女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日は旦那が出張でいなかったので、実家に泊まりに行ったのですが、最近まったく言う事を聞かない娘について、親の育て方が悪いからだと言われました。 言われたのは今回が初めてではなく、前にも何度か、こんなに素直じゃない子は大きくなって苦労する。いじめられる。とか、親…
1歳1ヶ月の息子がとても人見知りで困っています。 支援センターへ行っても人がたくさん居ると遊ぶのをやめてしまい、泣きながら抱っこを求めてきます。 しばらく抱っこすると泣き止むのですが、また降ろして遊ばせようとすると泣くの繰り返しで結局遊べずに帰宅することばかりで…
今週で2ヶ月になります( ¨̮ )夜ってどれくらい寝ますか??うちは21時以降に4時間ねたら結構元気になっちゃってまだあんまりまとめて寝ることはないです、2時間おきに起きることもしばしば。起きるたびに授乳してるんですがお腹すいてるわけでもないのかな?成長とともに私もどう…
もういっぱいいっぱいになっちゃったんでちょっと吐き出させてください。 息子のこととってもとってもかわいいし愛しています。 でも育児うまくいかない、こういうのが母親失格なのかな、他の子と比べてしまう、こんな感じで息子は将来ちゃんと育っていけるのかな…考えるとこの先…
2歳3ヶ月です。急にきかん坊になってしまって💦今まではすぐ「わかった」と言ってくれたのに、注意すると「やだー」と癇癪💦 同じ月齢の子でも、穏やかで、ママの言うことを素直に聞ける子もいて、私の育て方が悪かったのかなぁと思ってしまいます💦
長くなりますが… 育て方について 吐き出させてください。 赤ちゃんを産んでから、子育てが想像以上に 大変で眠れず、ずっと抱っこで1ヶ月過ごしていました。 こんな日々じゃ何もできない…と不安になっていた頃 安眠ガイドという本に出会いました。 この本を参考にお昼寝を3回…
一歳一ヶ月になる娘がいますが イタズラを繰り返すと叱りますが、そうすると、最近娘は目を閉じて何秒かじっとしています。 だめだよっと軽くしかったのですが、まだ泣き叫ぶことをするなら理解しますが、なんだか目を閉じて何秒もじっとする娘をみると私が悲しくなってしまいま…
まとまりの無い文章だったら本当にすみません。 今2才過ぎの娘なんですが思うように出来ない事に対して泣くのは仕方ないにしろ、 すごく引きずるタイプで40分くらいギャン泣きします。 泣いて疲れて自分でもなんで泣いてるのかわからなくなってる時もあれば 私が「お茶でも飲む…
子育てについて悩んでます。 上の子の1歳8ヶ月健診がありました。 紙にりんご、車、犬、ぬいぐるみ、はさみなどの絵が書いてあって、ぶーぶーどれ?わんわんどれ?と聞かれて指差しができるかという検査でした。 他の子は指差しできてたのに、うちの子はひとつもできませんでした…
すぐ叩く、叫ぶ、物を投げる。 育て方が悪いんでしょうか? こんなしてる子みたことないです、、 一緒に出かけるのも嫌です、、
20さいです。少し愚痴?っぽくなります。 同い年や1つ下や1つ上の年齢のお母さんも周りに居ます。 SNSなどで見かける光景ですが、 毎日、夜中まで子供を連れて友達と遊んだり、 親に預けているのでしょうか?子どもを置いて居酒屋へ飲みに行ったり。 息抜きも大事、というのは…
こんにちは! 少しこちらに吐き出させてください😓 長文ですみません...😭😓 生後3週間の息子がいます とてもかわいく毎日が新発見で 疲れもしますがとても楽しいです☺️ 先日 両親が我が家に孫に 会いに来たのですが、 何故か赤ちゃんは 私の母の声があまり好きではないことに気づ…
育て方なんですが、私は子供と泣いて笑って一緒に成長していきたいと思っています!一番の味方でいたいと思っています!この前母にそれだと子供が強くならないといわれま!どうなんでしょうか?厳しく育てた方がいんですかね?私が子供のとき母が厳しく嫌なことや悩などを言えな…
