女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
8月21日予定日だったのですが、36週と4日の7月28日に、1850㌘の女の子を出産しました。早産になってしまい低胎児で生まれました。約1ヶ月早く産まれましたが、他の子より1ヶ月早いと言う事でこれから小学校、中学、高校と入っていくけど友達が出来た時、話が合うんでしょうか?そ…
皆さんのご意見聞かせて下さい。 さっき車を運転していた時のことです。 自宅近くの小学校の下校時間と重なり小学校が歩いていたんですが、私の車を見て飛び出すマネをしてひやっとしました。 男の子二人組でそのあともニヤニヤと私の方を見てわざとだとわかりイライラしました。…
来月大阪で小学校時代の幼馴染の結婚式があります。 本当なら旦那と娘にはお留守してもらって飛行機で行き、その日のうちに飛行機で帰ってきたいのが願望なんですが、、 旦那は娘にミルクあげることができません。 できないと言うより、娘が私以外からのミルクはほぼ飲んでくれま…
私は18歳で子供を産みました!! まだまだ先の話ですが これから幼稚園、小学校と 通うことになりますが 親御さんたちには ひと回り年上の方もいると思うし ママ友関係を上手くやれるか 正直不安です( ;∀;) 実際、私の同級生の若ママは 授業参観などでも浮いてました 保護者…
小学1年生の娘がいます。 入学してから私に対して反抗するようになりました。 反抗以外にも、友達や友達のお母さんに迷惑かけるような行動、言動が目立ってきました。 宿題が毎日あるのですが、学校から帰ってきたら遊びに行く前にまず宿題を済ませることを約束しています。 で…
こんにちは。いつもありがとうございます。 最近少し気持ちが落ち込み気味で…😭 私は若くで子供を産み旦那と3人で頑張ってます。 もちろん近所の方にも挨拶もちゃんとしてます! なんとゆうか…嫌がらせ受けてるわけじゃないんですが… 子供が子供産むなって言う感じで見られてる気…
本日の健診で女の子ですね(*^^*)と、やっと確定もらいました〜!! 今、名付けで迷っています。 現在7ヶ月なので名前も、男の子なら○○女の子なら○○とある程度候補は絞ったのですが、名前を漢字にするかひらがなにするかで迷っています… 私自身の名前がひらがななので、昔から子…
小学1年生男の子のママです。 あぁ~………最近息子のことを考えるのが疲れた…………。 私は働いています。 息子は学童に通っています。 入学した頃は学校も緊張しながらも楽しく通っていました。 今は何か色々見えてきたのか、学校嫌だな、学童嫌だな…。って。 嫌なことされた…
カテゴリー合ってるかわからないんですが相談にのって頂けたらと思いますm(_ _)m 中学生のお子さんや発達障害の子を育てている方いらっしゃいますか?? 私の弟(中1)の話しなんですが発達障害何じゃないかなと思っています。そうなのかな?って思いはじめたのは小学校四年生く…
幼稚園選びについて質問させて下さい 今日入園説明会について聞こうと思い電話をしたらすごく感じの悪い人でそこの園に入れるのが嫌になってしまいました 駐車場が少ない為自転車か徒歩でと言われたのですが下の子が生後2ヶ月なのと大人の足でも片道30分程歩く距離なので車を…
少し愚痴らせてください。旦那の実家のことです。 旦那は3兄弟の次男で、子供が小学校に上がるまでに 家を建てようという話になりました。 ハウスメーカーに行き話を聞き、ここのハウスメーカーにしようかと決めかねていた時に、まさかの義理母からの一言に衝撃を受けた話です。 …
10月出産予定です! 今回、実母がフルで仕事しており、上の子の小学校のこともあるので、出産後、実家に帰ることができません。 義母は、土日祝は休みですが働いており、千葉の方にいる(私は兵庫)ので、そちらも1ヶ月程来てもらうことはできません。 ですが、出産予定日後の1週…
今度3歳になる息子に、リュックを買ってあげようと考えていますが、サイズで悩んでいます! 息子、身長95センチ、体重15キロ 小学校低学年くらいまで使えるリュックが欲しいと思っていますが、14〜15リットルのものでは、さすがに今は大きいですかね…? 今のサイズを考えると、…
小学生の女の子がいるママさん、相談に乗ってください。 今度親戚の小学校4年生の女の子が泊まりで遊びにきます。わたしは今妊娠中で思い切り体を動かすことができず、1歳8カ月の手のかかる娘もいるので、思うように遊べないのですが、せっかく来てくれるので楽しませてあげたい…
