「ネムリラ」に関する質問 (18ページ目)


下の子の発育が心配です💦 下2ヶ月、上1歳8ヶ月の兄弟です。 下の子の定位置はバウンサーかネムリラで、リビングと吹き抜けの和室にいます。 午前、午後に1回ずつ1時間ほどお散歩があり、その間は抱っこ紐の中です。 夜7時に上の子が寝るのでそこから下の子のうつぶせ練習やベビ…
- ネムリラ
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 新生児
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 2



ユラリズムやネムリラなどの電動ハイローチェアのレンタルを考えているのですが、何ヶ月まで使用するのでしょうか?😖 明日で2ヶ月になるのですが、抱っこ以外でなかなか寝ません💦 レンタル期間をいつまでにしようか悩んでいます。 寝返りするようになると使わなくなると聞いた…
- ネムリラ
- レンタル
- 寝返り
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 2



いらなくなった大型ベビーグッズを捨てるか保管しておくか迷ってます… 現在9ヶ月の子供がいます。 ハイローチェア(ネムリラ)と木製のベビーベッドをどうするか迷ってます。 ハイローチェアはもう使っておらず物置状態 ベビーベッドは使ってるけれど夜中に覚醒することが増え、…
- ネムリラ
- ベビーグッズ
- ベビーベッド
- 夫
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 1







ネムリラなどのハイローチェアにバスタオルをひいているというのを見たのですがベルトをつけるとタオルに赤ちゃんが埋もれてしまいます😭 皆さんはクッションに直接寝かせていますか?
- ネムリラ
- 赤ちゃん
- バス
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 1


赤ちゃん用品の洗濯頻度について 今生後2ヶ月です。 毎日、以下のバスタオルを使っていて、夜まとめて洗濯→乾燥しています。 ベビーベッドの上にひいているバスタオル お腹にかけるタオルケット 日中の待機場所になっているネムリラの上にひいているバスタオル 日中たまに使う…
- ネムリラ
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後1ヶ月の子、起きてる時ってひとり遊びさせた方がいいですか? 年子育児中です。 1ヶ月をすぎて日中起きていることが多くなりました。 起きている間はネムリラにいて、泣いたら抱っこ紐の中という感じです。 これで合っているのか疑問に思ってます😭 バウンサーでゆさゆさした…
- ネムリラ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 3





2歳と新生児を自宅保育で見ていますがしんどすぎてヤバいです…。 もともと長男は1人遊びがまったく出来ない為、常に一緒に遊んであげなければならず、さらにイヤイヤ期に加えて赤ちゃん返りもするようになりました。 次男が使うものをことごとく奪って自分のものだと主張するし…
- ネムリラ
- ミルク
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 2

生後2ヶ月になる息子がいます😊 大きめで産まれ(3800g)現在6kg超えです🤣💦 抱っこでしか寝てくれないのですが、腰を壊してしまい坐骨神経痛で動けない状態です(*_*) 旦那は土日休みなので平日は1人で子どもを見ていますが現在体が動けないので、寝かしつけにおすすめのアイテム等教…
- ネムリラ
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママり
- 3



生後1ヶ月ワンオペなので ハイローチェアが欲しいんですが 電動ネムリラがいいとみたんですが、 もう少し安いのでオススメありますか? やっぱり西松屋とか安いのよりネムリラの方がいいですか?
- ネムリラ
- 生後1ヶ月
- 西松屋
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 3