※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを多く飲んでいるため、体重が増えすぎていることに悩んでいます。将来の健康を考え、適切なミルクの量を知りたいそうです。

あと少しで生後2ヶ月で、ミルクの量についてです。
最初に搾母乳を多くて40mlあげて、あとからミルクを足りない分出しているんですが、多くて140~160飲みます。
新生児訪問で体重を測り1日68g増えてる計算になり増えすぎていました。
いっぱい飲むことはいいことだけど、あまり飲みすぎると将来、生活習慣病になりやすいと言われてしまいました。
もう少しで生後2ヶ月になる子のミルクの量を参考にしたいので教えて頂きたいです。

コメント

りり

息子もよく飲む子で、新生児は140、1〜2ヶ月で160飲んでました🙌🏻
1ヶ月検診で1日69g増えてましたが、「今の時期はとにかく飲ませてあげて大丈夫😊ミルク飲み過ぎで肥満や生活習慣病にはつながらないからね!」と言われて安心した記憶があります💭

ミルクティ👩‍🍼

母乳も飲ませているなら、ミルクの量は多いと思います💦
毎回、母乳40ml飲ませているならミルクは100ml〜120mlで良いと思います🥺

ミルク缶に記載されている規定量は、ミルクだけを飲ませている量です!
母乳も飲ませているなら、調整が必要です😭