※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

暑いので児童館に行けず、都内で転勤して運転が苦手。コロナも気になる中、生後7ヶ月の子どもとの毎日についてアドバイスを求めています。

こんにちは!毎日暑いですね😵
児童館や支援センター行きたくても暑過ぎてなかなか行けずです。午前中は朝寝もあるし..。ついEテレに頼っちゃってます。
地方から都内に転勤して来たので運転は苦手です。
最寄り駅まで徒歩20分だし、バス停は5分なのでどこか出かけたいのですがコロナのリバウンドも気になるけどお出掛けしたい..。
生後7ヶ月くらいのお子さんがいる方、毎日どのように過ごされていますか?新米なので教えて貰えたら嬉しいです😊

コメント

げっそー

上の子の送迎以外ほぼ家で過ごしてます😅
平日は週1くらい車でショッピングセンター行ったりしてますが😓
支援センター行きたいんですが時間が区切られててタイミング合わないんですよね😭💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり家だけになっちゃいますよね🥲うちの地区も予約必須で区切られているのでこの月齢だと行きにくいです💦でもみなさん似たような境遇で少し安心しました😮‍💨

    • 7月15日
りつ母

ほんと、暑いですね💦
暑いので、散歩もできませんよね🌀
わたしはペーパードライバーなので、移動といったらバギーです(笑)コロナもまだ気になるので公共交通機関にも乗ってないです🌀行動範囲が激狭です(笑)
お家の中でおもちゃで遊んだり、絵本よんだり、、、まぁ同じような毎日で暇です😅コロナがなくなったら全然違うんですけどね💦

  • ママリ

    ママリ

    ほんとコロナさえ無ければなんですよねぇ🥲毎日同じような感じで教育上大丈夫か⁉︎って思っちゃいます😂

    • 7月15日
キューピー☆

暑いですね😅
自転車オススメですよ❗
1人目の時は1歳になってから電動自転車購入したのですが、もっと早く購入しておけば良かったです😵
2人目はおんぶ出来ない時期からどんどん抱っこ紐で乗ってどこへでも出掛けてます❗
公共機関じゃないので、コロナも気にせず目的地に着けます✨
結局暑いですけどね(笑)💦

  • ママリ

    ママリ

    抱っこ紐で自転車!
    思いつきませんでした〜🤣
    ちょっとドキドキですが行動範囲広がりますね!ありがとうございます☺️

    • 7月15日