女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3人目欲しいー!でも仕事したーい!贅沢な悩みですよねー(u_u) 保育園は辞めたくないしギリギリまで働いたとして、4月から同じ保育園預けるにはやっぱり早生まれくらいが丁度いいですよね、、、。 産休と育休って、上の子だけ預けられますよね? 時間って16時までになるんです…
6/2に40になってしまいました。 旦那は早生まれの49歳です。 このような関係でも自然妊娠できたよって方みえますか? 今一番子供に手がかかりますが、日頃気をつけていたことはどんなことですか?
二人目のタイミング、環境について 悩んでます😭 長いですがよかったらご意見お聞かせください。 ◎我が家の現状 ・私30歳 夫婦共に他県出身 ・全国転勤あり転勤族 (基本大都市か一部地方都市に赴任) ・現在北海道在住(5年目) ・上の子2歳 ・免許ありますが転勤族なのと、 …
今、2歳3ヶ月で、早生まれの娘です。来年の4月に幼稚園に入れるとしたら、4歳児クラスからになるんでしょう か? 3歳になったばかりで幼稚園入るのに、4歳児クラスに入るんだったら、オムツも取れてないし可哀想だなと思ってるんですが、、、🥲 旦那が、数え年だと4歳になる歳だ…
七五三について、いいねお願いします☺️ お子さんが早生まれな方! 七五三は数え年でやりましたか? 満年齢でやりましたか?
四歳3ヶ月、ひらがなが書けません。早生まれ年中です。 促せば「い」とか「し」は書けますが、他はほとんど書けません。見ながら書いてごらんと言ってもうまく書けません。なぞるのもあまり好きでないです。こどもちゃれんじくらいしかやっていないので、学研の体験行ってみまし…
来年小学生になる息子が ついていけるのか心配です。 滑舌がわるく 文の組み立てが下手くそで 正直娘の発音の方が よく聞き取れたり 娘と話している方が 理解しているなーって 感じることが多々あります。 (娘は2歳の誕生日にはペラペラ喋ってました) 発達は個人差だとは思うの…
2人目妊活中です! 今月はリセットしてしまい、来月のタイミングでもし授かることが出来たら、ギリギリ3月生まれの2学年差になるか4月生まれの3学年差になるか微妙なところです😣💦 そこで早生まれ、3学年差のメリットデメリットあれば教えていただきたいです🥺 また、息子が3月生…
お水をこぼしたこと お漏らししてしまったこと ママに怒られると思ったから言えなかった。 って、子供に言われました。 早生まれ年長の、5歳の子の ママに怒られると思って…って普通でしょうか 叱りすぎとかで、言いづらくさせてしまってるんでしょうか 正直、お漏らしとか水…
幼稚園教諭の方とかいますか?以前働いていた!とかでも構いません。 聞きたいことがあります。 今年から長男が幼稚園に通ってます。 年少組には各クラス補助の先生がついてます。 うちの子は早生まれなのもあるので、てっきり補助の先生がよく見てくれてるのかな?なんて思って…
2人目を作ろうと思ったきっかけを教えてください! 娘が早生まれなので これから作っても3歳差になります 私が不安障害持ち、産後うつ経験者なので、2人目作っても 育てられるかな、とかまたあの辛い思いするの 耐えられるかなとか 色々考えてしまいます💦 でもできるだけ歳を離…
この場合、2人目は3学年差(早生まれ)と4学年差(新年度生まれ)皆さんならどちらが良いですか? 3学年差(早生まれ) →受験が同時なので家の中がピリピリする期間が短い(私も旦那も高校・大学受験時期大変だったので…) 4学年差(新年度生まれ) →時短が1年長く使える(小学2年生まで半…
2歳4ヶ月の長男なんですが 言葉が遅れてる気がします、、 単語、2語文、3語文喋ります。 でも質問に答えられなかったり 会話が成り立たない部分か目立ちます。 保育園で誰と遊んだの? 何して遊んだの? どこ行きたい?とか 自分で答える系が苦手です。 質問しても全く的外れな…
なとり幼稚園・なとり第二幼稚園について聞きたいことがあります! 未就園児対象のピヨピヨクラブに通っていた方が、入園しやすいとかありますか? 2023年の4月に幼稚園入園予定です。早生まれなので満3歳での入園は無理かなと思ってます。
