女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
昨日、里帰り先から戻ってきました! 体調ももとに戻り、育児もようやく慣れてきたといった感じだったので、遅ればせながら、ようやく親子3人での生活をスタートできるなと不安ながらも楽しみにしていたのですが、…今まで、日中、母や妹がいて、何てことない話をしたり、ちょっ…
卵アレルギーのお子さんを育てている方に質問があります。 ゆで卵は大丈夫なのにスクランブルエッグや親子丼などの料理でアレルギー反応が出た方はいらっしゃいますか? 一歳になったばかりの息子ですが、スクランブルエッグや親子丼を食べて目や首が赤くなり、ぜいぜい息をし…
もうすぐ出産ですが、 自分の誕生日の日に出産して 親子一緒のお誕生日か 一日でも早く産んで一歳でも 若く産むか どっちがいいんだろー まー赤ちゃんの都合で 出てくるんだろうけど(´・_・`)
はじめに、うちの旦那さんは潔癖症の完璧主義者です。自分の父も同じでよく似てるなーと思いつつ結婚しました。旦那さんは大好きだし、この気持ちは変わりません。妊娠している私には完璧主義を押し付けず「俺がやるから」と専業主婦の私の家事まで手伝ってくれる優しい人です。…
息子の初節句で写真を撮りに行きます。初めて親子写真も撮る予定です。私の服装の質問なのですが、落ち着いた色のピンク色のワンピースでも大丈夫でしょうか? 紺色のスーツはサイズが合わなくて着れないので、、、。写真の為に服買うのも、、。 みなさんはどんな服装で写真撮り…
ねぇ、ねぇ、赤ちゃんって皆んな、あんなに大暴れするものなの???( ・᷄ὢ・᷅ ) 5ヶ月になった息子の、テンションが天井に到達したときのハシャギっぷりが凄すぐる...( ー̀εー́ ) 足バタバタするのは、まぁ、赤ちゃんってきっと、そういうものだよなって思うんだ... かかと…
1歳4ヶ月の女の子なんですが、1歳1ヶ月頃からご飯をあまり食べてくれません。 オムライスや、カレー、親子丼などはちゃんと食べてくれますが、白米におかずのメニューだと必ず残します。 出してる量は多くないと思います。 好きな物を出すとそればかり欲しがります。 バランスよ…
今日耳鼻科に行った時に、子供を耳掃除に連れてきている親子連れがいました。 私自身、耳掃除に耳鼻科に連れて行くと言う考えが全く無くてちょっとビックリしたのですが。 子供はまだ2歳です。 皆さんのお子さんは何歳から耳鼻科で耳掃除をしてもらいましたか? また耳掃除を…
里帰り後の生活に楽しみと不安 私に育児と家事 数カ月後には仕事できるのかな? 新居で親子三人で暮らすのかー
結婚し何も考えずにダブルベッドを購入しました。 しかし妊娠出産をし、ベッドが邪魔で仕方がありません。 高い買い物だったのに、ベッドは赤ちゃんに不向きだし、しかも私たちは転勤族なのでめっちゃ不便。 それよりも親子3人で川の字で寝たいー! 出産してからのことを考えて…
吐き出させて下さい‼︎ 明日から予定帝王切開で入院予定です。 上の子3歳で明日から幼稚園に通う男の子です。 明日は、子供を幼稚園に届けて入院予定にしてるので片付けたり洗濯したり掃除したりやることいっぱいなのに体が動きません! 目の前がチカチカしすごい眠気と怠さで横に…
ママ友って必要ですか? 現在特定のママ友はいません。 近所には学年違いのママさんはいますが、会えば立ち話する程度で子供と一緒に遊ぶ事はないです。同じ学年の子供さんの家はほとんど保育園通いでなかなか見かけません(^^;; また習い事のクラスのママさんたちは産んだ病院か…
幼稚園の親子遠足について質問です。 共働きですが、娘をこの4月から、延長保育つきの幼稚園に通わせています。 5月末に親子遠足があるそうなんですが、ママ友がいません(/_;)/~~ 慣らし保育中は、祖父母にお迎えをお願いしているし、通常保育のお迎えの時間(6時)に顔を合わせ…
妊娠中って無駄にいろいろ考えてしまいませんか?(>_<) 普段からちょっとずつ気にしてたことなどを、一気に考えてしまうというか… 親子関係とか友人関係とかお金のこととか将来のこととか…不安を煽るような重い内容の方向で考えてしまったりします。 一日中家にいるせいもあると…
