「支援センター」に関する質問 (797ページ目)





たまにママ友付き合い疲れませんか? まだ子供が小さいので、 子育ての情報共有できるし、良い事もあるけど。 なんだかんだで気使う事が多いです。 プレ保育のクラスで、面倒見が良くてクラスのグループを仕切ってるママがいます。頼りになる反面、他のママ達の家庭の情報を…
- 支援センター
- ママ友
- 保育
- 子育て
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3

鹿児島市にある◯◯福祉館は支援センターみたいな場所でしょうか?いつでも遊びに行くことは可能ですか?おもちゃ等赤ちゃん向けの物が置いていますか?
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 遊び
- 鹿児島市
- ここな
- 3


眠れない時どうしてますか? 娘は早朝起きで大体5時台に起こされて、朝からグズグズです。 日中は抱っこじゃないと寝続けないし、1人遊びも全然しないし、後追いも酷い。でもワンオペ。 娘とずっと対峙するのがキツイので1日2回は外に出てます。 ご飯もゆっくり食べられなくて、…
- 支援センター
- おもちゃ
- ママ友
- お風呂
- 寝かしつけ
- 伶香のママちゃん
- 2






イヤイヤ期なのか、赤ちゃん返りなのか 絶頂期にお友達や支援センター、親や弟妹に すぐ手や足がでて、もの投げたり叩いたり 暴力的だった女の子いませんか?😭💦 その後の経過どうでしょうか?
- 支援センター
- 女の子
- 親
- 赤ちゃん返り
- 友達
- ママリ
- 0

今、公立と私立の2つの幼稚園のプレに行っています。 現時点で公立は2回、私立は3回行きました。 幼稚園に着いたら、公立は園庭で自由に遊ぶ、私立はお部屋で自由に遊ぶ時間があります。 この自由時間、娘は何にでも興味を示してとても楽しそうに遊んでいます。 自由時間の次…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 2



支援センターで流れるお片付けの曲を探しています。 歌詞はうる覚えですが あそんだおもちゃはおもちゃ箱 読んだ絵本は本棚に 右みて左みて できたかな こんな感じです。 わかる方いますか??
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 片付け
- ゆま
- 0

ミルクの作り置きってやっぱりダメですよね😞😞😞 明日、上の子の誕生日会が支援センターであり、 とても楽しみにしているので連れていきたいです。 いつも赤ちゃんのペースなので赤ちゃんはお留守番させる予定です。 が、明日はじいじしか預け先がなく、 1時間半の外出なのですが…
- 支援センター
- ミルク
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 7


一児の母です。生後7ヶ月男の子の赤ちゃんと過ごす一日について、参考にしたいです! 皆さんどんな毎日を過ごしてましたか?うちは朝起きてからほとんどを家の中で過ごしてます。 絵本を読む、一緒にオモチャで遊ぶ、食事、昼寝、おんぶで家事したり、テレビを見せたりもしま…
- 支援センター
- 絵本
- ママ友
- 生後7ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 5

幼稚園、保育園に通っていないお子さんがいるママさんに聞きたいです! 自分の子と、他のお子さんとの関わりはどのくらいありますか? できれば従兄弟や身内の子供以外でお願いします。 コロナが怖くて公園か散歩ばかりしていましたが、支援センターや保育園の解放日に行った方…
- 支援センター
- 保育園
- 義母
- 幼稚園
- 息子
- ねんねこฅ•ω•ฅ
- 2

もうすぐ生後7ヶ月(修正6ヶ月)の息子の発達について 発達について心配が増えています。 支援センターで他のお子さんを見ると自分の子だけ遅れてる気がしてしまいます。 気になる点としては ①四六時中指しゃぶり、おもちゃは口に入れない、舐めない ②1人にしても泣かない ③お…
- 支援センター
- 離乳食
- おもちゃ
- 授乳
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ
- 4




