※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子の動きについて相談です。上を見ようとし、動きがカクカクしています。股関節の開きが悪いですが、動かす時は活発です。これは一般的な成長過程でしょうか。

今4ヶ月の男の子です。
・よく上を見ようとする(仰向け時は首の下に隙間を作って脳天を床におしつける感じ)
・動きはカクカクしてる。足は、突っ張らせたり、クロスにして、突っ張らせたり擦り合わせたり、寝てる時以外は股関節の開きが悪いです。ですが動かす時は、すごいバタバタさせてます。例えばハエの足すりすりしてるみたいな
・出産時は問題ありませんでした。
調べたら脳性麻痺とか成長過程とか出てきました。
このようなことはみんなするもんなんですかね?

コメント

ママリ

寝返りする前はうちの子もそのような感じだった気がします😣
心配であれば動画を撮って3〜4ヶ月検診や予防接種の時にお医者さんに見てもらうと安心かと思います😮‍💨

はじめてのママリ🔰

娘も今同じような感じです。現在の発達はいかがでしょうか

  • みー

    みー

    現在は元気なやんちゃ坊主に成長しました!

    私も当時、息子の動きを見てすごく心配してましたが上の方が答えてるよう寝返りをする前の準備段階のような感じだったみたいで5ヶ月になる4日前に寝返り成功してうつ伏せで過ごす時間が増えてからは動きが滑らかになったように思います!

    3-4ヶ月検診でも質問しましたが首座りがまだだったり左右での動きの差が明らかにあったりしたら注意けどそんなことは無いから大丈夫と言われました!

    • 7月15日