女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小1のお子さんがいる方… お子さんが苦手な教科ってありますか?😭💦 うちの子は体育と生活が苦手です。 国語や算数などの漢字や計算はやり方を教えてもらうので得意な方でテストの点数はいいです。 ですが、生活は自分で考えたり制作したり観察して文を書いたりするのが苦手と先…
就寝時間について 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています リビングにベビーベッドを置いていて 私たち夫婦の布団もリビングに敷いてます 赤ちゃんの生活に合わせると 20時、遅くとも21時くらいには 部屋を暗くしているのですが 同じようにリビングとかで 赤ちゃんと一緒の空間で…
妊娠しているのですが、訳あってシングルマザーになりそうです。。 シングルの方、実家(近く)に帰りましたか?それとも遠くで1人(+お子さん)で過ごされていますか? よかったこと、難しかったことなど聞きたいです。 私は都内で正社員をしていて、収入は十分なのですが、忙しい…
娘が後1週間で手術なのですが咳鼻水があり 延期にならないか不安です。 咳はかれこれ3週間くらいあり、 鼻水が今日から出始めました 幼稚園1ヶ月半休み、人混み避けて 買い物すら連れて行かないようにして 家から一歩も出なかったりする日もあったのに 風邪どこでもらうんだっ…
お恥ずかしいお話なのですが 私の母が数年前から銀行で30万程のお金を借りていて 最初のうちは返済していたみたいなのですが、 生活がカツカツなのか返済が滞るようになったらしく もう1年程返済できてなくて催告状?督促状?みたいな ハガキが何回も来てるが返済できてない状態…
旦那の財布からバイアグラやシアリス(2錠のうち1錠使用済) が出てきました😭 あと3ヶ月で産まれるというのに、頭が真っ白です、、、 旦那の稼ぎは良い方なので、離婚するよりそのまま生活したほうがいいと思うのですが、私のメンタルがついていかないです🥲 色々考えてしまって、今…
疲れた。 旦那と長男インフルで2階で隔離。 長女と1ヶ月の赤ちゃんと私は下で生活。 うつらないように神経使うし、長女と赤ちゃんのお世話、夜の授乳(ミルク)、抱っこじゃないと寝ないし、家事も全部やらなきゃいけないし、長女も咳と鼻水出てるし、考えるの疲れたし全部投げ出…
来月から保育園なんですが皆さん朝の支度って自身とお子さんでどれくらい時間かかりますか?? 育休で自堕落生活しすぎてて焦ってます💦 8時に出発予定なのですが希望は7時まで寝たい😭 無理ですよねー! 絶対6時半とかですよね😭😭
ゴムはしていたのですが、排卵日付近にした一回で妊娠をしました😣 正直二人の予定だったので予想外すぎて今は喜びより不安が多くて😢 3人育児してる方けっこう見かけますがきっとお金あるんだろうなと思ってみてました🥺 うちは正社員のフルタイムで共働きですが、🏠のローン。🚗…
山芋の遅延型アレルギーってないんでしょうか? 3歳の息子が、山芋を食べた翌朝顔が腫れます。お昼頃食べても夜までなんともないのに必ず一晩経つと腫れるので、小児科の先生に相談したところ「遅延型アレルギーっていうのはあるんだけど、山芋は聞かないなぁ…… 別の何かが原因…
自分が先日出産したばかりだからなのか 産まれたばかりの赤ちゃんを遺棄したニュースを ここ最近またよく目にするようになりました。 何も無く妊婦生活を送って当たり前のように妊婦健診に行ってこの当たり前が当たり前じゃない人もいるんだなぁと。 もちろん後先考えずに行為を…
今検討中の戸建が3階建です。 駅周り2階建てで5000万以上するため立地は諦め駅から徒歩20分くらいです。3分ほど歩くとバス停があります。 坂ばかりの土地なのですが坂下で探しておりそこだけはクリアしてます。坂上の2階建でも4000万近くします💦 実家の近くの建売を探して…
家族って幸せだよなあああ。 娘と旦那がわちゃわちゃ遊んでてそれを見ながらご飯作って ずっとずっと夢だった生活が今ここにあって ほんっとに幸せ
義妹が自分の親(私にとっては義実家)を頼りすぎてて不快です。 自分の子どもの幼稚園の弁当作りに送迎、習い事の送迎、離乳食づくり、幼稚園に行ってない子は日中ほぼ毎日義実家にいます(義実家への送迎ももちろんジジババ) 義実家に行くとオムツや子供用食器、おもちゃに遊…
生理前のにぶーい痛みと吐き気が😣 動けるし、笑顔も作れるし、日常生活に支障をきたしてる訳でもないけど、しんどい… 夕飯めんどくさい。
