「3月生まれ」に関する質問 (10ページ目)

5歳の娘、3月生まれです!園のクラスでも習い事でも、お友達より出遅れてしまいます😖4月、5月の子と比べるともはや同じ学年とは思えません😂 自己肯定感が低くならないか心配です💦この差は小学校になれば気にならなくなりますか?💦
- 3月生まれ
- 習い事
- 5歳
- 小学校
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 3




2023.3月生まれの息子がいます。 今妊娠がわかって来年の7月予定です。 息子が2歳4ヶ月の時に産まれるので2歳差ですよね? でも学年的には3学年離れることになりますか?
- 3月生まれ
- 2歳
- 妊娠
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


1月に出産予定をしていて、短肌着必要ないという意見もあり実際どうですか?1人目は3月生まれで使ってませんでしたが、真冬生まれは短肌着必要ですよね?
- 3月生まれ
- 出産
- 冬生まれ
- 肌着
- はじめてのママリ
- 4





赤ちゃん返り、イヤイヤ期、3月生まれ且つ発達ゆっくり気味でもうしんどいです ベビーカー拒否、赤ちゃんいるから自転車は乗れない、赤ちゃん返りで行き渋りでプレ幼稚園に登園できません。 平気で飛び出すしこちらは乳児抱えて走るし、 車来なかったからいいけど怖すぎて思わず…
- 3月生まれ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 自転車
- 赤ちゃん返り
- はじめてのママリ🔰
- 0





お子さんが2022年1-3月生まれで来年七五三やる方!! 前撮りとお参りのスケジュール教えてください! 前撮りは早め(春夏くらい)でお参りが1年後もしくはどちらも1年後か悩んでます。。
- 3月生まれ
- 七五三
- お参り
- はじめてのママリ🔰
- 1



3月生まれの七五三はいつやりますか? 上の子たちは11月までに3歳になっていたので、 幼稚園入園前に七五三をやりました。 しかし、3月生まれとなると11月の時点で 2歳8ヶ月か3歳8ヶ月です。 どちらでやるものですか!?
- 3月生まれ
- 2歳
- 幼稚園
- 3歳
- 七五三
- はじめてのママリ🔰
- 3


2歳7ヶ月、発語は3つくらいです。 小さいし発達もゆっくりで、 他の子より1年くらい遅れているなと感じます…。 現在は療育にも通っています。 しかも3月生まれなのですが、 保育園幼稚園を1年遅らせる、小学校入学を1年遅らせるなどはできないのでしょうか。
- 3月生まれ
- 保育園
- 幼稚園
- 小学校
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3




3月生まれ"育休延長希望"です。 4月入園申込みと3月入園申込みだとやはり3月の途中入園が受かりにくいですよね? ちなみに激戦区です。 働いている方で3月生まれが4月に受かった場合のメリット、デメリット知りたいですm(__)m よろしくお願いいたします。
- 3月生まれ
- 激戦区
- 途中入園
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 2


