「寝不足」に関する質問 (15ページ目)
子どもが風邪→熱性痙攣もちなので夜心配で眠れない→寝不足で体力消耗→子が回復傾向になると母体調不良でダウンの毎回の流れを断ち切りたい!!! 早めに葛根湯飲んだり、対策しているつもりですが睡眠不足はどうしてもやられてしまいます。 この流れ断ち切れたママさんいらっし…
- 寝不足
- 眠れない
- 睡眠
- 葛根湯
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝ているときの子どもの動きが不安です。生後5ヶ月になりますが、たまに引き呼吸を数回繰り返すときがあります。また、腕を回すように体をバタバタしたりして横を向いたり、手をもこもこと開いたり握ったりします。寝返りしたあとは顔を横に向けるわけでもなく、うつ伏せで泣き出…
- 寝不足
- 予防接種
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2
3時間おきの授乳とぐずりで寝不足で頭痛酷いし、食欲わかなくて体重減る一方だけど 我が子が可愛すぎだし子育て楽しくてなんかどうでも良くなってくる お母さんに心配されるけど新生児は成長早くて小さい成長も逃したくないってのもある。
- 寝不足
- 授乳
- 体重
- 新生児
- 子育て
- 初産シングルママリ
- 1
1歳7ヶ月の息子の睡眠について。息子は私のお腹の上でないと寝てくれないんですが、今妊娠5か月ということもありお腹もある程度出ているので乗られるのが本当に苦しいのですが、お腹から下ろしたり、お腹に乗られないように身体を横向きにすると怒って叩いてきたり癇癪のように泣…
- 寝不足
- 卒乳
- 妊娠5ヶ月
- 乳首
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
子供の体調不良が終わった途端、私が体調不良。 微熱と喉の痛み、咳がでるものの病院の薬を飲みながらお仕事には来てます。 夜中授乳もしていて寝不足が続く中の体調不良は辛すぎて...みなさんどう乗り切ってますか?😭
- 寝不足
- 病院
- 授乳
- 熱
- 体調不良
- すーちゃんママ
- 0
生後11ヶ月 いつまとまって寝るの? 未だに2時間おきに泣いて起きる。。 慣れたっちゃ慣れたけど常に寝不足で 自分で起きたいタイミングまで眠れた日が恋しい…
- 寝不足
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ
- 3