「いないいないばあ」に関する質問 (146ページ目)


そろそろ一歳になる息子がいます! 家にある絵本は大体読み飽きてしまったようで…😭 そろそろ、もう少しレベルアップ?した絵本とかがいいのかなあと思ってますが、何がいいのかわからず😭 はらぺこあおむし くっついた いないいないばあ しましまぐるぐる じゃあじゃあびりびり …
- いないいないばあ
- 絵本
- はらぺこあおむし
- 息子
- 体
- ぐにゅぐにゅにょろにょろ
- 3




もうすぐで生後8ヶ月の娘の一日のスケジュールについての、相談なのですが。 6時までに起床 離乳食 7時 ミルク①140 ねんね 散歩 11時 ミルク②220 ねんね 14時半 ミルク③200 16時 いないいないばあ 17時 離…
- いないいないばあ
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 生後8ヶ月
- あーちゃん
- 2





偶然じゃなかった😂 うちの子、おじゃる丸のオープニングを見ると必ず号泣するんですが、同じお子さんいますか??あるあるなのかな?? たぶんあの牛車を引いてる牛が嫌っぽいんですが🐂 それまでキッチンで私の足元でキャッキャしながら遊んでるんですが、おじゃるの歌が聞こえる…
- いないいないばあ
- 車
- キッチン
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- るい
- 1


1日にテレビどのくらいつけてますか? 今は子どもがおかあさんといっしょと、いないいないばあを朝夕方に見るくらいで、大人は子供が寝てからしか見ていません。そろそろ19時台のテレビを見たいなーと思っててつけるか迷っています!
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- おと
- 4

おかあさんといっしょや いないいないばあなど 子ども向け番組ってどの位から楽しめるんですかね?😊 まだ早いかな〜と観せもしてないのですが 皆さんどの位からみせてましたか?😊
- いないいないばあ
- おかあさんといっしょ
- ママ
- 9








皆さん子どもとテレビ見ていますか? 最近起きている時間も長く、遊んであげたいですが毎日の事なのでずっとは辛くなってきました😫💦 そこで夕方のおかあさんといっしょや、いないいないばあなど、子ども向けの番組が始まるとソファーに座り、子どもも膝の間に座らせて一緒に歌を…
- いないいないばあ
- おもちゃ
- 遊び
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- まゆん
- 6



生後8ヶ月前後のお子さん、どんな絵本が好きですか? うちは最近ははらぺこあおむし、松谷みよ子さんのいないいないばあが大ヒットです🐛 だるまさんがも笑うようになってきました😊 他にじゃあじゃあびりびり、しましまぐるぐるも持ってます。 図書館カードつくったので、他に…
- いないいないばあ
- 絵本
- 生後8ヶ月
- はらぺこあおむし
- まはる
- 4

