※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこ🔰
産婦人科・小児科

少し愚痴も入りますが‥💦産まれつきお尻の近くに窪みがあり産婦人科の小…

少し愚痴も入りますが‥💦
産まれつきお尻の近くに窪みがあり
産婦人科の小児科の先生から紹介状を渡され
念のため総合病院へ行ってくださいと言われました。

それも退院して2日後で私もヘトヘトで‥
そこで医師の観察で終え、1週間後にエコーへ。
異常はないが、精密検査をしましょうと
また1週間後にMRIを撮りに行きました。

結果の電話がかかってきて、
「先天性皮膚洞」の可能性があると言われ
来週、脳神経外科へ受診してくださいと言われました。
そこで医師に診てもらい、治療が必要か調べるとの
のとでした。

総合病院へ3度も足を運び、結局はっきりとした
解決策がなく4度目の病院へ行くのですが、
MRIを撮る→脳神経外科の先生の判断で
病名や治療法を教えてもらう
の2日で終わることじゃないのかな?と🤔
産婦人科の小児科のときに、すぐに脳神経外科へ
行けば短期間で済む話だったんじゃないかなとか
いろいろ思ってしまいモヤモヤしています💦

子供に病気があるの‥産後寝不足できつい‥等
私の精神がおかしくなってるのかもですが、
1ヶ月以上経っても安心しきれていなくて
考え込む毎日です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

状況が違うのですが、
産んだ産院で1ヶ月検診の時にいちご状血管腫で総合病院の紹介状書いてもらいました。総合病院行ったらそこでは治療できない(治療に使うレーザーがない)からとまた違う総合病院へ後日行くことになりました。
血管腫と言っても、良性のあざのようなもので、ほぼレーザー治療一択です。。なぜレーザーのある病院を最初から紹介してくれなかったのか…

生まれたての子連れて総合病院行くの精神的にも肉体的にもめっちゃ疲れますよね😓

  • ちこ🔰

    ちこ🔰

    大変でしたね🥲
    なんだか誰も責めることでもないのですが、モヤモヤするというか💦共感していただき嬉しいです🙇🏻

    • 2時間前