
コメント

だんよめ
蕁麻疹ではないですか?皮膚科に行けば大丈夫ですよ!

にゃん♪
蕁麻疹はアレルギー反応なので、市販の塗り薬では治りません。
皮膚科もしくは小児科で抗アレルギー薬をもらって早めに服用させてあげてください。
蕁麻疹が引いてからも飲み続けないと鎮静しません。
いぐさが引き金になっただけ可能性もありますが、月齢的にアレルギーの確定診断は難しいと思いますので、まずは対症療法してみてください。
-
m.mama
そうなんですか、、、
市販の薬で治ったのはたまたまなのでしょうか💦
蕁麻疹って私が思っているより怖いんですね😭
確定診断できるにはいくつぐらいなのでしょうか?
一度病院で見てもらおうと思います(T_T)!- 9月13日
-
にゃん♪
怖いというよりはアレルギー反応をしっかり鎮めないと繰り返すということになります。
また、アレルギーは簡単に原因を特定できるものでもないので、当たりをつけて検査して外れたら何の知見も得られなくなります。
月齢が小さいうちに血液検査をするのは酷なのと、正確に反応が出るかが分からないので、赤ちゃんにアレルギー検査は推奨されません。
小麦や卵など、アナフィラキシーのリスクがあるものは、もちろん検査しますが、そのほか動植物などについては、日常で回避できるから済む話なので、あえて検査する緊急性が低いです。
また、大人でも花粉症の検査をいちいちする人は少ないです。アレルギーぽい症状が出たら抗アレルギー薬をもらって鎮静します。- 9月13日
-
m.mama
なるほど。とりあえず病院に行き先生に相談してみることですね!💦
とりあえずイグサのラグはしまいます!
詳しくありがとうございます😭!- 9月13日
-
にゃん♪
そうですね、いぐさのアレルギーを調べてくれるかどうかは定かではありませんが、どうしても血液検査を受けたいならば強く交渉するかアレルギー科に行くと良いと思います。
- 9月13日
-
m.mama
皮膚科専門の病院に行くか、総合病院に行くのではどちらの方が良いのでしょうか😭?- 9月13日
-
にゃん♪
総合病院は紹介状がないと行けませんし、そこまで重篤なものではないので必要ないと思います。
皮膚科や小児科、アレルギー科のクリニックで大丈夫ですよ。- 9月13日
-
m.mama
わかりました!ありがとうございます☺️- 9月14日

m.mama
ポリベビーを塗ったら治ったのですが
夕方また出てきました( ´・_・` )
イグサの絨毯はしまい、その後は
酷くなっていないです。

必死恋照
蕁麻疹ですね!
蕁麻疹はおさまったり急に出てきたりするので、また出てくるようなら皮膚科に連れてってあげてください😌
-
m.mama
そうなんですね😢!
薬を塗って1時間後ぐらいに無くなったのですが、また出てきたので
薬を塗ったら今はなくなってます!
BCGの時に一度聞いてみて、その前にまた出たら病院行こうと思います😭
ありがとうございます😭!- 9月13日

じゅん
大人の蕁麻疹なので参考になるか分かりませんが……
私は妊娠前から慢性的な蕁麻疹で薬を飲んでおります❗
赤ちゃんの写真を見ると、蕁麻疹だと私も思います。
蕁麻疹にも原因がいくつかあるので、皮膚科で相談した方がいいですね。
私の蕁麻疹は塗り薬は全く効かないです😅
保冷剤などタオルを巻いて冷すと、痒みは少し治まります。
私は水のシャワー浴びてましたが😅
まだ赤ちゃんなので、蕁麻疹の所を冷してあげるといいかもしれませんね。
-
m.mama
こんなブツブツになったのは初めてなのでどうしていいかわからずでした😭
人によって効かない薬もあるのですね💦
掻いたりする仕草はなかったのですが、もしかしたら痒かったかもしれないですね😭
可哀想なことをしてしまいました、、、
冷やすとマシになるのですね!!
とても参考になりました!
ありがとうございます😭✨- 9月13日

ゆきなぉ
うちの息子はなったことないですが、アレルギー検査は5ヶ月の時にしましたょ。
-
m.mama
そうなんですね!
なにかアレルギーわかりましたか🤔?- 9月13日

ゆきなぉ
卵白と猫アレルギーが出ました。1歳2ヶ月の時にもしたのですが、その時には上の二つ+牛肉がでました。
2回とも総合病院での検査でした。
-
m.mama
大きくなってから増えることもあるのですね!
ご飯のアレルギーが出ると献立など、大変そうです😢💦- 9月13日
-
ゆきなぉ
でも、先生から食べさしてもぃぃですょ。って、言われました。成長につれてなくなっていくみたいです。- 9月13日
-
m.mama
無くなるのなら安心です☺️✨
ありがとうございます♪- 9月14日
m.mama
蕁麻疹ですか(._.`)💔
皮膚科で大丈夫なのですね!
様子みて治ったら
とりあえず大丈夫なのですかね(T_T)
だんよめ
アタシ自信蕁麻疹なるので(;_;)蕁麻疹ならかなり痒いはずです!病院行くときに治まっても、写真など見せれば大丈夫なので、気になるようならそうしたら良いですよ✨冷やしたりしても治ります!温めたりすると酷くなったりしますよ!
m.mama
痒そうな感じはないですが
赤ちゃんの事なので分からないし、痒いかもしれないですね😭💦
薬を塗って1時間後ぐらいには無くなったのですが(T_T)
写真見せてみます!
温めるのはダメなんですね!
詳しくありがとうございます😭!!