
ベビーグッズのレンタルor購入について悩んでいます。アパートで狭く、2人目も考えています。ハイローチェアやベビーカーは新品orレンタル、兄からのおさがりも。兄達が贈り物を考えてくれている中、生産期に入り不安。他に必要なものは?近場で実物を見に行く予定。ありがとうございます。
ベビーグッズのレンタルor購入について。ママさん方に伺いたいです🙇♀️
アパートで狭いですし、子供は2人欲しいとは考えていますが、どういった物を新調すべきか、もしくはレンタルでいいのか迷っています💦
ハイローチェア(ベビーラック)はレンタルor新規購入、ベビーカーは新規購入orおさがりを貰う(兄夫婦から)か迷っています。
兄達がお祝いを贈りたい、と言ってくれており、上記のいずれかは言葉に甘えて買ってもらおうと思っています。
もう生産期に入り不安ですが、主人と共に年末年始に近場へ実物を見に行こうとも考えています。
大きな物としては、メリー、チャイルドシート、ベビー布団は用意済みです!
あと何かあると便利だった物(寝かしつけ等)など、あれば教えてください🙇♀️
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント

りんご
ハイローチェアはいらないと思います。
1度も使ってないです💦
ベビーカーはうちもお祝いでもらいました✨

はじめてのママリ🔰
ハイローはなくてもいいです。寝かせるためのものでは無いので、寝たらおろさないといけないし使い勝手悪かったです😅
ベビーカーは新品がいいです。どんどん性能よくなっていってるのでいいですよ✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ゆらゆらして寝かしつけにはいいと聞きますが、寝たらおろすんですね😲
たしかに性能はどんどん良くなりますもんね✨新品購入を検討してみます!
ありがとうございます☺️- 12月28日

あーちゃんママ
ハイローチェアを購入して使っています。ベビーベッドを使わなかったので、新生児の時にリビングで少し寝かせたい時などはハイローチェアを使っていました。寝返りを始めてからは、少し寝かせるという使い方はしなくなり、ダイニングテーブルでごはんを食べさせる時に使っています。
あって便利だなと思う反面、場所は結構とりますし使える時期はかなり限られていると思います。(0〜6ヶ月くらい)バンボなどを使いたいということであれば使用期間はさらに短く、0〜3ヶ月くらいです。レンタル料にもよりますが、荷物を増やしたくないということであればハイローチェアはレンタルでも十分かと思います👌
-
ママリ
コメントありがとうございます!
角度を変えられるので、離乳食を食べるときに使えるとみましたが、実際にそういった使い方をされていたんですね✨
スペース的に迷う所ではあります…💦バウンサーも兄夫婦からとりあえず借りているので、全て置くとなると足の踏み場が心配です。笑
レンタルも視野に入れつつ参考にさせていただきます!どうもありがとうございます☺️- 12月28日

⋆͛🦖⋆͛
ハイローチェアはお子さんの好き嫌いがあると思うので出産してから決めるのがいいと思います😌✨
うちの子は揺れるのが好きなので小さめのバウンサーを1ヶ月過ぎたあたりで購入しました🥰
ベビーカーはいただけるのならお祝いでいただいた方がいいかなと思います💗
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ゆらゆらが好きな子はきっと気に入ってくれますよね✨なるほど!バウンサーは兄夫婦に借りたものがあるので、一度それで揺れを気にいるか試してみても良さそうですね💡
やはりベビーカーは新品がよさそうですね😍
どうもありがとうございます!- 12月28日

ママリ
ハイローチェアは必ず必要なものではないので、狭いのなら要らないと思います!
ベビーカーは新しいものを購入していいと思います(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかに必須ではないですもんね!いろいろ用意しようにもスペースの問題もあるので慎重になります…💦
ベビーカーは新品購入の方向で進めたいと思います✨
ありがとうございます!- 12月28日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうだったんですね💡友人が重宝したと言っており候補に出たのですがご家庭によるんですね💦
お祝いで貰うのいいですよね✨検討しようと思います!
ありがとうございます☺️