息子のキーキー声に参ってしまっています😢 何回も何回もキーキー泣かれるとイライラしてしまいます。このキーキー声はいつか時がくれば治りますか?? まだまだ言葉が話せない分泣いて伝えてきてくれるのは分かっていますが、自分の育て方が悪くてキーキー泣くようになってしまっ…
実母についてです。 妊娠中から産後、幼少期を思い返すことが多くなり、実母も更年期だったのか、怒った顔や言動ばかりを思い出します。もちろん楽しかったこともたくさんありますが、辛いことの方がとても鮮明です。 特に小学生時代は、私が言うことを聞かなかったり喧嘩すると…
聞いてください!! 娘は車乗るのも嫌、車から降りるのも嫌、着替えも嫌、歯磨きも嫌、って感じなのですが、私はイヤイヤ期だと思ってました。 が、旦那に『お前が甘やかすからこんなにわがままっ子になった。なんでもかんでもイヤイヤ言うのはお前の育て方のせいだ。』と言われ…
8ヶ月差で遊び方全然違うってか育て方に問題がある気がした。
3歳前の子の事で相談です。 イヤイヤ期なのか育て方が悪いのかが分かりません 眠いとギャーギャー泣き叫ぶ 少し気に入らないと泣き叫ぶ 思いも通りにならないと泣き叫ぶ 歩かず抱っこしてと泣き叫ぶ 片付けも最後までしない一緒に楽しくしようと盛り上げても効果なし 覚えが悪い…
妊娠中に浮気をされ借金地獄になり離婚にいたりました。 今は、娘と2人で暮らしています。 3年間ずっと娘のために働き育児をして自分なりに頑張ってきたと思ってます。 でも、娘がイヤイヤ期になりご飯も食べず夜も寝ず、何事に対してもイヤイヤで全て投げ出したくなってしまいま…
3歳の男の子がいます。周りの子と比べないようにと思ってもつい気にしてしまいます。ダメだよと注意して泣いてもしばらくするとケロッとして同じことをします。それを毎日のように繰り返してふざけてわざとやってるようにも見えます。寝る時もよこになろうねと言っても部屋を歩き…
隣の芝生ってあおいなーって思う… 育て方あってるんかな… 自信なくすわ… なんで比べてしまうんやろ(´Α`)
保育参観で、息子だけ騒いで泣いて、お友だちを叩いたり引っ張ったり押したりで、2時間半程度でしたが、お昼ご飯以外はグズり、とても大変でした。 普段はこんなんじゃないと保育士さんに言われましたが、他の子に迷惑はかけるは、うるさいわで、心配して母親に相談すると、いつ…
もうすぐ2歳の息子なのですが、児童館や公園で遊んでいると、他の子によく殴られたり、物を取られたりします。。 仲良くなりたい子に笑って近づいたりすると高確率で突き飛ばされたり、イヤ!と言われて殴られます。 気弱で慎重、引っ込みがちな性格で、殴られたり、物を取ら…
2歳半の娘の育児、というのか、私の未熟さでとてもしんどいです。育て方が分かりません。 ちょっと絶望的な気持ちになってしまっています。 娘は自分がハッキリあって、やりたいことがあり、お話も上手にしてくれます。2歳半の子供らしい、当たり前の行動なのですが、保育園の登…
市の1歳半検診って、保育園側も、いつ受けたか把握しとく物なのでしょうか? 今月、市の1歳半検診受けました。そこで保健師さんと日頃の息子の行動について話してる中で、保育園から集団行動が出来ないなど、言われた事ありますか?と聞かれましたが、先生から、そのような話は…
愛媛県松山市の方 夜暑くなりましたが、扇風機つけて寝てますか? 子供は、タオルケットだけですか? 2歳の息子が良く風邪をひくので、自分の育て方がダメなのか?と悩んでしまいます。 2週間前にヘルパンギーで また今日風邪。 泣けてくるー。
育て方、完全にまちがったな。。
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…