。 目の前の育児の大変さばかりに目がいってしまいがち。 そして疲れてただただぼーっと過ごし、時間を無駄に使い 家事育児以外にもやらなきゃいけないこと、頑張らなきゃいけないことなんでたくさ…
4月に育休明け復帰予定でしたが、4月5月と休園。 6月は、登園自粛になりました。 先輩女性に、登園自粛で7月から復帰になり申し訳ないこととなどLINEを昨日しました。 既読スルー。 やはり怒りか気分を悪くしたりな気がして来ました。 上司は、7月からいいよーと話でまとまりまし…
散々6月からも休んでいいか悩んでたけど職場の男性の上司から「緊急事態宣言は解除されましたがまだまだリスクも有るでしょうし、妊婦さんで持病もあってお子さんも心配でしょうから復帰は急がなくて完全にコロナが落ち着いてからでいいですよ!」っていうLINEが来た〜😭✨ 男性でも…
午前中も質問させてもらいましたが、逆に質問されただけで回答を得られませんでしたので再度ご質問させてください。 外回りの営業職の方にお伺いしたいです。 (外回りであればルート営業、新規開拓営業問いません) 緊急事態宣言も解除となり保育園への預入が可能となります。 保…
吐き出させて下さい…。 今まで仲が良く親のように優しくしてくれた 先輩に冷たくされるようになりました。 心当たりは1つだけ、 妊娠発覚直後、8週目くらいです。 緊急事態宣言が出てしまいました。すると、 その先輩が 「もうコロナで心配、休職したら?!」と 私の体を思…
コロナで育休延長されてる銀行員の方!!! 6月1日から登園させ復帰予定ですが、 復帰日を悩んでおります💦 私も少しゆっくりしたい気持ちもあるので、 3週目にしようと思いましたが、 給振、月末で忙しいかなーとも思い、、、 慣らし後すぐに復帰するか、、、 もしくは7月頭に…
熊本市民病院で帝王切開で出産予定です😊 今回4人目ですが、今まで通っていた産婦人科の産科が休診になった為市民病院に転院しました💦 今日、検診で助産師さんの問診の時に入院の説明や母乳について色々お話がありました。 今までの産婦人科(個人病院)がアットホームな感じで… 昼…
お互い27歳 夫25万円前後 私10万円ちょっとのお給料です。 マイホームローンがあり 固定資産税、車の税金、車検、保険代とは別で 毎月8万円の貯金です。 子どもたちが2人とも小学生になって少し落ち着いて 上が4下が3年生くらいになったら 今の職場で正社員になる予定でいたの…
4月に復帰する予定だった育休中のママです! コロナウィルスの影響で、ずっと保育園を登園自粛しています! 6月末まで登園自粛となってしまったので、 6月末まで自粛して、慣らし保育を7月1日から2週間お願いして復帰する予定です! (保育園にもなるべく自粛と言われて、とても…
「復帰」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…