「ハイローチェア」に関する質問 (149ページ目)


うつ伏せが嫌いなお子さんお持ちの方、日中家の中でどこで、どのように過ごしていますか?? 今生後6ヶ月の女の子の育児中ですが、うつ伏せがあまり好きではなく、長くても5分ぐらいで泣いてしまいます💦 ずり這いはまだ出来ず、足でひたすら空を蹴っています。大人が後ろから手…
- ハイローチェア
- 絵本
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- なみ
- 1





ハイローチェアの次に使う椅子等でおすすめはありますか? ハイローチェアで離乳食初期までは行くつもりですが、手づかみ食べが始まる頃に次の椅子にしようと思っています。 ローテーブルなので、バンボ系とかになるのかな?と思うのですが、できれば長めに使えるやつがいいと思…
- ハイローチェア
- おすすめ
- 椅子
- 手づかみ食べ
- バンボ
- suu
- 1









赤ちゃんと犬の関わり方について 里帰り先から戻り、もともと飼っている犬(ミニチュアダックス)と夫との生活がスタートしたのですが、子供が泣くたび、動くたびに犬がもう大騒ぎです。赤ちゃんはハイローチェアに基本乗せているのですが、ジャンプして覗こうとしては吠えがエンド…
- ハイローチェア
- 里帰り
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後6ヶ月(腰座りはまだ)の子を、1人でお風呂に入れる時(シャワーのみ)、脱衣所にハイローチェアを置いて、そこに子どもを置いて、玩具持たせて、自分から洗ってから、子どもを入れる…という方法をしていたのですが、最近、私がいなくなるとギャン泣きするので、お風呂の時も…
- ハイローチェア
- 玩具
- 生後6ヶ月
- パート
- 泣き止む
- tomtom
- 1


2人の子どもを1人でお風呂に入れることにめちゃめちゃ苦戦してます😭 2人以上お子さんがいらっしゃる方、下の子がちいさい間どうやって入れてましたか?教えて下さい😭😭 今は1人で2人同時に入れています。 下の子をハイローチェアで洗面所に待たせて、上の子と一緒にお風呂へ…
- ハイローチェア
- 体
- 上の子
- 服
- お風呂に入れる
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
- 4

もうすぐ出産予定です!里帰り中なのですが、上の子がいる場合ベビーベッドあったほうがいいでしょうか💦 初めての出産の時はレンタルしたのですが、結局全然つかいませんでした。。 ただまだ上の子はまだ2歳だし暴れるのでどうしようかと、、ハイローチェアはあるのでそこに寝か…
- ハイローチェア
- レンタル
- 里帰り
- ベビーベッド
- 2歳
- みんみん
- 5


ベビーサークルの購入を考えています リビングで今は195cmx195cmのジョイントマットにイブルを敷いてます! ・オススメのメーカーはありますか? ・扉ありorなしどちらが良いですか? 今はお昼寝はハイローチェアでしちゃっています ベルトもつけられるしとにかくよく寝てくれ…
- ハイローチェア
- お昼寝
- ジョイントマット
- ベビーサークル
- 写真
- ママリ
- 1






同じ状況だった方に教えて頂きたいです! 現在、里帰り中で生後0ヶ月の子と2歳4ヶ月の子がいます。 11月に飛行機で自宅に戻る予定ですが、ベビーベッド等大きな荷物がたくさんあり、どの運送会社のどういったサービスを使うか悩んでいます😭(全く知識ありません💦) 大きな荷物…
- ハイローチェア
- ベビー布団
- 生後0ヶ月
- 里帰り
- ベビーベッド
- ちゃん
- 6

ハイローチェアや、バウンサーを使ってる方いらっしゃいましたらメリット、デメリット教えて欲しいです! 購入検討しているのですが、本当に必要なのかが分からなくて……😭
- ハイローチェア
- バウンサー
- 初めてママリ
- 13
