※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が昼間眠そうで、1人遊びが短くて泣いてしまいます。家事は抱っこひもで対応中。同じような方、家事はどうしていますか?

5ヶ月の娘を育てています!
最近昼からずーっと眠そうで、少し遊んではグズります。
私が離れるとダメらしく立った瞬間泣き出します😓
1人遊びは長くて朝の30分くらいで、後は私が側にいないとグズって5分と持たないので、トイレやご飯の時すらも泣いてますw(ご飯は横にお盆を持っていって食べてます)

家事は泣かせるか、抱っこひもでしています🥲
台所にハイローチェアをもっていって寝かせてやることもしましたが、結局私がいないないばぁ!とかしてあやしながらしないと泣きますw

5ヶ月ってそんなもんでしょうか?😭
同じような方、家事はどのようにされてますか?
寝返りと上手にできるし、もっと1人遊びしてくれると思っていました😂

コメント

ユナ⑅⃛

ほとんど同じです!笑
朝起きてからは比較的機嫌が良く
30分〜1時間程度お利口にしてくれるので
自分もご飯を食べたり着替えたりします。
日中は基本抱っこ紐ですねぇ…
ひとりで遊んでる事はほぼないです⋆͛‪‪⋆͛
家事はおんぶしてやります!
寝返りはまだ出来ませんが、居なくなっただけで
泣くとなると、後追いが激しそうだなあ…と
こらから心配です( ¨̮ )笑

  • メイ

    メイ

    やっぱりそうですか!
    分かります、、朝のうちに出来ることやろうと必死です笑


    もうおんぶしてるんですか?😆まだお座りできないので怖くてしてなかったです。でも前で抱っこ家事やりにくいと思ってそろそろおんぶしてみようかな?と思ってたところです😂明日挑戦してみます!

    後追い、、恐ろしいです🥲

    • 12月27日
  • ユナ⑅⃛

    ユナ⑅⃛

    でも、私は朝が弱いのでボケボケぼーっとしてます(笑)

    5ヶ月過ぎてからおんぶしてます!
    おんぶは首がすわっていれば大丈夫じゃないですかね?お座りはまだ出来ませんが、息子は問題なくおぶわれてます☜笑

    • 12月27日
  • メイ

    メイ

    私も朝つらくて二度寝したい気持ちを毎日こらえながら動き出してます笑

    今おんぶをググって首すわったらいけること知りました!🤣コメントくださりありがとうございます♪娘も大人しくおぶわれることを願うばかりです🙏笑

    • 12月27日