女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
初めての質問です! わたしは保育士をしてたのですが 先月一杯で退職をしました。 今月から専業主婦だ٩(ˊᗜˋ*) と張り切っていたのですが、いざ専業主婦になってみると 家事をしていない自分にイライラします。 旦那は仕事を頑張ってくれてるのに 自分は何をしてるんだろと思っ…
今月頭に県内ですが実家から2時間ほど離れた場所に引っ越しました。 妊娠中なので仕事も3月いっぱいで退職をし、現在主婦業のみです。 旦那は朝から夕方まで勤務で、6時には起き朝食を作り、そのまま洗濯に掃除を済ませてしまうと日中やることがほとんどありません。 もともと趣…
27wの初妊婦です。 私の奨学金1年に10万で支払っていたのですが、残りの分があと30万なので、一括で払ってしまおうと思い5ヶ月の時からバイトを始めていました。 初めは良かったのですが、通勤に1時間かかり27wに入った途端何だか体の疲れが取れず、通勤が億劫になってしまい…
もうすぐGWですね(*'.'*) 例年は私の仕事があり旦那の実家へ帰省出来なかったり、旦那に合わせて1〜2日ほど休みをとって、旦那の実家に帰省しています。 しかし、今年は私が双子を妊娠し4月末で退職するため5〜6日間ほど帰省します。(旦那は10連休です。) いつも旦那の家族には…
四大卒のママさんで、 パートされている方♡ どんなお仕事していますかー? またこれからパートしようかなと思っている方は、 どんなお仕事しようと思いますか?? 私は大学卒業後、一般企業の総合職で働いていたのですが、 体調を崩し退職しました。 その数ヶ月後に妊娠発覚し、…
同居の方、陣痛や破水の時、どうやって産院まで行きましたか?または行く予定ですか? 昨年から同居しています。 旦那が朝早く夜遅い為、上の子の時は産院が車で5分だったのでタクシー呼んでキャリーバッグをかかえ1人で行きました。 今回は産院まで30分…タクシーで行くと1万近…
歯科衛生士の仕事について。 小さいお子さんがいて、歯科医院で仕事をされている方はいますか? 今子どもが1歳児クラスで保育園に行っています! 私は求職中ということで、保育園に入れていますが、慣らし保育園も終わりつつあるのでそろそろ本格的に仕事を探さなきゃ!と思って…
皆さまだったらどうしますか? 長くなりますが経緯を書かせて下さい(>_<) 夫と同じ会社(他部署)で共働きをしていて、現在育休中です。 育休中に夫が他県に転勤することになり、私も子どもを連れて引っ越すことにしました。 夫の転勤先に私が働けそうな部署があり、育休が終わっ…
結婚後関西に住み、昨年夏旦那が関東に転勤になり、働いていた私は隣の県の祖父母と母の住む家に引っ越しをしました。そこから仕事に通い退職、出産しました。 旦那のところには来月末引っ越しします。 近くに友だちはおらず、同居の祖父母と母にガルガル、旦那にガルガルしてい…
以前、質問したものです! 前回はありがとうございました! そして、また質問なのですが… 先月まで働いて お店にも、妊娠の報告をして、安定期はいるまで、休むはずだったのですが…、先週の火曜にお店から連絡がありまして、何かあっても大変だから、産まれて、落ち着いたら戻っ…
何度も同じような質問をして 申し訳ないですが… 現在産休中の者です。 実家は少し距離があり 両親共に正社員で働いてます。 旦那の実家は近いですが 私が正社員で復帰することに 反対している状況です。 仕事は介護で時短制度とかはなく 早、遅、夜勤は復帰後 必ずあります。 …
専業主婦の年金について☆ 去年、育休が終わり退職しました‼︎ 現在、専業主婦です。 退職したので、旦那の扶養に入りました。 年金の手続きを旦那の会社がして、第3号になったと通知がきました。 これで終わりでいいのですか? 年金を払う振込書が来ないので、私は払わなくて…
確定申告の医療費控除について今勉強中です。 出産の年は、医療費を多く払うので来年の確定申告を利用しょうと思います。 1、年間(1月1日から12月31日)うちに家族全員でかかった医療費が10万円を超えていたら医療費控除という確定申告制度が利用出来る。 夫と私と子供の医療費…
妊娠22週目。 今日離婚届を出してきました。 結婚前提に付き合い3月に結婚する予定でしたが、12月に妊娠がわかり1月に入籍をしたばかりです。 仕事を3月に辞める予定だったので、同居期間が1日もありません。 2月から彼の様子がおかしくなり、明らかに妊娠前と妊娠後では態度が変…
