※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ざくろ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がずりばいで遊んでいて、テレビ台のインテリアをぐちゃぐちゃにするので、お金をかけずにDIYでガードしたいです。皆さんはどのように対処されていますか?

8ヶ月の娘がいるのですが、ずりばいして遊んでいるのですが、必ずテレビ台に置いてあるインテリアなどをぐちゃぐちゃにしてしまうので、ガードをしようかと思っているのですが、あまりお金をかけたくなくて、DIYでどうにかできないかと考えてるんですが、、、皆さんはどんな感じにされてますか?

コメント

deleted user

イタズラする少しの間と思って、Blu-rayとかのオーディオ関係の機械のみにしてあとは全て片付けちゃいました。

あとは、蓋付きの箱(100円ショップで購入しました)に入れたりしてます。

  • ざくろ

    ざくろ

    そうですね、、やっぱり何も置かない方がよさそうですね( ̄◇ ̄;)

    • 9月14日
てれぱん

1歳になると立ち上がり歩けるようになるのでさらにグチャグチャにされると思います
f^_^;)

しばらくの間は細かい飾りなどはしまって置いた方が良いかなと

あとちょっと見てない間に飲み込んだりする危険もあります

前の方もおっしゃられてますが手の届くとこに極力細かい物は置かないことが良いと思います

  • ざくろ

    ざくろ

    歩けるようになったら…想像できますね…💦
    綺麗に片付けようと思います。。

    • 9月14日
神田ッツェル松茸ッツォ🤘解き👁放つ

うちはテレビに繋いでいるスピーカーが高いらしく、主人が柵を自作しました(^_^;)
と言ってもホームセンターで網?を買ってきて結束バンドで繋いだ感じですが…
ネットでも作り方とか出てきますよ!

  • ざくろ

    ざくろ

    お!網ですね!作り方ネット調べてみます〜😊ありがとうございます

    • 9月14日