親同伴のプレ幼稚園… こんなもんですか? 早生まれで2歳3ヶ月なので、大きい子も多く差はひしひし感じています。 先生がお歌を歌ってくれてみんなで手遊び。などありますよね、 そこで、その空間が怖いのか嫌なのか必ず、いやーーー!と叫びます🤦 ずっとではなく始まった最初…
春から年少さんになった息子なのですが 今日幼稚園から帰ってきたら 「○○くんがね、ぼーん(突き飛ばす)てしたり マスクびよーんってやったの。痛かったの。」と目をウルウルさせながら抱きついてきました。「先生に嫌だったって言えた?」と聞いたら「言えなかった。。」と涙を零…
子供が園でうまく溶け込めてるか不安になる時はありますか? また不安になるような出来事はありましたか? 上の子が年中で、最近朝園に行きたがらなくなったのと、おもらしも再発したりちょっと情緒不安定かなと感じる時があります。 園の帰りに「今日は楽しいことあった?」と…
今までずっと……勘違いしていた気がするけど頭が混乱した。 娘が今年長さん。息子が2歳児クラス 娘と息子は歳が2歳半離れてる。娘が早生まれのため今6歳の子と同級生。娘が小4になる時息子が小一??? それとも娘が3年の時に小1??あれ?ちなみに娘が1歳の頃に生まれた親戚の…
2人目妊活についてです 今1歳3ヶ月になる娘がいます! 早生まれのため、 これから妊活しても3歳差になりますが 歳を離しすぎるのもどうなのかなと思い、 夏すぎて頃から妊活をスタートしようかな?と思っています。 娘を出産後、不安障害、産後うつになり 食事も上手く取れず精…
早生まれで年少から幼稚園希望。。。 自分で排泄、オムツは入園までに必ず外して。 とお便りに書いてありました。 色々話すようにはなりましたが、まだこちらの真似をしたりすることが多く、会話をたくさんできるほどには到達していません。 おしっこや、うんち、出ても教えて…
こどもちゃれんじをとっている2歳(早生まれなので2018年に生まれた今年3歳になる子と同じ学年です♡)の子がいるんですが皆さんどんなスケジュールで一日を過ごしてますか!? 午前中に公園行ったら親の私が力尽きちゃって全然遊べません😭昼食の間にしまじろうのDVD見てもらって…
上の子の七五三は今年ですか?来年ですか? 2月生まれの早生まれで色々なことの計算がよくわからなくなってしまいます💦 バカな質問ですみません…😖
昼間のお漏らし‥ 早生まれ、年長さんの男の子です。 オムツは3才頃外れたのですが、5才になった今も昼間のお漏らしがあります。 1ヶ月くらい失敗しないな、と思ってると1ヶ月くらい毎日漏らしてしまう。を繰り返しています。 幼稚園では、皆で行くタイミングでは行くようで…
2人目の妊娠希望です。 2歳差希望で妊活し妊娠しましたが4月に流産し手術しました。 生理を2回見送ってから妊活するよう病院で言われて 現在術後2回目の生理中です。 2歳差希望でしたがすぐ妊活できた場合 3月生まれの早生まれになりそうです。 早生まれなど皆さんは気にされ…
公園に通うようになって同い年のお子さんをもつお母さんたちとたくさん知り合えて通うのが楽しくなってきました。 そんな中、うちの子は早生まれなので同い年といえど月齢が上の子よりもできないことも多く遊び方もまだわからないことが多いです。 一人の女の子が息子をみるとい…
年少さんの一日の流れが知りたいです。 うちは早生まれでまだ3歳2ヶ月なので、もう4歳になっている子や、4歳近い子とは体力も少し違うかもしれませんが、同学年の子はどんな流れなのかなぁと思いまして。 うちの子は幼稚園から帰ってくるのが14時すぎで、昼寝をしたくないと言…
最近いつも幼稚園のお迎えが最後です😣 派遣で9:00から16:00契約で5月から働き始めました。ここ何日か繁忙期に伴う残業でお迎えが18時になってしまいます。7:30〜18:30まで預かってもらえるこども園ですが、18時の時点で1歳児〜年長さんまでいる中でいつも息子が最後の1人です😢 …
自身が早生まれの方、早生まれ嫌だなーって思ったことありますか?🤔 わたし自身は5月生まれで、特に何も感じず幼少期を過ごし、大人になってから少しでも若くいられるのが羨ましい🥺💓と思って、早生まれに憧れがありました! たまたまですが、娘は1月生まれで早生まれになりまし…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…