女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
はじめまして。 育休、産休、保育園入園について、教えてください。 保育園の入園後、2週間以内に復職するというルールか、私の自治体ではあるのですが、2週間以内に復職し、1ヶ月未満の勤務ですぐに2人目の産休に入るというのは可能なのでしょうか? 自治体によって違いは…
トイレトレーニングについて うちの子は次の4月で年少になりますが、全くオムツが取れる気配がなく、幼稚園のクラスではもう数名しかオムツの子はいなく、しかも早生まれの子がほとんどで焦っています😞 トイレに連れて行けば出せるし、💩はトイレでしてくれるのにオシッコは教えて…
産休間近の同僚とご飯を食べに行きました☺️ 私は去年の秋に流産をしているのですが、 「職場の人手不足」「繁忙期に妊娠被ったら迷惑かな」 「2学年差」「3学年差」「早生まれ」 流産をしてから沢山考えて悩んでいましたが 同僚の大きくなっているお腹をみて やっぱり2人目欲し…
子どもは二学年差で二人欲しいと思ってたけど、いざリンカル飲み始めようと思うと本当に今なのかな?と思ってきた、、 早生まれだからまだ一歳にもなってない。二人目産んでこの子に構ってあげられる時間が少なくなると思うと悩んできた😭 まだまだ愛情を注いであげたい。でも三学…
トイトレ、オムツにしかおしっこしたくない!!ってお子さんだった方、どうやって進めましたか? まもなく2歳なので、めちゃくちゃトイトレを焦っているわけではないのですが…。 夏に二人目が産まれるのと、早生まれで幼稚園に入るのが早いので、あわよくばこの春夏で取れないか…
2人目を作ろうと思ったのは、どういうタイミングですか? 昔は何となく子どもは2〜3歳ずつ離れた2〜3人のイメージでした(私も主人も3人兄弟です)。 でも、今は「もう1人欲しい」という気持ちがあまり湧きません。金銭的なことや世話が大変という理由ではなく、娘が可愛くて可愛…
現在妊娠30週です。 同じくらいのママさん! 早生まれ狙いですかー? それとも学年変わって4月生まれ狙いですか😊⁉️ 私は予定日4/10で38週で切り替わるのでおそらく4月かなー?とも思いますが、計画無痛分娩予定なので、3月末にOK出たとき、3末にしようか4月にしようか😝 元気に…
オチのないぐちぐち&悩みです😞🌀 お付き合いいただける方がいたら嬉しいです。 結婚2年目の春、前職を辞め今の住所に引っ越してきました。 ここですぐ転職活動をするか、 子供がなかなかできず悩んでいたので 妊活に専念するか迷っていました。 とは言いつつもまだ夫婦共に収入も…
いきたい幼稚園がオムツ禁止です。。 うちの子は多分学年で1番遅く うまれたスーパー早生まれなため 3歳なってすぐ入園です。 トイトレは全く進まず 嫌々で3歳になってもとれる 自信がありません、、、 幼稚園もはやく決めないといけないのに。。 みなさんならどうしますか?
早生まれのお子さんがいる方、七五三前撮りいつしましたか? 今月2歳になる娘がいます。 前撮りキャンペーンは5月や6月が多いですよね。 娘だけなら来年3歳になってから七五三やりますが、息子が6月で5歳になるので一緒にやろうかなと思っています。 前撮りキャンペーンすれば秋…
来年度1歳時クラス保育園落ちました😭 埼玉県の田舎の方です。2月生まれなので早生まれ…0歳児クラスは現時点でほぼ数人の空きあり。。たった2ヶ月の差なのに早生まれって本当に損ですね😢 皆さん、認可外の保育園などを探すのでしょうか?うちの地域は認可外は1カ所のみですが、数…
去年流産。 2回生理を見送って妊活を再開したけど、 2周期目リセット。 「まだ2回出来なかっただけ!考えすぎ!」 「考え過ぎたら出来るものも出来ないよ!」 「1人目妊娠できたんだから大丈夫!」と 旦那に言われました。 何かしっくりとくる言葉じゃなかったなー。 職場が人…
保育園まであと2カ月。急に不安が強くなってきました😢 うちの子は早生まれなのでギリギリ1歳児クラスに入ります。いきなり1歳児クラスの子たちと一緒に過ごすのでしょうか?給食も同じものですか? うちは離乳食も色んな食材を試せていないし、手づかみメニューもこれからってと…
10ヶ月の息子がいるのですが2人目を作るタイミングがわからず困っています。 早生まれなのですが2歳差にしたい場合はいつ妊娠がわかるといいのでしょうか? わかる方いたら教えてください!
