「5歳」に関する質問 (782ページ目)


排卵日は14日目なのにその10日後に生理が来るのは早めに通院した方が良いのでしょうか。 33歳、検査薬と基礎体温を使った妊活は2ヶ月目です。35歳以下の検査の基準が1年で自然妊娠をしないとのことでもう少し気長に見るべきか迷っています。
- 5歳
- 基礎体温
- 排卵日
- 生理
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 1







35歳以上で年収400〜500ぐらいで子供2人いる方いますかー??節約節約しないとやってけないですかね。まだ授かってないですけど2人目保育園に入れたら100万ぐらいは年に働くつもりです。
- 5歳
- 節約
- 保育園
- 年収
- 2人目
- う〜たんママ
- 3








5歳と2歳の子供がいる4人家族です 保育料含めた生活費が毎月20万弱くらいです ローンは別で月10万ほどです 月出ていくお金が30万ということになります お金使ってない方でしょうか?
- 5歳
- 2歳
- 保育料
- お金
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 3






恥ずかしいんですが、 5歳と6歳の子がまだオムツ夜だけなかなか取れなくて いま マミーポコのビックよりおおきいのを履いてて もうなくなるので 引き続きそのオムツを買おうか このおねしょ対策のを買おうか悩んでます。
- 5歳
- オムツ
- おねしょ
- 6歳
- マミーポコ
- 4人ママ
- 2




小学2年姉、5歳弟の2人の子供が居ます。 毎日散らかしすだけ散らかして片付けをしません。 私が優しく言ってもしない、少し怒ってもしない、最終激怒してやっと動く感じです。片付け以外も、お風呂、歯磨きもです。ですが、片付けが一番動き出すの遅いです。稀に素直に片付けて…
- 5歳
- おもちゃ
- お風呂
- 妊娠5ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
