
赤ちゃんのお世話が一人で大変で、ネムリラを検討中です。ワンオペの方やネムリラを使ったことがある方の意見を聞きたいです。
コンビのネムリラ検討中です👶🏻
いらないかな〜と思っていたのですが
旦那が週に何度か夜勤で帰ってこない日があり
ワンオペになるので…
お風呂入ってる時等赤ちゃんどうしたらいいんだ…?と。
ネムリラで待機させてる方結構多いみたいなので
その方法がいいのかな、と思って検討中なのですが
ワンオペの方どうされてますか🥺?
またワンオペ以外の方でも
コンビのネムリラ使われたことある方
感想聞かせてほしいです‼︎
- はじめてのママリ

ななり
上の子生後1ヶ月すぎからお風呂ワンオペしてます!
リッチェルのお風呂マットおすすめです!
本来はお風呂の中で使うのですがうちは脱衣所で待たせておくように使ってます😂
安いし軽いし邪魔にならないです💓

ママリ
ネムリラ買いました!
電動の方です。まだ生まれてないのであれですが🤣我が家は戸建てなので1階で使おうと思ってます。お風呂はシンクでやろうと思ってます。あとは離乳食の椅子にもなったりテーブルも着いてるし機能性が色々付いてて良いので買って良かったんぢゃないかなと思います。お料理とかお掃除してる時とかのネムリラに乗せておけば良いなと。妹はやってたみたいなんですけど何か作業してる時に抱っこ紐して抱えながらは私には体力的に多分無理かなと😅店員さんは電動タイプ購入したけどその子にあわなかったと言ってました💦でもワンオペなら手動より電動の方がいいかなって思いました🥺ママリさんと同じく夫が帰る時間夜遅いのでほぼワンオペになりそうです。メルカリ中古とかレンタルも考えましたが、一応2人目も考えてるので長い目を見て新品購入です♡

はじめてのママリ🔰
私はネムリラ使ってました💡
おっしゃる通り、お風呂に入る前に赤ちゃんを脱がして、ブランケットとバスタオルを敷いたネムリラに寝かして寒くないように包んでおいて脱衣所に待機させて、自分はババーっとお風呂入って、洗い終わったら赤ちゃんを入れて、出てからもネムリラに置いてバスタオルで包んで、自分のことを最低限ばーっとやって赤ちゃんのケアをしてました!

だーだ
主人はいつも20時以降に帰ってくるのでワンオペです。
うちの上の子は乗り物系全然ダメだったので、服着せたまま一緒にお風呂場に入ってお風呂のフタの上に転がしてました💦
たいして動かないので下の子もそうしてました。
ずり這いできるようになってきたらフタの上はやめてバンボに座らせて寒さ対策にシャワーあててました。

ゆうき
ネムリラ7ヶ月まで使ってましたよ〜😊昼寝も電動で揺らして寝かせてました。うちもワンオペです!私は買ってよかったもの1番でした‼️

chibi26♡まま
ネムリラ電動使ってました🤗
うちの子はそんなに好きじゃなくて寝てくれることも少なかったです😓
寝かせっぱなしはNGだし、そこからクーハンへの移動で起きて撃沈もありましたよ〜🫠
うちは落ち着くまではお風呂にいれず沐浴にしてたので待機時間はなかったです!
(日中に洗面で沐浴、夕方寝てるときにサッと自分が入る)
離乳食でも使ってましたがお口ブーブーしたり手づかみしたものを落としたりベタベタすごいので掃除も大変で場所とるし、バウンサーでよかったかもと思いました!
2人目にはバウンサー買う予定です👶
まずはレンタルして…でも良いかもですね🫶🏻

はじめてのママリ🔰
ワンオペでネムリラ使ってますー☺️
お風呂の時はネムリラの移動が面倒で(結構幅とる)使わずに脱衣場に赤ちゃん布団置いて寝かせてました。
でも、生後1、2ヶ月はすぐ泣くし、抱っこじゃないと泣き止まないので、全然お風呂に入れませんでした、、、😅
でも、いま離乳食の机としてすごく使ってます。
コメント