出産、育児のために退職し 失業保険を受給したママさんに質問です! 退職してから旦那の扶養には入り 社会保険に入っています! 失業保険の受給延長手続きをしていて 落ち着いたら受給開始したいと 思っているのですが、その場合 一度扶養から外れて国民保険に入り直して 受給開…
今日は生理予定日2日目!体温は昨日から低い(ー ー;) 排卵誘発剤2錠ずつ飲んで、注射4回くらいしてやっと排卵して、はじめてタイミングばっちり!って先生に言われた今周期なのに、、生理がきそうな気配、、 イライラを、夫にぶつけ、不機嫌なまま仕事に行き ほっと一息スタバでF…
みなさん、戌の日の安産祈願ってどなたと行きましたか?? 私の旦那は訳あって祖父母の籍に入っています。 義両親も義祖父母もどちらも歩いて10分の距離。 行こうと思ってる日は平日。 旦那と義父は不仲な為、義父には敢えて声かけないと思います。 義母は平日はフルでお仕事なので…
長いです。でも本当に悩んでいるので、皆さんの意見を聞かせてください。 まず前提として 家族構成 ┣夫(1年少し前から無職で就活中) ┣私(妊娠6ヶ月だが義家族には秘密) ┗息子(1歳二ヶ月) 現状 夫が無職でどうしようもなくなったため、義実家で同居。(義両親&…
不妊治療で休職された事のある方いらっしゃいますか? また、妊娠できず復職された方いらっしゃいますか? どのタイミングで復職されましたか? 休職されてなくても、ご意見を聞かせてください。 私は今不妊休職しています。 はじめは、40代という年齢もあり 体外受精にステッ…
愚痴らせて下さい。もやもやしています。 私は、切迫早産で仕事に行けず、2月末で退職し今は無職です。 3月の中頃から、出血があり約1週間入院しました。 その時の入院費が9万円弱かかったのですが、旦那は一切出してくれず。「入院してたんはお前やろ」と。 その後も、自…
あと2ヶ月で育休が終わります。 保育園、こども園、見つかってません… このままだと復帰出来ず退職。 産休に入るとき上司に「子供が熱出しても早退されたら困るから、他に迎え行ける人を探しておいてね。残業も今までと変わらずしてもらうから、子供を産んでも他の社員と同じよう…
育児休業給付金と失業保険について、ご教授下さい! 契約社員で働いていた会社で昨年8月から産休に入り、10月に出産、産後1年間の育休を取り職場復帰する予定だったのですが、育休に入った後に、契約更新は出来ないと言われ、3/31付けの退職を言い渡されました。 3/31までの育…
彼氏のことをすぐに疑ってしまいます。 (仕事の関係でまだ結婚はしてませんがお腹に赤ちゃんがいるので仕事を退職したら結婚する予定です) もともと私は日常生活では周りに羨ましがられるくらいプラス思考です。でも恋愛になると異常なくらいマイナス思考になってしまいます。 …
デイサービスでパートをしています。 職場には妊娠報告してから ホールでのお茶出し、食器片付け、 髪の毛乾かしたり トイレ介助等の負担にならない業務に 変更してもらいました。 臨月近くまで介護職でお仕事をしていた方いますでしょうか? やはり、お腹が大きくなったら 動け…
傷病手当金を申請された方、どれぐらいで支給されましたか??? また、支給決定の場合は通知などはきましたか??? 切迫で働けなくなり3/15で退職・3/16に会社側に傷病手当金の書類を提出し、そこから早ければ1ヶ月程度かと思うんですがネットで調べると1回目の審査?は厳しく2…
元後輩からの依頼でモヤモヤしています。 長文になります。 依頼内容は、今度異動することになった方に向けてのメッセージ動画です。 (ちなみに私は一年前に引っ越しと妊活の為、退職しました。復帰予定もありません) 異動される方は数年一緒に働いていましたが、正直その方の…
旦那の行動で少し気になったことがあり、みなさんならどう感じるか聞きたいです。 (私への批判ではなく、単純にどう感じたか聞きたいです💦) 旦那の会社で、9月に出産を控え、6月退社の女性がいます。 今日、その女性に出産祝いを買いたいと言われました。(買いたいものは、マグ…
今度一時的に退職した職場へ子どもの顔を見せに行きます。 そこの職場で退職前に使わなかったからとミキハウスの子供服を数着いただきました。 しかし退職後、その方が妊娠されたそうで今もまだ働かれています。 まだお返しを何もしてないので持って行きたいのですが、何がいい…
今4ヶ月です。グチになるかもしれません。 1年間の契約勤務だったので3月で退職になりました。 そして今日、私の後任になった人から連絡があり「迷惑だからもう戻ってくんな」と連絡がありました。どうやらつわり中に確認した業務にミスがあったようで今日発覚したと。それに…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…