「ずりばい」に関する質問 (180ページ目)






いつもお世話になってます! 雪国に住んでてだいぶ冷え込んできました。そろそろ冬服を揃えようと思い、ある程度は買いましたがアウターについてです。 もうすぐ6ヶ月になりずりばいをするようになってからパジャマやお出かけの時はセパレートを着せてます。でもカバーオールも…
- ずりばい
- 旦那
- パジャマ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- Chanmiiiii_
- 3











もうすぐ9ヶ月になりますが 未だに一人座りもハイハイしません。 座らせるとずっと座っています。 (腰に悪いので15分位で寝かせます。) ずりばい始めて2週間くらいです。 うつ伏せ→ハイハイ→おすわりなのか うつ伏せ→おすわり→ハイハイなのか みなさんのお子さんはどちらから…
- ずりばい
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 8


いきなり寒くなってきたので、室内で過ごすにあたり主に暖房器具をどうするか急きょ考えています。 いまはうちには暖房器具として、エアコン、電気ストーブがありますが、赤ちゃんに電気ストーブは危ないのでエアコン一本で乗りきりたいのですが、床の暖房対策として、いま2cm厚…
- ずりばい
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- エアコン
- ハイハイ
- さらさら♪
- 1


生後7ヶ月の息子がいます(^^) 最近、つかまり立ちをし始めました。 移動手段はずりばいです。 つかまり立ちを先に覚えてしまったら ハイハイをしない子が多いですか?? ハイハイをいつするのか 楽しみにしていたんですが…( ´△`)
- ずりばい
- 生後7ヶ月
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- YM🐒
- 3




みなさんはどんな時に ご主人と一緒に子育てしているなぁと実感しますか? 長文になりますが、お付き合い下さい(>_<)💦 6ヶ月の息子を育てています 最近ではずりばいをしていたるところに行ったり 離乳食の準備などで益々目も離せなくなりましたし お世話の幅も広がってきたぶん…
- ずりばい
- 離乳食
- オムツ
- お風呂
- 寝かしつけ
- せいちゃんまま♡
- 7


