「生活習慣」に関する質問 (37ページ目)


妊娠中、上の子がお腹の赤ちゃんの性別を言い当てることってありますか?? いま妊娠16週なのですが、妊娠がわかったときから4歳の息子はお腹の赤ちゃんを女の子だと言っています👧 何度聞いても妹!女の子!と言っているのですが、自分ではいろんな条件(タイミングや生活習慣)、…
- 生活習慣
- 産院
- 妊娠16週目
- 性別
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6



あと少しで生後2ヶ月で、ミルクの量についてです。 最初に搾母乳を多くて40mlあげて、あとからミルクを足りない分出しているんですが、多くて140~160飲みます。 新生児訪問で体重を測り1日68g増えてる計算になり増えすぎていました。 いっぱい飲むことはいいことだけど、あまり…
- 生活習慣
- 母乳
- 体重
- 生後2ヶ月
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 2






幼稚園に入園時提出する生活調査票で 心配なこと、園へ望むことについてどんな事書きましたか? 良かったら教えて下さい! ①健康上のこと ②生活習慣上のこと ③発達,遊び,性格などのこと ④教育や園生活について ⑤その他園に伝えておきたいこと
- 生活習慣
- 教育
- 幼稚園
- 遊び
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 0

戸建ての夜の寝かしつけについて教えてください! 現在、2ヶ月の男の子です。 2階がメインのリビング、3階はクイーン+ベビーベッド添い寝スタイルの寝室にして寝ています。日中は2階で過ごし、21時頃からハイローチェアなどで暗くして寝かせて夫が寝る0時すぎに3階に移動します…
- 生活習慣
- 寝かしつけ
- スタイ
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ぽぽ
- 2





39週4日ですがおしるしも陣痛もまだありません。 一人目は39週2日で産まれたのでなんとなく気持ちが焦ってしまいます…😢 日頃の生活習慣が良くないのか、このまま無事に産まれるのか心配です…
- 生活習慣
- 陣痛
- おしるし
- 妊娠39週目
- ぽむぽむ
- 2





ストレスで母乳が減ることってありますか? 現在黄疸治療のため付き添い入院中です。 夜は家にいる時よりギャン泣きで全く寝てくれません。しんど過ぎて涙が出ました。 今朝は4時にやっと寝てくれたと思ったら5時に目を覚まし、そこからずっと起きています。 ご飯も付き添いの人…
- 生活習慣
- 母乳
- ご飯
- コンビニ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

太もも痩せに効果のあるもの なんでもいいので教えて下さい!🙏 食べ物、運動、生活習慣 オススメのYouTuberさん インスタグラマーさん等
- 生活習慣
- 運動
- 食べ物
- インスタ
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 1




