![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストレスで母乳が減ることはありますか?黄疸治療のため入院中で、赤ちゃんが夜泣きで寝ないため、食事も不規則です。オッパイが張らなくなりました。メンタルや生活習慣が影響するでしょうか?
ストレスで母乳が減ることってありますか?
現在黄疸治療のため付き添い入院中です。
夜は家にいる時よりギャン泣きで全く寝てくれません。しんど過ぎて涙が出ました。
今朝は4時にやっと寝てくれたと思ったら5時に目を覚まし、そこからずっと起きています。
ご飯も付き添いの人には出ないので、朝昼晩とコンビニ飯です。
明らかにオッパイが張らなくなりました。
メンタルや生活習慣で母乳が減ることってありますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
減りました。助産師さんにもストレスは関係してると言われました。
頑張ってマッサージなどもしましたが義実家への里帰りストレスでわたしは完全に出なくなりました💦
はじめてのママリ🔰
義実家に里帰りはキツイですね😭💦
その後また出るようになりましたか?
退会ユーザー
どれだけ頑張っても出なかったです。食事はそもそも義母手作りでお米もしっかり食べてましたが日に日に減る一方でした。頑張りましたがミルクが増える一方で二か月になる頃には完ミになりました😅