※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんです。20時から21時に寝て23時すぎごろに最後のミル…

生後8ヶ月の赤ちゃんです。
20時から21時に寝て23時すぎごろに最後のミルク
夜泣きがひどい時は0時すぎから朝まで1時間おきに起きます。

寝てから家事や離乳食作りをしているので早く寝てれ23時とかなのでなかなかまとまった自分の睡眠がとれません。
4.5ヶ月ごろは結構夜通し寝ていたのに7ヶ月くらいからそういう時期なのかなと思ってますがしんどいです。

寝不足で全然頭も回らないし本当に最低限のことしかしてません。
もう働いているママさんすごすぎませんか??
もうすぐ自分も働きにも出たいのですが頭が本当にまわりません。

今まで覚えていたものとかの名前もスッと出てきません
ボケたのでしょうか

コメント

紘たんママ

はじめまして。コメント失礼します。
同じ状況で思わずコメントしてしまいました。😭😭

うちは生後7カ月ですが6ヶ月頃から毎日2時〜3時間おきに夜泣きと授乳です。おっぱいも夜通し飲まれ休まる暇がなく、張りません。😂😂

2〜3時間おきでもキツイのに1時間おきで頑張られていて凄いです。😭

ほんと働いているママさん凄いですよね😱尊敬します。

睡眠時間短いと頭回らないですよね。🫠🫠私は毎日ボケボケです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ボケボケになりますよね😭
    お仲間さんがいると思うと安心します。
    人との会話でまともに受け答えもできず自分でもびっくりします😥

    • 26分前
  • 紘たんママ

    紘たんママ


    分かります!!睡眠不足のなか受け答え難しいですよね。😥

    そんななか家事や離乳食作りもされているの凄いです!
    最近、私はキツすぎて離乳食はレトルトに頼ったりしています。😭

    いつかこの夜泣きが無くなる日を夢見て、頑張りましょう😭
    私もお仲間さんがいて心強かったです。😭

    • 20分前