こんばんは♪ いつも、お世話になってますm(._.)m 今日は義家族への妊娠報告について質問です♪ 7か月の妊活を経て通院し1ヶ月の不妊治療で先日検査薬が陽性になりました。 明日受診予定です(*^^*) 本来ならば心拍確認後に妊娠報告をしたかったのですが、今月18日に義家族の地域…
昔保育園に通っていたママさんにお聞きしたいです! 保育園と幼稚園での一日の過ごし方の違いがよく分かりません😣 私は幼稚園に通っていたんですが、遊び+平仮名を教えてもらう等小学校に通う前準備を学んでいた記憶があります。 保育園でもそういう教育はあるのでしょうか? …
こんばんは。 義母の愚痴になってしまうのですが…。 大学卒業後、小学校や特別支援学校で臨時講師をしていました。 夫が転勤族の職業に就いたので、結婚を考えると、同じく転勤のある教師は向かないと思い、正採用ではなくあえての臨時職として勤めていました。 義実家は公務員…
すごい複雑な心境です。 長文です。すいません 主人の家族は少し複雑で、義父が悪いことをしたので離婚しています。 今は再婚し、血の繋がりのない義父がいます。 義両親と一緒に住んでいるのは 主人の祖母 義両親 主人の姉が2人(普通の姉弟) 主人の妹(小学校低学年)が2人(…
私ならここを選ぶ‼️というみなさんのご意見をいただきたいです。 保育園選びに悩んでます。 ① 家から近いが、かなり坂を登る。保育園。 裸足保育。 園庭も園舎も広くてキレイ。適度な木陰あり。 0歳児クラスは布おむつ。 旦那さんとお姑さんが反対中。 ② 家か…
旦那の両親は3年前くらいに離婚しました。 いつも帰省する家に義父と義祖父母が住んでるので もちろん義父と会うし、たまに義母にも 会いに行ったりします。 今度子供の保育園で運動会があるので 義母に来ますか?と言うと 仕事休みとって来るって返事が来ました。 でもひとつ心…
もうすぐ、育休が終わり職場復帰しなくてはなりません。 まだ、見学はありますが、ほぼ通わせたい保育園が決まりました。 一つ目は、夜の22時まで営業、土曜日も夕方までやっている認可保育園。小さいですが庭園もあり、キレイ、広め、スタッフも普通の方。給食室がありそこで全…
こんにちは(^ー^)今月末、小学校の運動会があるんですが、授乳とかどうされてますか?教えて下さい<(_ _)>
小一くらいのお子さんをお持ちの方! お子さんを誉めてますか? 最近、小学校でプールの記録会があったのですが、うちの子は泳げないのでビートバンで壁をキックしてーの2メートル進んだかな?という感じなのですが、、、 帰ってからふと一言、「ママさ、すごかったねって言わな…
夏休み中にチック症になり どうにか夏休み終わるまでによくなればと密に接してきた私ですが簡単にはチックは治らず 引き取り訓練にいきました。 先生には話してあったため余りでてませんでした。と聞き安心したら 帰り道本人が今日は我慢したの ふりたくなったらトイレいったん…
4人目妊娠中です☆ 親の勝手になりますが、上の子の初めての小学校運動会にお弁当作ってあげたいし、見に行ってあげたいので出来れば37w0d〜37w6dぐらいで出産したいです>_< 37w代で出産した方、お産に繋げる為に何をしましたか?(・・;) 現在、36w1dです! 33wから切迫になり、ウ…
生保のお仕事をしている方、経験したことがある方にお聞きしたいです。 朝日生命にいま研修期間で行っているのですが、勧誘されたさいに担当の人が研修期間3ヵ月行くだけ行って辞めてもいいと言われ、辞めたいと言ったら辞めさせてね。と言ってわかったと言われたのでそれならと…
食費についてですが、子供の食べる量にもよると思いますが、子供が幼稚園、小学校低学年の時、 大人2人子供2人の4人で旦那弁当含み、お腹いっぱい食べて、お米代ぬきで 一週間1万でやりくりすることは可能でしょうか? 今、現在で一週間1万くらいでやっているので、大きくなった…
来月16日に幼稚園の願書提出なのにいまだにどちらの幼稚園にするか迷ってます… A園 ・1学年90人のマンモス園 ・小学校学区内 ・先生の人数がカツカツの為、保育時間中は電話を掛けることは禁止 ・車で5分 (500m協定があり自宅前までの園バスは使用不可) ・先生の人数がいないの…
幼稚園や、小学校の先生は春、夏、冬休みは毎日通勤されているんですか?素朴な疑問です( ´ ▽ ` )
こんにちは!(*^_^*) マイホーム計画中で、今は間取りを考えている段階です。 リビングの隣に子供専用の6畳の部屋(キッズリビング)を設けようと思っています。 旦那は「これいるのー❓」という感じです笑 みなさんはどう思いますか〜❓ 私の考えでは、おもちゃで遊んだりピアノ…
「小学校」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…