
旦那が義実家からもらった入学祝いをパチンコに使っていました。8万です。ランドセル代をくれると聞いていて「今度もらってくるね」と旦那が前言っていたのですがなかなかもらってこないなと思ったら白状してきました。 義実家にお礼言いたくないですが言うべきなのでしょうか。 …
- 義実家
- 旦那
- ランドセル
- お祝い
- お小遣い
- はじめてのママリ🔰
- 9








生後2ヶ月半の息子がいます。育休中です。 土日も夫が仕事で不在のことも多く、1人の時間がほとんど無く歯医者や美容院すら行けてない状況です。 育児も慣れてきて少しずつ自分時間も確保したいなと考えているのですが、実家や義実家、一時保育などで数時間預けるのはいつ頃から…
- 義実家
- ミルク
- 育休
- 生後2ヶ月
- 歯医者
- はじめてのママリ🔰
- 3




義実家に、旦那の姉の雛人形があります。(7段) これは、旦那の姉が結婚したら持っていくのですか? それとも、長男(旦那)の子(一人娘です)が引き継ぐなり処分するのですか?
- 義実家
- 旦那
- 男
- 結婚
- 雛人形
- はじめてのママリ🔰
- 11




義実家の話です。 不妊治療の末授かった2人目妊娠中に出生前診断を勧めてきたり、3人目妊娠中は酷いつわり(子供の送迎も吐きながら行ってました)の中断ってもしつこくこちらへの訪問のメールをしてきて妊婦の体にストレスを与えた人達です こんな義実家にイライラして会いたく…
- 義実家
- つわり
- 不妊治療
- 出生前診断
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 1







現在専業主婦なのですが、仕事をするとしたら保育園を見つけるのが先か、仕事を見つけてから保育園を探すかどちらが良いのでしょうか? 実家や義実家に頼ったりは出来ないし、預け先がないと採用してもらえないだろうし、仕事が決まってないと保育園にも預けられないのかな…と思…
- 義実家
- 保育園
- 口コミ
- パート
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 2



こんばんは。不安症に悩まされていて 辛いです。一歳になった赤ちゃんがいます。来月末栃木県の 義実家に帰りますが、新幹線うまくのれるか、 お家について地震とかにまきこまれたらどうしようなど (旦那の部屋に寝ますが高い本棚が寝床の近くにあるため倒れてきたらどうしよう…
- 義実家
- 旦那
- 赤ちゃん
- 新幹線
- 栃木県
- applepie⭐︎
- 1