
コメント

はじめてのママリ🔰
鶴見区なので遠いと思いますが…、
助産院で上の子も立ち会い出産できました!

あい
港南区住みで、湘南鎌倉総合病院で出産しました。
こちらは上の子も立ち会いできます。
私の時はコロナ禍で1人のみに制限されてできませんでしたが、今は立ち会い制限なしになっているようです。
-
はじめてのママリ🔰
湘南方面は見てなかったので参考になります!調べてみたらとても良さそうで気になったのですが車で40分かかり、ちょっと遠いかな…と思っているところです。
あいさんは何分くらいでしたか?- 3月22日
-
あい
同じく車で40分、渋滞していると(特に大船駅近辺)1時間近くかかります💦
3番目の時は夜中だったので、25分で着いて、到着して20分で産まれたので、昼間だったら間に合わなかったとヒヤヒヤでした😅
その前日検診で、お腹張ってきたからこのまま入院する?一旦帰る?って感じだったので、早めに入院も可能だと思います。- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
それはヒヤヒヤでしたね😭間に合ってよかったです…!
遠くても選んだポイントや、実際出産してみて良かったポイントがあれば教えて頂けないでしょうか?- 3月23日
-
あい
実家が病院の近くで、助産師さん主体の自然分娩に力を入れていて昔から人気だったのが一番の理由です。
あとは、1人目帝王切開だったので、2人目以降は経膣で産みたくて、トーラックできるって言うのもあります。実際、畳のお部屋でフリースタイル出産でき、良かったです!
助産師さん皆優しくて話しやすいし、スピード出産の時もすごい手際の良さでスムーズにお産できました。- 3月26日

はじめてのママリ🔰
新横浜の母と子の病院ってとこ託児所付いてると思います!
通院はしてませんが車で通った時託児所あるんだーって思った記憶あります!
-
はじめてのママリ🔰
母と子の病院調べてました!
お高そうですが託児所あるの珍しいし候補です!
ありがとうございます!- 3月23日
はじめてのママリ🔰
助産院!ありがとうございます!