

はじめてのママリ🔰
育休なし、里帰りなしでした。
産後一ヶ月は在宅ワーク多めにしてもらい、入院中は子供(当時幼稚園)は夕方5時まで預かり保育で乗り切りました。

はじめてのママリ🔰
入院中は保育園、退院後は私が新生児連れて送迎して、普通に生活してましたよ!

はじめてのママリ🔰
実家県外、夫育休無しです!
入院中~退院まで夫は休んでもらって上の子の世話(園の送迎など)、産後も時短勤務にしてもらって上の子の送迎や買い物してもらってました☺️(一応今月末まで時短です)

ままり
実両親は他界しています。
上の子はフルで保育園預けて、主人に送迎してもらいました。
産後1ヶ月からは赤ちゃん抱っこして送迎してました。

はじめてのママリ🔰
育休は取れなかったので
入院中は有給とって
上の子を診てもらってました💡
退院してからは
普段通り毎日普通に仕事に行って
私が家事育児する感じです😌✨

へも
2人目の時は連続育休取らせてもらい上の子が1歳半で自宅保育だったので、本当に記憶ないです🤣
夫は朝から夕方まで仕事(朝早いので17時までには帰宅)ですが、家事やお風呂沐浴は帰宅後にほとんどお願いしてました。
入院中のみ実母に来ててもらいました!

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
皆さんのコメントすごく参考になりました!
旦那に協力してもらいます😣
コメント