女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
個人年金って掛けてたほうがイイですか? 掛けるのと掛けないのでは老後の生活だいぶ変わりますかね? 国民健康保険なので厚生年金はないです。
別れた元旦那とよりを戻すかどうかで悩んでいます。 私が義親との同居に耐えれなくなり、 息子を連れて出ていき別居しました。 元旦那は義親の家に残りました。 勝手に出ていった私に不満を抱いた元旦那は 私とまた一緒に生活をするか悩み始めました。 百歩譲って私はいいと…
まだ先の話なのに小学校いやだ!と言い出しました😅 なので行くだけでいいんだよ! 保健室や職員室に居らせて貰えば? ママやパパが先生に言うし! 校長先生の部屋で一緒におれば? と冗談でいうと校長先生のワードが気に入ったようで 一緒にいる!と返事がありました😂 校長先…
月曜日、保育園幼稚園休ませて、再度受診しますか? 年少と1歳児の子供たちです。 ふたりとも、咳鼻水の症状があります。 1歳児の方は、発熱もありました。 木曜日、小児科にかかって、 鼻水、咳のお薬(シロップ)をもらってます。 日中も多少症状はありますが 寝入った後、よ…
正社員ワーママさんどんな贅沢してますか? 例えばネイルや美容室など✨ 最近転職で年収がかなり上がり財布の紐が緩んでいる気がします… 外食も1000未満/人のところから1500未満/人のところに行ったり、、、コンビニアイスかったり、、、 上がった生活水準を落とすのは難しいの…
もうすぐ2ヶ月。上の子よりは寝ると思ってたのに、最近細切れ睡眠気味に。本日とうとう寝ずにこの時間。いつもならいい21時前後には一回は寝て、0-1時台に起きるはずなのに、置いては泣きを繰り返し今に至る…。ミルクを足してみたりをちまちま繰り返し、ようやくまた寝始めました…
マイナポイントについてです 私はd払いでポイントをもらおうと思ってます 旦那は楽天ペイにしてもらおうと思ってます 息子のを悩んでいて旦那の楽天カードがあるんですが旦那も楽天ペイにした場合同じ名義の楽天カードでも申し込みできるんでしょうか?? 説明が下手ですみません…
質問とかではないのですが、自分の気持ちの吐き出しというか辛さというか… 共感してもらえたら嬉しいですが、ただただ聞いて読んでいただけたらそれだけでも嬉しいです。 私はもともと精神的にすぐ不安定になってしまう性格なのですが、、 今1番下の子が1歳で大きな病気をするこ…
配慮が足りないとは‥ 旦那の転勤で中部から関東に引っ越しました。子どもは2歳2ヶ月と3ヶ月の2人です。子どものお世話でいっぱいいっぱいの中、知らない土地で暮らすのは大変なので旦那が少し慣れた2週間後に子どもと私で向かうことになっていました。そのため2週間だけ中部の私…
悩んでいます。 私は実母に頼りながら子育てをしています。 たーっくさん助けてもらっているのに 感謝の気持ちを持ちたいのに 全く持てない最悪な娘です。 仕事と家事育児を両立しながら生活する上で 母の助けは本当になくてはならない状態なのに なぜか心から感謝できません…
久しぶりにきつめの夫婦喧嘩しました。 やっぱり離婚が頭をよぎります。 みなさんは嫌だなあと思った時、どうされていますか? 午前中は長男習い事送迎、次男病院送迎でバタバタでした。2人ともママがいい、とのことで旦那は家にいてもらって子ども達を見ててもらいました。 自…
妊娠9ヶ月の妊娠です。 相手が好きではないということで、未婚で出産します。 妊娠中本当に辛いこともありましたが、お腹の中で感じる胎動にとても幸せを感じていました。 出産が近くなるにつれ、後悔したことは一度もありませんが、1人の人間を私で育てることが出来るのか、お父…
現在10ヶ月の育児中です。 離乳食も割と食べる方ですが、まだまだ卒乳には程遠い状況です。生後2ヶ月頃から哺乳瓶拒否の為完母です。 娘が2歳になる前に2人目が欲しいと思っていて、現在妊活を始めたところです。 授乳しながらの妊娠生活は流産のリスクが高い事なども承知の上で…
私が悪いというのも承知の上です。 皆さんのご意見ください。 旦那の風俗通いが発覚し、離婚一択でした。 私も感情的になり冷静さを欠いていたとは思いますが、 旦那の意見としてはレス、家のことや子供たちのことを何もしない、などなど言われました。 私としては風俗通いを実は…
インフルエンザは罹っていれば発熱が無くても検査をすれば陽性反応が出るものでしょうか? ・月曜日、子供が発熱し検査をしたらインフルエンザでした。 ・火曜日、私に咳、頭痛、倦怠感が始まり、かかりつけに電話をし症状と熱があったりなかったり定まらない、と伝えると翌日熱…
