
8ヶ月の息子がつかまり立ちやつたい歩きをしていますが、ハイハイができずに困っています。ハイハイを促す方法を教えてください。
来週で8ヶ月になる息子についてです。
先月の頭から、つかまり立ちをするようになり、更に先週にはつたい歩きをするようになりました。
ハイハイも出来るのですが、もっぱらつかまり立ち&つたい歩きばかりで…(>_<。)💦
周りの先輩ママ達からは、ハイハイをした方が足腰が強くなるので、ハイハイをさせた方がいいよ!と言われるのですが、どうも部屋の中がつかまり立ち&つたい歩きをしやすい環境(ソファやテーブル等 )のようで…
広い部屋でハイハイのポーズにさせても掴まれるところまでずりばいで移動しちゃうし、最近では壁にすら掴まって立ってしまいます😭
どうしたらハイハイしてくれるようになりますかね?💦
このままだとハイハイもろくにせず、立って歩き出しそうな勢いです( ๑´•ω•)
- そら(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
うちもハイハイはあまりやらずにつかまり立ちと伝い歩きばかりでした!
視界が広がるから面白いんでしょうかね*˙︶˙*)ノ"
身体も標準ぎりぎりのおデブだったので、そのせいもあるかもしれません(笑)
息子は誕生日前に歩き始め、あっという間にかけっこまでできるようになりました。
転んでも泣きませんし、1人で起き上がってます。
ジャンプもしてますし、足腰が弱いというよりむしろ足太いし強いなーと思って見てました(笑)
個人差あると思うので気にしなくても大丈夫だと思います♡
そら
そうなんですね!
あまりに周りからハイハイさせた方がいい!と言われるので、焦ってました!💦
個人差ありますよね♡
実際にハイハイあまりしなくても元気にかけっこ出来るお子さんがいらっしゃると聞いて、安心しました!
ありがとうございます(ノ´∀`*)♡
退会ユーザー
本人がやる気にならないことにはどうしようもないですもんね( ;゚³゚)(笑)
大丈夫ですよ♡むしろ立ち上がる足腰の強さがあると思ってていいと思います!
そら
ほんとそれです!させた方がいいと言われても!って感じですよね(笑)
こればっかりは息子に任せるしか…😣💦
確かに!足腰弱かったらそもそも立てませんしね!目から鱗です!(笑)
退会ユーザー
ですよですよ~!
つかまり立ちや伝い歩きは2本足でバランス取る練習にもなるでしょうし、早く歩けるようになる♡と自慢するくらいでいきましょ(笑)
そら
そうですよね!こうなったら逆に自慢しまくります!(笑)
2児ままさんのおかげで、悩みも吹っ飛びとっても気が楽になりました\(^^)/♡
ありがとうございました!♡♡
退会ユーザー
良かったです♡
元気にスクスク育ちますよーに*˙︶˙*)ノ"