女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
母乳とミルク混合です。食べ物についてですが‥ 旦那が魚料理が苦手、特に焼いたり煮たりで魚の臭いがするだけで食欲なくしてしまいご飯が食べられなくなります。 母乳には和食が良いと聞きますが、生魚(刺身)は良くないと聞いたことがあり現在は肉メインの食生活です。 同じよう…
簡単だけど、手が込んでいるように見える料理教えてください💓 出来れば和食がいいです(*^_^*)
主人の両親が来ます。 晩御飯作るんですが、皆さんだったら何作りますか?✨ 和食が好きなようで、イカとさといもの煮物は決まりましたが他はまだ決まっていません😢💦
久しぶりに質問します(^^) 現在妊娠8週目です。 食事のことですが、病院では塩分・糖分・パスタ・パンなど控え、薄味の和食中心でと言われました。 お腹の赤ちゃんのことを考えたらもちろん、暴食せず、気を付けたいと思います。 ただ、妊婦は病気ではないので、過剰に気を付け…
先週の検診で、妊娠から6キロ増えてて、助産師さんからちょっと厳しく、先生からはやんわりと注意され、それから体重を毎朝測るようにしました。 次の検診が、来週の水曜日なんですが、体重は、増えないように維持できてたら、大丈夫ですかね😢注意されてから、夜とか食べすぎず、…
カテここでいいのかな?💦 生後2ヶ月半の息子育ててます(  ̄▽ ̄) 旦那の会社はお盆休み無い代わりに、8月入って1週間ほど休みがもらえます(°▽°) そこで、家族3人でちょっとしたお出掛けがしたく、場所に悩んでおります💦近場ならショッピングモールになるんですがちょっとまだ抵…
つわりについてです。 一時より先週の14wから急に良くなり、 食べれるものが増えてきて、 和食は基本的に大丈夫になりました。 しかし、いまだに牛肉やイタリアンなど、 食べたくないものも結構あります。。 つわりのときに、食べて気持ち悪くなったものは 今、見たくもないで…
好き嫌いが多い旦那様いますか? 料理はどうしてますか? うちは結構ありまして、、かぼちゃやさつまいもの芋系や ブロッコリーやパプリカも栄養価高いのに…嫌い。 魚もお刺身は食べますが、焼き魚は鮭くらいなら食べます。 好きなものは肉、唐揚げ、パスタなどで和食はあまり好…
旦那の実家に嫁いで、食事は私が担当なのですが、食べる量がとても多く、作る量を増やしても足りないと言われます。ちなみに私の実家の家族は4人で、みんな結構食べる方なので量は多いと思ってましたが、それでもまだまだ足りず、迷走中です…料理の質も、私が妊娠中ということと…
こんばんは、質問失礼します(´°ω°`) 産婦人科や、母親学級などで 三食は摂りましょうと言われてて 言われたとおりにしてるんですけど 体重が増えてく一方です。。 基本的に和食中心です(´・_・`) 最近は結構胃が圧迫されてて すぐお腹いっぱいになるので 食べすぎてるわけではない…
今日、同居の義家族が海外旅行から帰ってきます。 夕飯頼まれているのですが、品数が多い家なので毎回メニューに悩みます(T_T) 鶏ももの照り焼き(トマトとレタス添え) 茄子の煮浸し ピーマンと竹輪・雑魚のピリ辛炒め キュウリとタコの酢の物 えのきと卵の味噌汁 を作るつも…
今週の土曜日の夜に旦那のお兄さんが結婚相手の家族と顔合わせをします。 お兄さんと結婚相手の方もバツイチです。 なので顔合わせだけで結婚式はしないそうです。 でも10年の付き合いがあるらしく両家の母親はよく会って気軽に話す仲らしいのですが... 私達も顔合わせをしてほ…
滋賀県の彦根長浜辺りで子連れでランチできるお店教えてください! できたら座敷、個室風のお店、和食さとかサガミしか浮かばず…マンネリです(T^T)
みなさん、妊娠五カ月の時って体重どれくらい増えましたか? また増えた方はどう対応しましたか? 妊娠五カ月半で検診でした もともと159センチで43キロ 服サイズは5号とかでかなり細身でした が、現在の体重はすでに46.5キロ 先生からも増えすぎと言われました 見た目は特に変わ…
生後3か月の娘がいるママです!! ママさんでパチンコ屋で働いている方 おられますか?? 来年の4月から保育園に入れて 働きに出ようかと思っているんですが 時給が安いところだと保育料とかで 赤字になりそうなので 時給が高いパチンコ屋で働こうかなと 考え中です。 ホール…
