
コメント

はじめてのママリ
私はやめてほしい事とかは夫に伝えてもらっています。(やめてと言うか、こうしてほしいと伝えてます)
例えば、義母は義父の介護をしてるのですが、トイレの芳香剤の臭いでストレスがあった時は、こちらで買ったものを使うようにしてほしいと伝えた事があります。
はじめてのママリ
私はやめてほしい事とかは夫に伝えてもらっています。(やめてと言うか、こうしてほしいと伝えてます)
例えば、義母は義父の介護をしてるのですが、トイレの芳香剤の臭いでストレスがあった時は、こちらで買ったものを使うようにしてほしいと伝えた事があります。
「同居」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
やっぱり旦那さんに伝えてもらうのが一番平和な気がしますよね🤔
なるほど!それは生活するうえで結構重大な問題ですね💦
ちなみに、それを伝えた上で素直に変えてくれました?
はじめてのママリ
素直に変えてくれました!
会話していて???な部分はありますが、基本的には義母は良い人なので関係良好なのもあると思います😂
はじめてのままり
それだと言った甲斐がありますね🥲
うちは表面上は仲良くしてますが、基本的にお互い何か気に入らなくても触れない家族なので、私も我慢してはストレス溜めての繰り返しで😢
最近子供に関わることでどうしても嫌なことがあり、それを伝えたいのですがなかなかタイミングが見つからず…😔💦
その他にも話したいことが色々あるので今週末あたりに一度機会を作りたいなと思っていて、他のご家庭はどうなのかなと思い質問させて頂きました🙇
はじめてのママリ
でもやはり私も義母もストレス溜まってたり我慢してる部分はやっぱりあると思います😢💦
同居大変ですよね💦
うまく伝えられると良いですね😢
応援しています!
はじめてのままり
やっぱり他人同士が一緒に生活するっていうのはそう簡単なことじゃないですよね😔💦
ありがとうございます😢✨️