「3月生まれ」に関する質問 (11ページ目)
吐き出しと相談です。批判は落ち込んでるので やめてください。 保育園3歳児クラス 3月末生まれです。 人の話や指示は聞けます。2歳児クラス後半で 友達に手が出たり距離が近いことで指摘を受けて 加配付けてもいいかも。という話になりました。 心理士さんとの面談では、発…
- 3月生まれ
- おもちゃ
- 保育園
- 運動
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 3
子供が3月生まれの方と4月生まれで、 育休などの制度面で、受けれるサポートに違いはありますか? 知り合いのワーママが、3月の予定日だったのですが、 4月に生まれて落ち込んでいたので、 何か違いがあるのかなと気になりました。
- 3月生まれ
- 育休
- 予定日
- 制度
- ワーママ
- はじめてのママリ🔰
- 2
早生まれって可哀想かなって思ってたけど、よく考えたら私自身9月生まれだけど小学校2年生くらいになって生まれ年の概念を理解するまで「私はこの学年にいるべきじゃなかったのに。ほんとは1つ上の学年なのに手違いでこのクラスにいるんだ…。」って本気で思ってた。 最初にこう思…
- 3月生まれ
- 小学校
- 発達
- 1歳3ヶ月
- 早生まれ
- はじめてのママリ🔰
- 0
七五三の撮影についてです! スタジオアリスで女男女で3人同時に、今年七五三の撮影予定です。 一人目(女の子)→8月生まれで、3才のとき8月に前撮りをしたのでバースデー753のプランで撮影 二人目(男の子)→3月生まれなので、入園の撮影と一緒にバースデイ撮影 三人目(女の子)→…
- 3月生まれ
- レンタル
- スタジオアリス
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 0
焦っています💦どなたかわかる方教えてください💦 子供が2024.3月生まれの1歳1ヶ月です。 2025.3月時点で保育園に入れず、育休延長しています。 ひとまず半年延長が決まったので今年度の保育園申し込みはまだしておらず、そろそろ動き出そうかと思っています。 ふと思ったのですが…
- 3月生まれ
- 育休手当
- 1歳1ヶ月
- 保育園申し込み
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 1
出産希望月ってありますか? 自分が子供の頃から4.5.6月生まれっていいなぁと思っていましたが 第一子はとにかく早く授かりたかったので何月に産みたいとか考えずに妊活しました。 ただやっぱり支援センターなどで色んな赤ちゃんを見ていると4.5.6月生まれっていいなぁと思いま…
- 3月生まれ
- 赤ちゃん
- 出産
- 妊活
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 15