
【魔の3周目突入?!😭メンタルおかしくなりそう】里帰りしていて、日中は…
【魔の3周目突入?!😭メンタルおかしくなりそう】
里帰りしていて、日中は親が仕事なため1人です。
最近何をしても泣き止まず常に抱っこをしています。お昼寝してくれた日は夜に泣く、夜よく寝た日は昼に泣く、という感じです。この前の2週間検診で体重や母乳・ミルクの摂取量は問題なく、甘えたいから泣いてるんだよと助産師さんに言われました。母も私を気にかけてはくれますが、親はみんなが乗り越えてきた道と言われます。
少し寝てくれるだけマシだよって思われる方もいるかもしれないけど、2〜3時間おきの授乳、授乳後に寝かしつけて哺乳瓶を洗って、乳首が痛むので乳頭ケアをしていて、と時間が経つのはあっという間。細切れ睡眠スタイルに体が慣れずとても寝不足です。抱っこのしすぎで肩も痛く心身共にボロボロです。
日中静かな部屋で大きな泣き声をずっと聞いてると頭がおかしくなりそうです😭😭寝顔を見てると愛しいと思いますが、泣いてる時はイライラが止まらず、今日は「うるさい!!」と言ってしまいました。週末は旦那が来るのですが子供を見て「可愛いね☺️」と言ってるのを見て、可愛いと思える余裕があっていいなと思います。
また、前まで気にならなかった自分の容姿や体型も嫌になってきて😭顔はボロボロ、髪もパサついてプリンカラーだけどこの寝不足状態で美容院には行けない。肌寒くなってきたけど、産後骨盤が広がって冬服パンツが全く入らず。短足ケツでか体型なのでネットではサイズ感が分からず、田舎で近くに店は無いので家では常にパジャマ。汚い自分が嫌です。
泣きじゃくる子供とずーーーっと2人。話し相手もいない、楽しみもない、子供を生かすためだけに生きてる感覚というか😭お母さんになったんだから当たり前なのかもしれませんが、、。子育てを楽しめていません。みなさん、どうやって乗り越えました??
- あやまる(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です、わかりますもうめっちゃ同じでしたー😭
日中抱っこしとくしかなくて何もできなくて病みました😂普通にイライラします。
2〜3時間おきの授乳だったら他にやることあるしそんなすぐ寝れないしキツイですよね。
1ヶ月で完ミになったからか夜は長く寝てくれるようになってだいぶマシになりましたよ!1ヶ月までは混合だったのでやっぱり母乳はお腹空くの早いのかなって感じでした。混合でしたら夜はミルク多めにあげるとかですかね?
あとは抱っこ紐使うようになってかなり楽になりました。
新生児のうちは使うの怖くて使えてなかったんですが早く使えばよかったです。
圧倒的にすぐ寝てくれるし、両手空くだけでもだいぶ楽です!!
あやまる
抱っこ紐、購入はしたけど首がすわってないのが怖くてまだ使えてないです😂今片手で食事したりしてる状態なので、両手が使えるのは大きいですよね!
泣き声聞いてるとイライラして、「もし自分が虐待をする域までおかしくなったらどうしよう」と考えます。泣き止むと可愛くて、そんな事を考えてしまっていた自分が嫌で涙が出ます😭
イライラしてるのは私だけじゃないと知れて安心しました。