「ずりばい」に関する質問 (181ページ目)

おはようございます。 度々お世話になっております。 4ヶ月の息子を育てています。 お陰様で順調に成長しておりまして、寝返りやずりばいが出来るようになりました。 とても嬉しく思い、今後もどんどん成長して欲しいと思っています。 しかし、最近は動きが早過ぎて少し心配して…
- ずりばい
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- 家事
- 布団
- パパ大好き@YK
- 1

8月8日で生後7ヶ月になった男の子がいます! 7ヶ月のお子さんを持つママさんに聞きたいのですが お子さんはもうずりばい、おすわり、はいはいなど どこまでできるようになりましたか? 人それぞれなのはわかってるんですが ずりばいはする様子も見えなく お座りも手を放した…
- ずりばい
- 生後7ヶ月
- 男の子
- つかまり立ち
- おすわり
- あんこもち
- 44






生後10ヶ月半の娘がいます。 寝返り、おすわりは6ヶ月頃できるようになりましたが、ずりばい、ハイハイ、つかまり立ちを全くする気配がなく、検診で要経過観察になりました💧 本人はおすわりさえしていればご機嫌で遊んでいます。 ちょっとマイペースなだけでそのうち動き出す…
- ずりばい
- 生後10ヶ月
- 検診
- 寝返り
- つかまり立ち
- ゆゆなまま
- 6

















生後6ヶ月からずりばいをはじめて、ここ一ヶ月ずっとずりばいをしています。そろそろハイハイをしていい時期なのかなとも思いますがずっとずりずりしています(●´^`●)笑 皆さんのお子様はどのくらいでずりばいからハイハイへ移行もしくはつかまり立ちし始めましたか?
- ずりばい
- 生後6ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- (*´╰╯`๓){Ryo❣❣*。
- 5

生後八ヶ月の男の子ですが、ここ1.2ヶ月体重が変わっていません。離乳食はまだ始めていなく、母乳のみです。ちょうど2ヶ月前からずりばいをはじめ、すごく動くようになったので体重の変化がないのかなと思ったのですが、2ヶ月も変わらないと心配になってきます。離乳食開始はもう…
- ずりばい
- 母乳
- 離乳食
- 体重
- 男の子
- (*´╰╯`๓){Ryo❣❣*。
- 4