妊娠してから白米が食べられなくなりました! 炊ける匂いで気持ち悪くなるのから始まり、 今じゃ 肉全般も食べられなくなり…😲 あとは野菜のニラがどうしても受付ないです、、 今、和食を好んでいて、特に魚の煮物を毎日食べています。 あとはナスとピーマンの味噌炒めにハマって…
お座敷でのオムツ交換ってNGですよね?? カテ違いだったらすみません…。 生後9日の赤ちゃんがいます。 本日、黄疸チェックで産婦人科に行く事になっていました。 旦那は仕事なので義母が車を出してくれました。 黄疸チェックが終わった後に義母から「お昼食べて帰ろう」と言わ…
一ヶ月の赤ちゃんを連れての里帰り。 70代の実母にイライラが止まらない。 里帰りしておいでよ❗って言ってくれたから、産後、義母と暮らしてイライラするよりは…と、帰っては来たものの お昼が近づくと言う言葉は、なに買ってくる?ってコンビニ弁当ばかり。普通はなに食べる…
夕食を鳥の照り焼きときんぴらごぼう、サラダ、お味噌汁、旦那のおつまみにイカの塩辛を用意しました・・・ なんか最近味付けに塩胡椒、醤油、酒、砂糖、みりんとかしか使ってないなぁと思って、自分はお世辞にも料理が上手ではありません 自分の知識不足のせいで同じ調味料ば…
もうすぐで4ヶ月になる男の子を完母で育てています^ ^ もともとおっぱいが詰まりやすいのか、和食中心の生活を心掛けていても白斑ができます😩 最近もまた出来てしまい今回は水膨れ?のようなのも破れ、授乳中は激痛、授乳してなくても痛みが走ります。 産院でマッサージを受け…
この1週間は3000円で 食費をおわらせたいです(´・_・`) 安くてボリュームのある メニューを教えてください! 和食、洋食、なんでもいいです!
結婚して初めて義母が家に来ます(。´xω×) 何品か作っておもてなしをしたいのですが、皆さんなら何作りますか?和食があまり上手に作れないので、出来れば避けたいです。あと前日から作り置きできるものがあれば教えてください( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
1歳2ヶ月・外食 こんにちは! 1歳2ヶ月の息子がいるママです! 今まであんまり外食に連れて 行ったことがなく 行っても事前にお店に離乳食を 持って行ってもいいかとか 座敷があるのを確認して 行っているのですが… 友人は同じ月齢で離乳食はもう持って行かず うどんとかお店の…
明日の夜ごはんどうしましょ、、 最近、外食&パーティーが続き、 ヘルシーな和食が食べたい(´・ω・`) 麺類は夜ごはんにならず、 魚料理より肉料理派の旦那様☺︎☆ あっさりしてて食べ応えのあるもの、、 皆さん何にされますか♪♡(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)♡♪⁇
和食のオススメ献立はなんですか?♡我が家は和食と言えば、焼き魚、おひたし、冷奴、出し巻き卵、お味噌汁、煮物でレパートリーが少なくて(><)
一週間くらい前から乳首に 白斑ができてしまいました💦 授乳するのも激痛で、でも あげなくてもカチカチになって 激痛…💥💥今日はとうとう 立ち上がるのも辛くなってしまい 桶谷式の母乳育児相談室へ 行って、マッサージをしてもらい ました。とりあえずしこりは 取れたのですが原…
皆さん、出産されたあとお祝い膳って食べましたか?😊 1人目出産のとき総合病院だったので 「お祝い膳」というものが無かったのですが まわりのママ友からお祝い膳あったーって聞いて 2人目はお祝い膳が豪華だって聞いてた個人病院で出産しました笑 食べ物で産院を決めちゃった…
子供のご飯で、和食中心で肉料理、魚料理の煮物系で醤油、酒、みりんの味付けばかりだったら飽きたのか、最近食べなくなってきました。。 何かオススメの違う味付けはありますでしょうか? お肉の味付け…トマト煮くらいしか思い浮かびません。。 魚料理も焼くだけになってしまい…
うちの息子は乳と卵のアレルギーがある為、三食ご飯の和食中心で来ました! 最近になって乳抜きのホットケーキミックスで、豆乳ときな粉バナナでパンケーキを作って食べさせてみた所最初は嫌がっていましたが今日はパクパク美味しそうに食べてくれました! そこでふと思ったので…
生後0ヶ月(28日目)に男の子を完母で育てています。 昨日からなんとなくおっぱいの飲みが悪くなったような気がします。 家にベビースケールがあるので飲んだ量を量ると50〜60ぐらいです。普段は80〜100ぐらいで、量らなくても感覚で結構飲んだなぁとわかる感じだったのですが、昨…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…