
幼稚園の満3歳児クラスについて、入るタイミングや年齢について疑問があります。申し込みは誕生月順?4月生まれが有利?入学時期や場所・人見知りについてのアドバイスを求めています。
幼稚園の満3歳児クラスについて、説明を読んでもイマイチ理解できず。。😭
通わせているお母さんやご存知の方教えてください!
娘は2018年4月生まれなので、来年の4月で3歳になります。
近くの幼稚園に満3歳児クラスがあるので、年少さんより前に通わせようかと検討しています。
わからない点は2点で、
①満3歳児クラスは、事前に申し込んでから入ると思うのですが、申し込み先着順ではなく、誕生日月順に埋まるのでしょうか?
そうすると4月生まれはみんな入れて、早生まれの人は入りにくくなる…とかあるから、違いますよね?🧐
②一般的な学校の考え方と同じ、事前に申し込んだみんなで、来年の4月によーいどんでスタートするんでしょうか?
4月生まれの子も6月生まれの子も2月生まれの子も、みんな一緒に…みたいな。
ただそうすると、6月と2月生まれの子はまだ2歳ですよね…💦違うのかな。。
もし、4月には4月生まれの子しかいないとしたら、最初は1人とか少人数で始まって、定員までどんどん人数が増えていくシステムってことですか?🧐
わかりづらくてすみません💦
あとうちの子はかなりの場所見知り、人見知りなんですが、、私が少しでも離れると泣く感じで。
そういう感じだと、おすすめの入学時期とかありますか?😅
- にゃほ(6歳)
コメント

ぴぴこ
幼稚園で働いていました。
わたしが勤めていた園では...
① 申し込み先着順です。
② 誕生日を迎えた次の日から入園でした。
なので4月産まれの子や5月産まれの子が少しずつ入園してきて少しずつ人数増えていく感じでしたよ😌
少ない人数の方が先生1人あたりに対して少ない子どもで見てもらえるから親からしたらいいのかな?と思います!
人見知り、場所見知りは慣れるしかないと思うので入園を遅くしたから大丈夫になるというよりかは早めに入れて慣れさしていくしかないと思います😌✌️最初は大泣きだと思いますがそれは年少でいれても満3歳児で入れても同じかな?と思います。
あとはオムツが取れてないと入れない園もあると思うので入りたい園の情報を調べておくといいと思います!

おブス😁
①は、園によって先着順とか、色々ありますが、誕生日月から埋るのではないですよ!!
②は、4月から始まるなら、全員でよーいドンです!!
-
にゃほ
そうなんですね!
ありがとうございます✨- 5月16日

退会ユーザー
どちらも園によりますね。うちの子が通っているとこは
①先着順です。満3歳になった翌月から入れる園です。誕生月があとになると定員オーバーで入れない可能性もあります。
②3歳になった翌月から順次入ってくるので、毎月一人とか増えてました。
園によっては4月または9月スタートって決めてる園もありますね!そうすると3歳になる前に入っている子もいることになります。
うちの子もそうですが、おすすめの時期はありません😂
みんないつ入っても泣いてます💦
-
にゃほ
ありがとうございます!
園によってなんですね💦
とりあえず申し込み開始日は漏れないようにチェックしようと思います😅
普通の入園と同じで面談とかありましたか?- 5月16日
-
退会ユーザー
無償化で人気が出て、昨年は早くに定員埋まった園もあったそうです。
面談は無く、申し込みに行ったその場で、いくつか書類書いたり色々説明を受けました💡- 5月16日
-
にゃほ
そうなんですね!
申し込み忘れないようにしなきゃです💦
ありがとうございます✨- 5月17日

みかん
幼稚園によって全く違いますよ‼︎
娘の幼稚園は、2歳児および満3歳クラス=満3歳クラスと言っています。
申込みは先着順、面接などはなく書類提出のみ。
4月から全員一斉にスタートして、3歳の誕生日を迎えた子から随時無償化になります(^^)
-
みかん
満3歳単体クラスの幼稚園、満3歳と3歳が一緒のクラスになる幼稚園があります…気をつけて調べた方がいいと思います。
後者は2回年小をやる形。- 5月17日
-
にゃほ
年少を2回もあるんですね!
調べてみます!
ありがとうございます✨- 5月17日

みい
うちの子の幼稚園は
①年少以上児さんと同時期に願書提出、先着順です🙂
②2歳になった次の4月から入園(4年保育で年少の1学年下のクラス)できるので、4月一斉にスタートです🌸
なので、4月に3歳になる子もいれば、3月に2歳になったばかりの子もいます。
ただ、ここ数年で4年保育の入園希望者、募集が増えたので、この学年のみ上半期生まれ、下半期生まれでクラス分けされるようになりました😊
-
にゃほ
最近はやはり希望者が増えてるんですね!
願書遅れないように気をつけます💦ありがとうございます😊- 5月17日
にゃほ
幼稚園でお勤めだったんですね!
ありがとうございます✨
たしかに少ない人数の方が、みんな揃って入学よりも見てもらえる感じがしますね!
人見知りは慣れるしかないですよね😅💦
トイトレは幼稚園に行きながらしようかと思ってまだしてないんですが、ダメとかあるんですね😱!