今、32週で3月末頃出産予定です 3月末生まれのママさん、2学年差、3学年差ママさんにどんな感じか聞きたいです 我が家はもともと経済的に厳しい事もあり、3学年差より2学年、4学年差希望でした。 自分の歳を考えたらやっぱり少しでも早いほうが!と思って妊活始めたのですが、な…
早生まれの入園について。 2月で1歳になる息子がいます。現在、育休中です。 4月下旬入園、5月復職で考えており、いま1歳児クラスの入園結果待ちのところです。 育休がもともとは1年で切れるため、1月の入園申請をしましたが落選し、育休手当は今の時点では最長1歳半まで伸ばす…
〜4/1生まれ(早生まれ)にするか、4/2以降の生まれにするか、、、🤔 もし選べるのであれば、皆さんだったらどちらを選ぶか、良かったら理由も併せて聞かせてください🥰 もし選べるのであれば、どちらを選ぶ方がいいのか、、、悩んでいます😂 予定日は4月17日なんですが、上の子…
主人から「コロナウイルスが落ち着くまで妊活やめよう」と言われ、そこから主人に冷たく接してしまいます。 こんなことで態度変えるなんて子供っぽいと自分でもわかってるんですが、去年12月に流産してから2人目が本当早く欲しくて内心ずっと焦ってました。 先月妊活再開したの…
2人目を年子にするか2学年差にするかアドバイスほしいです! 1人目体外で授かり2人目の卵を移植する時期で悩んでます。(受精卵は2個ストックあり) 現在私37歳旦那38歳そんなに若くないです。 去年5月に1人目生まれ2人目はあまり間あけず予定したいのですが今年6月に受精卵移植…
幼稚園選びについて、学区内の幼稚園か、学区外の幼稚園かで悩んでいます。 1.学区内幼稚園 のびのび教育する 40〜50代の厳しめの先生が多い 2.学区外の幼稚園 英語に体操など熱心 若い先生や男性の先生が多い 娘はおとなしく、早生まれ、人見知りなこともあり、できれば幼稚…
2人目が男の子と判明しました。 女家系で自分から男の子が産まれるなんて夢にも思っていませんでした。 父は男2人兄弟ですが母は4姉妹です。 私自身も2人姉妹で姉もこの度二子目が産まれて可愛い2姉妹のママになりました。 旦那の姉1が女の子2人 姉2が男の子2人 で…
2人目の妊娠計画について主人と意見が分かれています。 元々2歳差を計画しており、妊活始めて割りとすぐ妊娠したものの昨年12月に初期流産してしまいました。 今月から妊活再開したのですが、リセットでした。 私としては2月以降もしっかりタイミングとっていきたいのですが、…
早生まれってやっぱり保活厳しいですね😂 1歳児枠で4月入園落ちました💦。0歳児は地域の全保育園数名空きあり、1歳児は全滅😅たった2ヶ月弱の差なのに😅。。入れたら入れたで離れるの寂しいと思うし、入れなかったら仕事復帰が延期になって今後更に保活も狭きものになるし…難しいです…
こども園にもうすぐ2歳の息子が通っているのですがどうも苦手な担任の先生がいます。 なにが苦手かというと、その先生はいつも息子ができていないことばかり指摘する感じでお迎えの時などに報告してくるんです。 今日はみんなが絵本を静かに読んでる時に、息子はあまり本に興味…
復職の時期について、みなさんのご意見お聞かせください。 正規職員、現在育休中。 保育園は、娘は早生まれのため、来年度4月から1歳児クラスへの入園が決まりました。 私たちの地域は、入園日から1ヶ月以内の復職と決まっています。 私は、一度育休を半年延長しているので、4…
2018年2月産まれの子を お持ちの方( *´꒳`*)早生まれの子 七五三は今年やりますか?来年ですか?
体外までステップされてる方、たくさんの回答をいただきたいため、いいねでお願いします☺️ 移植するにあたって、出産予定日が早生まれかどうか気にされますか?
お弁当箱について質問です! 4月から幼稚園に行くんですがお弁当箱をどうするか迷っています💦 ロック式が1番 扱いやすいとは思うのですがアルミの蓋タイプが個人的に好きで買おうと思ってるんですが汁漏れどのくらいの頻度でしますか😰? 早生まれの男の子なので多分きっと絶対 …
先日保育参観があり、その中で保育士さんが普段の保育園での様子を写真やビデオで撮ったものを見ながら「4月と比べるとこういう事が出来るようになってきました!」とか「最近はみんなでこういう遊びをしてます!」と説明してくれました。他の子の様子も見ながら、スゴイなぁ〜と…
1月産まれの1歳の息子がいます👶🏻 2歳差(2学年差)になるにはいつまでに妊娠すれば大丈夫ですかね? 早生まれとかだと計算がわからず‥笑
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…