※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
ココロ・悩み

双子育児っていつになったら少し楽になったり余裕が出てくるのでしょう…

双子育児っていつになったら少し楽になったり
余裕が出てくるのでしょうか??😩😩😩

1歳10ヶ月双子+3ヶ月の子がいます。
子どもが3人いる大変さは感じませんが、
双子育児への大変さを日々痛感していて
同じ年齢 x 2人ってもうマンパワー不足で
どうにもならんって感じです・・

実家、義実家が遠方で
夫も数週間単位で不在となるので
基本的に1人で3人見ています。

この生活に関しては自分で決めた人生なので
仕方ないし頑張ろうって前向きなのですが
日々自我が強まる双子に翻弄されまくってます、、

1人がご飯をひっくり返せば
もう1人も真似してひっくり返す。

1人を着替えさせてる間にもう1人は服を脱ぎ始め、
脱いだ服を拾って再度着せてる間に
さっき着替えさせたはずのもう1人が服を脱ぎ始める。

気に入らない事があると発狂して泣き喚き、
抱っこもイヤ、触られるのもイヤ、
でも放置されるのもイヤと言う幼児が2人😵‍💫😵‍💫

もちろん毎日可愛い瞬間も沢山あるのですが
その可愛さすら大変さにかき消されそうです。

双子育児っていつになったらもう少し余裕を持って
向き合えるようになるのでしょうか・・??

コメント