みなさんは親子ひろばなどは何ケ月くらいから行きましたか??今生後3ヶ月半くらいですが、まだねんねの時期なので早いのか迷ってます。
1歳10ヶ月の息子なのですが、最近まで私のつわりが酷く外出があまり出来ませんでした。 最近少し落ち着いてきたので公園や親子教室に遊びに出るようになったのですが、帰りは必ず泣きわめいて暴れて大変です。その度に帰る時間を延ばして…となっているのですが最終的に私の体調…
親子丼と味噌汁あとなに作りますか?思いつかなくて(꒦ິ⌑꒦ີ)
親子カフェ、バイト希望メールしてみた!子連れでOKやから働きたいな~! お店まで徒歩20分、週1から🆗、お昼付き、11時~15時、子どもの体調に合わせてくれるなんて待遇良すぎる❤ ぁああ返事が来るまでドキドキ(๐•ω•๐)♡
今月娘を連れて親子3人で上野動物園と夜はお台場行こうと思うのですがいくらくらい持って行った方がいいと思いますか?(>_<)
近所に、すごく検索好きでいわゆるマウンティング女子なママ友がいます。不本意ながら、子ども同士仲良しなので家族ぐるみの付き合いです。 以前旦那と子どもだけのときに、私の姉が独身であることや、私の父の職業など、彼女に尋ねられるまま旦那がぺらぺら喋ってしまったらしく…
生後2カ月、日中の過ごし方。 はじめまして!子供との日中の過ごし過多ですが、皆さんお子さんとどれくらい親子遊びなどされていますか? 語りかけや、手遊びなどを一日2時間くらいしてるかなー。とは思うのですが…。 起きているときに家事などをするとなんだか申し訳ない気持…
今日の夜ご飯、親子丼にする予定です! みなさんだったら他に何作りますか??
息子の歯磨き! 生後7ヶ月頃?に行った 親子歯科検診から半年、、 全然歯磨きに慣れてくれません^^; 自分で歯ブラシ持って 磨いてる風?に噛み噛みはするけど 仕上げに磨いてあげると 絶対ギャン泣きです(>_<) 根気強く続けるしかないですかね?
最近、つわり(食べづわり)も軽くなり気持ち悪い事が少なくなってきたのですが 初期頃は魚料理ほとんどダメで、お肉はだいたい食べれました☆ 最近は、魚は生魚以外はだいたい食べれるようになりましたが 肉類が喉を通らなくなりました💦 少しならいいのですが、ガッツリ肉はちょっと…
愚痴になります(>_<)気分を害したら大変申し訳ございません(T-T) 今、里帰りで実家に帰っております。 実父の事でかなりのストレスで悩んでおります。父は本当に酒癖が悪く、私の結婚式も台無しにされ(とにかく二次会は酷く親子の縁を切りたくなった。参列者は呆れて帰る。更に二…
母親が夜泣きとかぐずりで感じるストレスなんか 赤ちゃんのストレスに比べたら屁でもないのね。 そりゃそーだよね。 赤ちゃんも泣きたくて泣いてるんじゃないよね。 泣いて伝えることしか出来ないから 泣いて気づいてもらうことしかできないから ミルクって言葉にして伝えれたら…
児童館や支援センターでの親子自主サークルに参加されてる方いますか? どのような活動をするのか知りたいです☆ 0歳児クラスがないので異年齢クラスに参加しようと思うのですが、兄弟のいる子たちが多いんですかね。 初めての参加なので輪に入れるか心配しています(>_<)
夜泣き、ぐずり泣きが辛いです。 8ヶ月の娘。 夜寝付くと大体2時過ぎ頃に急に泣いて、寝かしつけてもその3時間後ぐらいでまた泣く… おっぱいが無いと寝れなくなると困るので、 なるべく母乳をあげずに寝かしつけたいですが上手くいかず… 1歳くらいで卒乳させたいのですが、それ…
私はまだ妊婦なのですが、街で見かけるママたちを見て、あんなことになるのかな…と思ってしまうことがしばしばあるので、子育て中の方にお話を聞きたくて質問します!率直に言うと、適当になるか?ということです。もちろん生まれたばかりのような神経質さでずっと育てるのは無理…
「親子」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?