
3月生まれの一歳児を保育園に入れたいが、激戦で入れない可能性があります。入れなかった場合の対策や、勤務時間が保育園利用調整に影響するか教えてください。
3月生まれで一才児で今年の春から保育園に入れようと思い保育園に申し込みをしました。
ですが一歳児は激戦らしくて入れないかもしれません。
入れないとなると3月生まれなので育休も延長できなくて💦
(3月生まれは3月入所にした方がいいということを知らなくて)
入れなかったらどうしたらいいのでしょうか😭
あと両親共にフルタイムですが私の勤務時間が一日7時間です。(休憩を除いて)
保育園利用調整の点数のマイナスになりますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
マイナスになるかどうかは地域差があるかもしれないので、正確にはご自身の自治体の点数表を確認した方が確実です。
保育園に入所できず育休延長もできない場合は
①退職
②認可外保育所
③ベビーシッター
④両家実家など親族に頼む
などでしょうか、、?
無事入園許可がおりると良いですね😊

あきすけ
すべての自治体かは、わかりませんが休憩時間込での点数ですよ!(^o^)
私の娘も3月生まれで、3ヶ月の頃には保育園申し込んだけど待機児童で結局入れず😥
認証保育園にお世話になってます。来週4月入園の結果がでるのでソワソワしっぱなしです💦💦
お住まいの自治体は3月入園も募集あるんでしょうか?無ければ募集がない証明、募集締め切っていなければ申請、終わっているなら育休手当は諦めるしかないかもです💦
コメント