
瑚采ちゃんという名前について、読みやすさや意味をどう思うかお尋ねします。特に「采」の読み方に不安があります。
瑚采(こと)ちゃんという女の子の名前、どう思われますか?
采を と とは読みにくいですかね😭
字画を考えるとこの漢字が良いのですが…
3月生まれなので、誕生石の珊瑚と、春らしい彩りという意味を合わせた名前になるかなと。。
- こまち(生後0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

くるみ
あまりその漢字を見たことがないです💭でもことちゃん可愛くて友達にもいて、いいなーって思ってました!

みにとまと
ごめんなさい。読めないです💦由来は素敵だと思います!
-
こまち
👆なぜか消してしまいました🙇🏻♀️
ありがとうございます!
パッとは読めないですよね…漢字を再度検討します💦- 1月29日

もも
ことちゃん可愛いですね😊
ただこの漢字だと読めないです💦
采はさいと読んじゃいますね…
-
こまち
ありがとうございます!
漢字を再検討しようと思います🥺- 1月29日

ままさま
私は と が読めなかったです😂
でも可愛い名前ですね!
読みやすさ、変換のしやすさで考えたら瑚都ちゃんとかの方が見やすいかな?とは思います!
-
こまち
ありがとうございます!
都だとすぐ読めますよね…!
再度検討しようと思います🙇🏻♀️- 1月29日

退会ユーザー
読みにくさはありますね💦
名前見て「この人字画いいな〜」とはならないし、占いでしかないので他の漢字で検討しても良いのではと思いました…!
-
こまち
ありがとうございます!
そうですよね、他の漢字を検討してみます!- 1月29日

はじめてのママリ🔰
読めませんでしたが、それぞれ変換で出てくるし可愛らしい名前だと思いました☺️
-
こまち
ありがとうございます!
そうなんです、読み方はイレギュラーではないのでちゃんと出てくるのですが、あまり浸透してないですよね😭- 1月29日

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
訓読みで『と』と読みますし、
自分の手で選びとる、いろどりという
意味のある素敵な漢字なので
読みにくいというか知識があれば
読める字なので気にせず
わたしならつけちゃいます☺️
今どき無理やり読んでる漢字より
全然いいと思います🥺
-
こまち
前向きなコメントありがとうございます🥺
そうなんです、桜を「お」と読んだりするよりは本来の読み方なんですが…
他に合う漢字があまりなく、前向きに考えたいと思います!- 1月29日

退会ユーザー
采があまり馴染みがないですが私は読めました🙂↕️ですが、多くの人に正しく読んでもらえる字ではないのでバランス的にこの字にしたのかなーと思いますね🤔
都の字は意味もいいですし、わかりやすくて可愛いなーと思いますが、由来には合わないかもですね🥲
-
こまち
ありがとうございます!
そうですよね…都、良いのですが字画があまりに良くなく。。
再度検討したいと思います🙇🏻♀️- 1月29日

はじめてのママリ🔰
ママリみたいな最近子どもが産まれたような世代なら読める人もいるかなくらいで、一般的には読みにくいと思います。
ここで聞くより、職場の人とか色んな年代の人に聞いた方が一般的な意見もらえる気がします。
こまち
ありがとうございます!
そうですよね…漢字検討します💦