
2人目出産時、1人目の子とテレビ電話をするべきか悩んでいます。面会ができないため、電話で顔を見せることが子どもに期待を持たせるのではないかと心配です。皆さんはどうされましたか。
お二人目出産のとき、1人目のお子さんとテレビ電話とかしましたか?
私が出産する病院が総合病院のため、コロナなど関係なく12歳以下の面会が禁止されています。
そのため2人目出産時の入院中は、息子と会うことができません。
テレビ電話はokなのでテレビ電話しようかなと思っていたのですが、先日友達とその話題になったとき
「電話でママの顔を見て期待させてしまうのに実際は会えないというのが可哀想だから、テレビ電話はしなかった」と言っていました。
たしかにそういう考えもあるんだなと思いました💭
ママは下の子の出産で入院中ということがわかる年齢であればいいですが、出産時息子は1歳4ヶ月の予定なので分かるはずもないですし、、、
こればかりは正解不正解はないと思うのですが、
息子の人生で初めてママと離れることになるので、私も慎重になってしまってます💦
みなさんはどうされましたか??
- ままり(生後0ヶ月, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも総合病院で面会不可だったので
(父親ですら面会NGでした)
産後入院中テレビ電話しました😊
うちの場合もう5歳手前で理解できる年齢だったので
テレビ電話でも全然いけましたが
まだ1歳ちょっとのお子さんならしない方が良いかもしれないですね😫

いち
してないです!
その代わりたくさん、写真と動画送ってもらってました✨
私がいない間、夫も休み保育園をずる休み☺️して、車泊したり遠出したりじじばばの家でそれはもうやりたい放題!
ママは?と聞いてくるけど、寂しいとか泣くとか一度もなく、我慢してたのかなとも思ったけど再会も塩対応というか普通でした🤣🤣
-
ままり
コメントありがとうございます!
意外とそんな感じなのですね🤣
うちの息子も、ママは?とか聞いてくれるかな、、、笑
もちろんこちらは寂しいですが、上の子が普段と違う環境でワイワイやってるとわかると安心できますよね🥹- 3月19日

ぷにか
起きたら会えるよ〜!って退院前日の夜に1度だけしました😊
通話になって顔見たら、ぱあっ😆っと笑ってくれたのでしてよかったです🥹💖
-
ままり
コメントありがとうございます!
月齢の差が同じなので、とても参考になります!!🥹
なるほど、前日だったら翌日には会えますもんね😆✨
考えてみます!!!- 3月19日

🌻まま🌻
下の子出産の時上の子は2歳9ヶ月くらいでした。色々わかる時で出産早め入院になってしまって約2週間会えませんでした😢
テレビ電話で顔見るとお互い号泣するだろう思って全くしませんでした😭預かってもらってる親から毎日子供の写メや動画を見て泣いてました😢
普通の出産で4日間くらいで帰宅して会えるならテレビ電話しても直ぐ会えるからいいと思います💡私は長すぎたのでやめておきました😢
-
ままり
コメントありがとうございます!
2週間は長いですね😭お子さんももちろんですがこちらとしても寂しすぎますよね😭
何事もなければ数日間の予定なので、最終日とかだけしてみようかなと思います!- 3月19日
-
🌻まま🌻
管理入院と予定帝王切開だったので長すぎて泣いてました😭
でも後で聞いたら子供は始めだけママは?って言ってたけどそれからは言ってなかったみたいなのでテレビ電話とかしなくて良かったです💦
そうですね!最終日なら明日会えるからねぇ~待っててねぇ〜で寝たら会えるのでそれがいいと思います😊- 3月19日
-
ままり
そうだったのですね😭💦お疲れ様でした😭✨
確かに、電話して思い出すきっかけになっちゃうかもしれないですもんね💦
ありがとうございます!😊- 3月20日

年子怪獣mama🦖🐾
2人目出産時、絶賛コロナ禍で面会NGだったので私は毎日でもビデオ通話したかったのですが、上の子は1歳なりたてでママがいないことに気にもしてない様子でなんか虚しくなってしまいしませんでした😂(笑)
-
ままり
コメントありがとうございます!
意外とそんなもんなんですかね😂
ちょっと複雑ではありますが、子どものメンタルが安定してるのが何よりなので私的にはその方がありがたいかもです😂もちろん寂しいですが、、、、笑- 3月20日

ママリ
私も迷ってます、というか私はしたいんですが逆に寂しがらせてしまうのかなと😭😭
陣痛で苦しい時だけエール送ってもらおうかな…と思ったりしてますがあとは里帰り中の母から私とテレビ電話したい様子そうだったらお願いしようかなと思ってます💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
私も、自分の気持ちとしてはしたいんですけど寂しがらせてしまって、期待させたら悪いなと、友人の話を聞いて思いました😭
エール送ってもらうのいいですね✨😆
うちの息子は出産日ごろだいたい1歳4ヶ月あたりで入院中だよなどと話しても理解ができないと思うので、皆様からの意見を聞いて退院前日だけしてみようかなと思いました😊- 3月20日
-
ママリ
正直自分のお産や数日の入院生活より長女が心配&私が寂しいです(笑)
夫だけ面会可の産院なんですが夫なんてどうでもいいので代わりに娘に会いたい🥹
お互いがんばりましょう🤰- 3月21日
-
ままり
私のところも夫と両親は面会可ですが、夫は会わなくていいので代わりに息子に会いたいです🥹笑
お互い頑張りましょう😭😂💪- 3月21日
ままり
コメントありがとうございます!
5歳くらいだとママの顔を見れるのがきっと単純に嬉しい〜ってなりますよね✨
やっぱり1歳ちょいだと難しいですよね😭ありがとうございます!参考になります!!
はじめてのママリ🔰
初期に1週間手術入院したんですが、
その時まで4年以上一度も息子と1日以上離れたこと無かったので
こっちが寂しくなってしまって
大部屋だったので電話はしませんでしたが
旦那が写真送ってくれたのみて
大号泣してしまいました😭