未就園児です。園生活を撮った写真を見ることができるんですけど、常に何かを持っている園児がいます。 おそらく発達障害であろうお子さんです。 10枚ほどアンパンマンの絵がラミネートされてあってめくれるようになっています。 調べてみると絵カードというものだと思うのです…
専業主婦だから貯金を切りくづしての生活💦 パートやりたいけど、娘のそばにもいてあげたい😭 貯金が減っていくのが怖いー
【生理についてです。受診の目安が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。】 生理が早く来ます。これに悩んでいます。 私は初潮を迎えてからずっと生理不順です。不順にはならない程度のズレなのですが、毎回遅れます。大体1週間ぐらい。月経前症候群もない…
完全つわりに甘えてしまってます。 今回3人目にして1番つわりがひどく、今現在はたまに気持ち悪くなるぐらいで少しずつ普通の量を食べれるようになりました。 今の所つわりが始まってから2週間に1回ぐらいのペースで酷い日が来ていて酷いと水も1口飲んだだけで倍の量吐く感じで…
お子さんの教育費についてです! もちろん生活レベルとか収入によると思いますが、どこまで想定されてますか? 我が家は 4大卒+大学院2年は基本として想定 私学理系でも奨学金は借りたくない(借りられない?) 留学などは応相談… という感じで考えて、子どもは2人と決めまし…
生まれて数ヶ月で旦那様が長期の出張や単身赴任など、お仕事でお子さんと会う機会が少なかった方いますか? パパと認識して2人きりでも大丈夫になるまでどれくらいかかったか教えて欲しいです🥺 我が家は生後4ヶ月で単身赴任になり、土日は帰って来てくれてましたが約1年経った…
1人目の1年目(0歳乳児期)が一番辛いと 聞きますが、本当ですか? 赤ちゃんとの生活がこんなにもハードだとは想像しておらず💦 自分の睡眠時間や休憩できる時間がほとんどなくて辛いです😓 意思疎通がとれるようになったり、 卒乳できたり、歩けるようになれば 少しずつ手が…
残り3ヶ月の育休、みなさん何を満喫されますか? 私は貯金のことは少し横に置いて、平日お出かけ・お買い物を満喫したいのですが、このご時世やはり貯金は継続するべきですかね💦育休手当使い切るまで行かなくとも、4月くらいからお金のことばかり考えて細々と生活をしてきたの…
2人目の出産時期について悩んでいます。 そろそろ2人目を考えていますが、出産の時期をいつにするのがベストなんでしょうか? 悩んでいる理由は、来年4月から息子を幼稚園に転園させようと考えていて、秋には面接や入園試験があります。 ここにつわりが被らないのと、4月は入園…
生後9ヶ月の生活スケジュールについて、アドバイスをいただきたいです😀 7:00起床 7:30離乳食①+ミルク120① 10:00朝寝 11:30離乳食②+ミルク120② 14:00昼寝 15:30ミルク180③ 17:00お風呂 18:00離乳食③ 20:00ミルク180④ 20:30就寝 時間やミルクの量は多少前後しますが大体こんな…
赤ちゃんの先天性眼瞼下垂の手術をした方 手術時の月齢や、術後に目を保護するシールドのようなものをつけた期間など教えてください。 生後4ヶ月の下の子が両目とも眼瞼下垂のため手術になる可能性があります。 両目の場合は術後両方にシールドをつけると思うのですが、生活でき…
結婚式💒 お金かけないで よかったぁぁぁ!!! こんな生活必需品まで 超物価高になるなんて 全然予想してなかったよ🥺 ポンと結婚式に300万とか出してたら 今よりもっと生活苦しくなってたわ、、、😇 皆さんのお金かけなくて 良かったエピソード お願いします🤲
今日、明日4月入所の結果が届きます! まだか、まだかと、、ポストもう2回も確認しに行きました笑 窓から2人で👶🏻🙇🏻♀️郵便さんまだかなーって見てます(監視👀 入れる可能性はめっちゃ低いですが、大丈夫と心のどこかで 思ってます… ですが、入れなかったら、生活的につみます😇 …
今住んでいるのが官舎なので家賃は格安のため、生活には困ってませんが 将来家を建てたいことや、貯金ももっとしたいので働きたいたいのですが働きに行きにくい、、、😭 保活激戦区、親は頼れない、 旦那は警察官で異動がいつあるか分からず県内引越しあり。 結婚して市内にいて…
睡眠の悩みです🌀 私、寝付くのが下手で、寝れない日は朝まで寝れず、パニック発作?的な感じで死にそうになります、、。 (妊娠前は仕事して規則正しい生活だったのでなかったです。今は休職してます。冷や汗とか動悸はなく、気持ち的にこのまま死ぬのではないかと思ってしまい…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…