ワンオペのママさん、『毎日どんな思いでワンオペ乗り切ってますか?』 聞きたいです。 👨シフト制夜勤ありの仕事+通学しているパパ 👩平日9-17時、土曜日9-12時勤務、日祝休み 👧1歳半、保育園(平日8-18時、土曜日8-13時) いつになるかわからない家族時間や自分の時間を待ちわ…
はじめまして。 どのように解釈したらいいのか分からないので教えてください。 私の昔からの友人でいいことも悪いことも知ってる友人がいます。 その友人や元旦那にも 他に旦那を見つけなければ1人ではやっていけないと言われました。 私は昔から自由人です。嫌と思えばすぐ逃…
お子さんを保育園預けてて、旦那さんが土日休み。自分が平日休みの方に質問です!(逆でも大丈夫です) 基本、どちらかが休みの日は自宅で見るよう言われると思うのですが、そうすると保育園通うの週3回になりますよね?🥺🥺 娘が4月から1歳児クラスで入園しました! 保育料高い…
離婚を考えない日がない😓 けど実際離婚後の生活を想定すると、今ではない…ってなる。 けど今のこの現状もなかなかつらい。 今離婚するが無理なら割り切らないと…
2階建ての戸建てに引っ越しをして、寝室は2階なんですが、これまでアパート生活で目の届くところで寝かせていたこともあり、結局せまいですがリビングに布団ひいて寝てます。(二階が片付いてないのもありますが、) でも、やはり子供だけ2階に寝かせるのが抵抗があります。 い…
上の子が小学校に入ってからビックリするほど時間が無い😳 ママリ依存だったのに全然見れなくなった😂💦 働き始めたらもっと時間に追われる日々になるんだろうなぁ… 新しい土地で新しい生活疲れる~~ もう生きるだけで毎日精一杯💬
産後の性生活はいつからしましたか? 旦那にそろそろ4ヶ月になるししたいと言われましたが、まだ授乳中でする気になりません。 うまく言えませんが、私の身体が子どものためにあるって思ってしまって、どうしても旦那の欲の為に身体を使いたくありません。でもそんな事言うと傷つ…
長崎市内で頚椎椎間板ヘルニアの治療で評判の良いところ知りませんか? 症状としては ・右首筋辺りの違和感と鈍痛 ・右の肘から指先までの神経痛と痺れ ・右の膝から指先までの神経痛と痺れ ・右手足に力が入らない です 後頭部のむち打ちからずーっと突発的に発症し、生活に支障が…
皆さんの生活での固定費を教えて下さい🙇♀️ 家賃 光熱費 NHK Amazonプライム などなど大きいものから500円とかでも毎月かかる費用を教えて下さい🙇
産後の不安感について。 産後5ヶ月です。3ヶ月を過ぎたあたりから、髪が抜け始めたり生理が始まったりしてるので、ホルモンの乱れは大いにあると思うのですが、精神面が不安定になりすぎて辛いです😭 胃痛から始まり、調べていたら胃がんと出てきて不安に。 一度内科にかかり…
賛否あると思うんですが、個人的な意見なのですが。 最近、女性の社会進出がーとか女性のキャリアがーとか色々言われていますが、皆さんそんなに社会に出て働きたいんでしょうか。 私も一応正社員で子育てしながら働いていますが、正直働かなくていいなら育児と家事だけしていた…
ご自身や旦那さんが、ストレスによる身体の不調が起きやすいという方いらっしゃいますか? うちは旦那なのですが、1年半ほど前からストレスによると思われる不調がずっと続いています。最初は瞼の腫れ(痒みや目やになど結膜炎の症状もあり)から始まり、いろんな皮膚科や眼科に行…
ご自身の兄弟で障害がある方がいらっしゃる方いますか? またその兄弟と学校生活が被って、ご自身が嫌な思いをした事ある方はいますか?? (例えば兄弟に障害がある事を、同級生にからかわれて嫌がらせをされたなど...) いま年中の息子に障害があります。 2学年差に娘がい…
明日で31週の妊婦です。子宮頸管1.6mmで22週から切迫早産で入院生活を送ってます。今は1日4回の飲み薬で様子を見ています。昨日、子宮頸管をみたら5mmになっていました。先生からは、いつ赤ちゃんが出てきてもおかしくないと言われました。お腹の張りはないのですが、股関節の上…
切迫早産で今自宅安静中の妊婦です。 29週2日〜30週まで入院してました。点滴で子宮頸管も 伸びて、元々張りが少なかった為退院許可がでました。もちろん 自宅安静なのでウテメリン4錠で、トイレ食事以外寝たきりです そのとき子宮頸管の長さが25mmでした。 1週間に1回の検診で、…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…