



出産時、やっぱり立ち会いがないと生まれたての写真残せませんか?🥹 第一子の時は、半分コロナ対応でしたが、もう生まれる!というタイミングで夫は分娩室に入れてもらえて、 生まれた赤ちゃんが連れて行かれて体重を測ったり、肌着を着せてもらい、私の横に寝かせてもらうまでの…
- 出産時
- 病院
- 体重
- バースプラン
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


出産で辛かった事やしんどかったな〜と思う事はありますか? こんな事言うと同じ妊婦なのに気持ちわかるでしょう。酷いと思われるかもしれませんが…私は隣の分娩室で頑張っている妊婦さんがうるさくて全く集中出来ませんでした笑 痛くて叫ぶ方はよくいらっしゃると思うので全く何…
- 出産時
- 自然分娩
- 無痛分娩
- 妊婦
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2







里帰り出産時、義母の訪問についてです。🙋 私と夫は今、本土から片道5時間の島に住んでいます。 本土にある実家で、里帰り出産の予定です。 年末には夫の実家に帰る予定ですが、新生児の間にお顔をみせたいなとも思いもあり、夫の実家も本土なので、赤ちゃんが産まれたら、ぜひ…
- 出産時
- 里帰り出産
- 義母
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1







2人目不妊でクリニックに通っているのですが、、、 夫はフーナーテストも問題ないのに 私は生理もズレ、排卵日もズレ、AMHも低く 完全に私のせいで2人目が授かれません、、、 相手のせいなのも辛いですが、自分のせいなのも辛すぎます。。 思い返せば1人目の時もずっと張り止め…
- 出産時
- 排卵日
- 生理
- フーナーテスト
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 0

今日の検診20週3日で406gでした! 平均より大きめらしいです>< 同じくらいだった方、 出産時はビッグベイビーでしたか? 同じくらいの週数の方、 赤ちゃんの重さ教えてください♡
- 出産時
- 妊娠20週目
- 赤ちゃん
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 4








3人目について悩んでいます。 今年で36歳になる年になります。 35歳以上は高齢出産となるためリスクが気になっています。 リスクの確率表を見ますが あれは妊娠した時点の年齢で確認したら良いのでしょうか? それとも出産時のタイミングでしょうか?
- 出産時
- 高齢出産
- 5歳
- 3人目
- 妊娠した
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「出産時」に関連するキーワード